Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

本番前の音合わせ

画像1 画像1
今日はまみずの里フェアで演奏をします。11時から本番です!
雨にも負けず風にも負けず、来ていただいたお客さんが楽しんでいただけるように精一杯演奏します!

女子ソフトテニス部

先日、春季合同練習会(団体戦)が行われました。
シード出場で二回戦(vs犬山南)を突破しましたが、準決勝(vs岩倉)で惜敗です。
ですが、三位決定戦(vs宮田)では選手と応援が一致団結して力を出しきることで勝利をつかむことができました。
夏の大会に向けて、部員たちは自信をつけることができたと思います。
今後も、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部春期合同練習会延期のお知らせ

おはようございます。
本日はサッカー部の春期合同練習会、二回戦の予定でしたが、雨天のため延期となりました。
延期分は23日に行われます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

男子卓球部 優勝!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
決勝戦で滝中と戦い、勝利しました。
優勝できましたが、課題の多く残る結果となりました。
夏までの残りの練習・試合をひとつひとつ丁寧に行っていこう!
応援してくださった方々、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

男子卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
vs扶桑、勝利しました!
前の2試合より苦しい場面が多くありましたが、ひるむことなく戦うことができました。
次は決勝戦です。声援を力に、頑張ります!

男子ソフトテニス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
滝学園で、春季合同練習会が行われました。

色々と反省点も出ましたが、何とか優勝することができました。冬場の練習が少しずつ形になってきたと思いました。

大会の後は、会場で3校合同の練習を行いました。

今回の結果を励みに、来週の個人戦に臨みます。

今後とも応援宜しくお願いします。

男子卓球部

画像1 画像1
女子卓球部と同じく、男子卓球部も城東中学校で春季合同練習会を行っています。
大口中、宮田中と対戦し、どちらにも勝利!
決勝トーナメントに駒を進めました。
ブロック1位通過をしたので、今は次の対戦相手が決まる試合を観戦中です。

女子卓球部

本日は、城東中学校にて春季合同練習会の団体戦が行われています。女子は3位決定戦に駒を進めました。
画像1 画像1

朝の掃除

吹奏楽部の子たちが練習前に校舎内の掃除をします。練習できる場に感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎会

 本日新入生歓迎会が行われました。全校で集まっての行事。やはり3学年で歌う合唱はいいものですね。2,3年生の力強い合唱の歌声や、学校生活を紹介した寸劇。部活動の紹介などもりだくさんでした。犬中の楽しい学校生活がこれから始まることを精一杯表現できた2時間。1年生の一生懸命な歌声がそれに答えようとする姿に見えました。
さあ、また来週からたくさんの新しい毎日が待っています。1年生の皆さん安心してくださいね!先輩方がやさしくいろんなことを教えてくれます。みんなで協力して新しい犬中を作っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地元の恵みをいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆今日の給食☆ 

 ごはん
 とり肉のおろしあんかけ
 春キャベツの梅おかかあえ
 豚汁
 牛乳   *給食の写真を撮り忘れてしまいました。ごめんなさい。

 先日に続き、キャベツのお話です。
今日のキャベツは、栗栖地区でとれたおいしい春キャベツです。
キャベツは一年を通して栽培されていますが、春キャベツは冬キャベツなどと比べて葉がとてもやわらかくて瑞々しいです。給食では、加熱して提供しますが、家庭では生のままサラダにして食べるのもおすすめですよ。

名物!部活動紹介です

3年生を中心に元気いっぱいの紹介です。
一生懸命です。その一生懸命さを見ていて
なぜか1年生の笑顔がこぼれます。
きっと、一生懸命さが伝わって嬉しいのでしょう。

将棋部の人間対局はなかなかでした(詳しくはお子様に)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の入場に続き学校紹介

学校紹介では学校生活や生徒会の紹介、校長先生の紹介をはじめ先生紹介がありました。
この続きは、会が終了後(もしくは後日(^_^;))紹介しますね。
画像1 画像1

入場は犬中讃歌(校歌斉唱)

吹奏楽部の皆さん
いつもすばらしい演奏ありがとね♪
画像1 画像1

新入生歓迎会まもなくスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生入場前、2,3年生の歌練習です。

年間計画表の一部訂正

年間計画表内に訂正箇所があります。
以下の点について訂正をお願いします。
なお、PTA総会時の冊子に最新版をはさみます。

6月24日 夢講演健康ひろば・進路説明会
  (授業参観は実施しません)

日程の詳細は、追ってプリントで通知します。

4.14版はココ→年間行事等計画(4.14付)

手で「パンっ」ジーっと見ると…

2年生、美術のスケッチ授業です。
パンジーをスケッチしています。
手をたたき「パン」、「ジー」っと見てごらん。
真剣に描いているところ、ごめんなさい、、、。
できあがりが楽しみです。
画像1 画像1

春色ポタージュ

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の給食☆
 ロールパン
 あじフライ
 ひじきのマリネ
 キャロットポタージュ
 牛乳

 今日のスープは、ほんのりオレンジ色した春らしい色合いのポタージュスープでした。
オレンジ色の正体は、たっぷり入ったすりおろしにんじん!
にんじんには、カロテンという栄養が豊富で、風邪の予防や目の健康などに効果があると言われています。
 ポタージュスープは、給食室でルウを作るところから全て手作りで仕上げました。調理員さんの愛情のこもった春色ポタージュは、みんなぺろっと食べてくれましたね♪

春の検診が始まりました

今週から身体測定と校医さんによる内科検診・歯科検診が始まりました。
何よりも健康第一です。
校医さんによる検診結果は、保護者の皆様にお伝えします。
歯科医さんいわく
「歯石がたまっている子が多いです」とのこと、、、
私も人のことが言えませんが(^_^;)
しっかり歯磨きをしましょう!!
画像1 画像1

1年朝の合唱練習♪

おはようございます。
今日も、朝の時間帯に1年生は歌の練習です。
かなりレベルが上がってきました。
明日の新入生歓迎会が楽しみです♪
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 首都圏総合学習 教育実習〜6/17
5/31 首都圏総合学習
給食試食会
6/1 首都圏総合学習
6/2 3年家庭学習日 テスト週間開始
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp