最新更新日:2024/11/22 | |
本日:6
昨日:110 総数:1069493 |
2の12大縄
縄のタイミングに合わせて、上手に跳ぶことができました。連続8の字跳びはリズム感も必要ですね。
下校の様子
今年の家庭訪問は2日間、雨でした。家庭訪問に際して、お忙しい中、ご都合をつけてくださり、ありがとうございました。これからも、ご家庭と協力をして、学校活動に取り組みたいと思います。よろしくお願いします。明日からは通常授業に戻ります。
5月9日 今日の給食は…
サバの塩焼き
チンゲン菜のきのこ和え 新たまのおみそ汁 ごはん 牛乳 今日のおみそ汁に入っていた「新たま」について紹介します。 今の時期にしか見られない、皮の薄い白い玉ねぎが「新たま」です。 見慣れている茶色のものとは品種が違い収穫してすぐに出荷されるため、みずみずしく辛味はあまりありません。愛知県では、4〜7月を中心に出荷しています。 2の3と4 体育
立ち幅跳びの練習をしました。腕の振りを上手に生かして、より遠くへ跳びました。
2の1国語
G.W.のできごとを作文にしました。相手に伝わりやすい文章を書くことができました。
1の3国語
「く」「ぐ」など、清音と濁音の違いについて学びました。ひらがなの練習もていねいにできました。
登校の様子
曇天の朝でした。楽しいG.W.でしたか。朝のあいさつは今日も元気でした。
地区懇談会
南中の体育館にて、曽野小・東小・南中、3校合同の地区懇談会『夢を語る〜生涯に渡って「学び」「努力」することの大切さ〜』の講演会が開催されました。曽野小学校からも保護者の方、児童、教師が参加しました。
第1部 書家:粟津紅花さんは、「知をひらく」の書道パフォーマンスと「自分が思ったことに向かってまっすぐ進んでほしい」のメッセージを伝えられました。 第2部 中村文昭氏の講演では、自身の体験から、「返事は0.2秒」「頼まれごとは試されごと」「できない理由は言うな」「人を喜ばせる生き方をする」で周りの人に認められるようになることを教わりました。 曽野小の卒業生にも会うことができ、成長した様子、南中でがんばっている様子がわかりました。 【6年生】こだわって、細部まで描く題材は「自分のランドセル」です。 描きたい角度を見つけ、立体的に、細部にこだわることが目標です。 金具の部分、縫い目の糸、穴の位置など難しいですが頑張って表現してみましょう。 下校の様子
ちょうど、下校時に雨が降ってきました。また明日から2日間お休みですね。楽しいお休みを過ごしてください。先生たちはこれから家庭訪問に出発します。
5678組 学級訓
5678組は同じ学級訓のもと、がんばっています。
5・6年生は後日、紹介します。 4年生 学級訓
4年生の学級訓です。
3年生 学級訓
3年生の学級訓です。
2年生 学級訓
2年生の学級訓です。
1年生 学級訓
1年生は3クラスとも同じ目標でがんばっています。
火舞いの練習
5月12日(木)の火舞いリハーサルに向けて、放課中も、家でも練習をがんばっています。
5月6日 今日の給食は…ツナサラダ 福神漬け 牛乳 今日は食事のマナーについてのお話です。 みなさんは姿勢よくご飯を食べていますか?姿勢を正して食べると、見た目が美しいだけでなく、消化がよくなります。姿勢が悪いと背中は丸く曲がり、胃も曲がってしまいます。食べるときは、足をそろえて床につけ、背中をピンと伸ばした良い姿勢で、よく噛んでいただきましょう。 6の3算数
「対称な図形」のまとめです。次は学習の確認テストかな。土日でテスト勉強がしっかりできますね。
6の2理科
「ものの燃え方」の学習です。チッ素、酸素、二酸化炭素の中で、ろうそくが燃えるかを調べました。今はガスボンベから直接気体を集めます。昔は「二酸化マンガン+過酸化水素水」「うすい塩酸+石灰石」でしたね。
6の1外国語
アルファベットの小文字の学習をしました。「Do you have a [d]card ?」「Yes, I do.」「No, I don't.」とゲームで受け答えも練習しました。
|
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町井森1番地 TEL:0587-66-3214 |