5月19日 プールの清掃をしていただきました。
ヤゴが救出されたプールを清掃していただきました。あの広いプールを、わずか2名の方で…。すっかりきれいになりましたよ。プール開きが待ち遠しいですね。
【今日の東小】 2016-05-19 21:31 up!
5月19日 メダカ かわいいな
現在5年生廊下にメダカがいます。卵もおいてあります。放課にはみんなで観察をしています。
【5年】 2016-05-19 21:26 up!
5月19日 2年 支柱を立てました
ミニトマトの鉢に支柱を立てました。その後、お水をたっぷりとあげました。これから、毎日水遣りをして、育てていきます。
【2年】 2016-05-19 21:22 up!
5月19日 ウズベキスタン共和国交流がありました
ウズベキスタン共和国について勉強しました。ウズベキスタンの文化や歴史、食べ物などをスライドを見ながら、教えていただきました。その後、ウズベキスタンの衣装を着せてもらったり、踊りを踊ったりしました。楽しい時間が過ごせました。
【3年】 2016-05-19 21:22 up!
5月19日 友達の説明を聞くとよくわかるね。
台形の面積の求め方を文字を使った式で表し、その式が何を表しているのかを説明しました。隣の友達やクラス全体に説明したりして、お互いに学びあいました。
【6年】 2016-05-19 18:38 up!
5月19日 今日の給食
山菜うどん・牛乳・大豆とじゃこのカリカリ揚げ・こがね和え
○ こんだてメモ
今日19日は何の日でしょう? 毎月19日は「食育の日」ですね。知っていますか? 食育の日には、学校やお家で、食について たくさん話をしましょう。 さて、今日の給食の「山菜うどん」には、「ぜんまい」や「わらび」といった山菜が たっぷり入っています。山菜は、日本の四季を感じる食べ物です。日本は雨の量が多く、四季おりおりの野草や山菜が育っています。「ぜんまい」や「わらび」も、春の野山に自生しており、春を感じることのできる食べ物です。
【今日の東小】 2016-05-19 15:20 up!
5月18日 いよいよ完成間近です。
写生の作品がもうすぐ完成です。最後まで、丁寧に仕上げていました。完成が楽しみですね。
【5年】 2016-05-18 21:11 up!
5月18日 大きな画用紙いっぱいにかこう!
(画用紙が大きいとたくさんかけるね)
(大きくかくのはむずかしいなあ)
(思ったより小さくなっちゃった)
(いい感じにかけてきた)
(友達の絵、とてもじょうずだな)
(うわあ、次なにをかこうかなあ)
などと考えながら、かいているのと思います。集中して作品に向き合っていました。
【3年】 2016-05-18 21:07 up!
5月18日 ヤゴ救出大作戦実行前のようす
2年生によるヤゴ救出大作戦が始まる前の様子です。関谷先生から作戦を聞いています。プールの水の量がわかると思います。この水の中に大量のヤゴがいました。
【2年】 2016-05-18 20:55 up!
5月18日 分数の計算の仕方を考えました。
分数×分数の学習が始まりました。今日は、面積図を使って考えました。図に示すとわかりやすいです。
【6年】 2016-05-18 20:45 up!
5月18日 式の表す意味を考えました。
「エックスかける8足す200」の式が表す式の意味を考えました。考えた意味を隣の子に発表しました。その後、学級全体の場で自分の意見を紹介しました。
【6年】 2016-05-18 20:38 up!
5月18日 野菜の花のお話 わかあゆ
今日は、栄養士の先生にきていただき、野菜の花の写真をみせてもらいました。大根や玉ねぎの花を初めて見ました。花の写真を見たことで、食べる時も親しみを感じながら、食べていました。
【わかあゆ】 2016-05-18 19:42 up!
5月18日 ヤゴ救出大作戦2
5、6時間目にプールのヤゴを救出しました。プールの掃除するときに、流されてしまうヤゴを助けるために、2年生が頑張って捕まえました。救出したやごが無事にトンボになることを願っています。
【2年】 2016-05-18 19:33 up!
5月18日 少しでも遠くへ!
走り幅跳びを頑張っています。力強く踏み切って、少しでも遠くまで跳ぼうと何度も挑戦しました。
【5年】 2016-05-18 19:30 up!
5月18日 力いっぱい練習しています。その2
ボール投げチームも、フォームや腕の振りを確認して、1Mでも遠くまで投げようとしていました。良い投げ方で投げられたかな?
【児童会・委員会・クラブ】 2016-05-18 19:29 up!
5月18日 力いっぱい練習しています。
陸上部の練習もあとわずかとなりました。これまでに掴んだコツを確認して、さらに上達できるように何度も練習しました。
【児童会・委員会・クラブ】 2016-05-18 19:23 up!
5月18日 鉄棒が楽しいな!
午後は日差しも強くなってきました。その中で、元気いっぱい鉄棒運動に取り組みました。布団やコウモリなどの技に挑戦しました。適宜水分補給もして、体調管理にも努めました。
【4年】 2016-05-18 19:17 up!
5月18日 よい聞き手になろう
良い聞き手になるために、友達の話を聞き、質問したり、感想を言ったりしました。はじめは、質問も上手に言えなかったのですが、回を重ねるごとに、少しずつポイントをつかみ、良い質問や感想が言えるようになっていきました。
【3年】 2016-05-18 19:04 up!
5月18日 ヤゴ救出大作戦
プールの水抜きに合わせて、やごの救出を行いました。水は浅かったのですが、藻の中にたくさんのヤゴが生息していました。一人4,5匹は確実に見つかるくらいでした。
子どもたちは最初どれがヤゴなのかわからず探していましたが、しばらくすると友達に分けてあげるくらい見つけるのが上手になりました。
教室に持って帰るときも、目を輝かせながら観察していました。
【2年】 2016-05-18 18:34 up!
5月18日 今日の給食
ご飯・牛乳・和風にこみハンバーグ・アスパラのごまがつお・合わせみそ汁
○ こんだてメモ
ハンバーグも人気メニューの一つです。ハンバーグの起源には、二つの説があるそうです。一つは、ドイツのハンブルグで食べられていた肉料理が、アメリカに伝わってハンブルグステーキになったという説。もう一つは、ハンバーグと似た料理である「ミートローフ」が変化したという説です。名前をたどるとハンブルグ説が有力、作り方を考えるとミートローフが説が有力と、どちらも有力ですが、ハンバーグが日本に伝わったのは約50年前で、人気料理として定着しています。
【今日の東小】 2016-05-18 17:09 up!