最新更新日:2024/06/21
本日:count up23
昨日:69
総数:422983
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

西小体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてなのに、一生懸命にがんばっていました。早く覚えてくださいね。

サーキット

画像1 画像1
画像2 画像2
遊具を使いながらの体力アップです。

リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生2クラスでのリレーです。運動会の前哨戦でしょうか?

大きな数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
億や兆の数を学習します。きまりを見つけると考えやすいですよ。

淡い色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
淡い色で描くのも、なかなかいいですね。

色の足し算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具同士を混ぜることで、新しい色が生まれます。

ローマ字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンを使うときに必要になります。がんばって覚えましょう。

ふしぎなたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいいたまごができそうですね。

昼休みのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室に行く、委員会活動、グランドで遊ぶ・・。
今日も元気いっぱいです。

バトンの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
線から出ないように渡せるかな。

みちくさ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の文を手がかりに、心情を読み取ります。

みちくさ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語の登場人物の気持ちを考えます。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マークス先生とのふれあいは、いつも楽しいですね。

天気の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲の様子はどうでしょう?

学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
難問に挑戦中です。がんばれ!

今日の給食 18日、19日

画像1 画像1
画像2 画像2
4月18日(月)
・ご飯 ・牛乳 ・肉じゃが ・きびなごフライ ・ごまあえ
たくさんの具材をじっくり煮込んだ肉じゃがは、かつおだしがきいていておいしくできあがりました。
きびなごフライは丸ごと一匹食べられるので、カルシウムもしっかりとれますね。

4月19日(火)
・食パン ・ココアクリーム ・牛乳 ・照り焼きハンバーグ ・粉ふきいも ・ABCスープ

今日のスープにはアルファベットの形をしたマカロニが入ってます。
かわいらしい見た目で人気があるメニューです。

通級教室とは?

画像1 画像1
 いよいよ来週から、通級の授業を始めます。
さて、始まるに当たって、ここで「通級指導教室」について少し紹介します。
 通級指導教室とは、お子さんは、普段は、在籍する学級の授業を受けます。そして、決められた時間に通級教室に来室して、学習する場所です。
 また、1回の学習は、45分ぐらいです。児童の実態に合わせて週1,2回行います。授業は1対1、またはペアやグループで行い、課題に応じた学習内容をします。
 このような特色があります。
 

生活科「発見カード」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭で観察の時間です。
いました、亀さん! 

本読み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語、詩の朗読です。

こいのぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
気持ちよく泳いでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 心臓病検診1,4年
5/25 内科検診4〜6年
5/27 運動会準備5,6年
5/28 運動会
5/29 運動会予備日
5/30 運動会代休日
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242