「毎日の日記」最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:117
総数:722413
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

春の遠足...1年生(5月19日)

 万葉公園では、ホタルの会の方から公園の使い方や、ホタルの様子についてお話を聞きました。学年レクリエーション、自由時間には、違う学級の友達とも仲良く遊びました。
 そして、何よりも楽しみにしていたお弁当タイムは、みんな笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足...1年生(5月19日)

 西出公園では、虫を見つけたり、遊具で遊んだり、パワー全開で元気に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

待ちに待った遠足…1年生(5月19日)

元気いっぱいに学校を出発して、西出公園で休憩を兼ねて、自由遊びです。
万葉公園では、みんな、きまりよく、楽しくすごすことができました。

お家の方が作ってくださったお弁当をほおばり、どの子も笑顔満面!
青空の下で食べるお弁当は、本当においしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 1 3年生 5月19日

 今日は、天気にも恵まれ、3年生88名全員、元気に遠足に行って来ることができました。また、マナーや約束も守って、楽しい遠足になりました。思い出に残ったことや発見したこともしっかりまとめていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 2 3年生 5月19日

 大宮公園でお弁当を食べました。愛情たっぷりのお弁当、とってもおいしそうにたべていました。朝早くから、ご準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下水道科学館に行ってきました 4年生 5月19日

今日は遠足でした。4年生は稲沢市の下水道科学館に行ってきました。鉄道も利用しての遠足となりました。社会科の時間に学習してきたことをより深く学ぶことができました。お弁当を食べた後、学年のみんなで楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足1 5年生 5月19日

 今日は待ちに待った遠足です。

 学校で遠足のお約束を確かめさあ、出発。写真のようにみんなで「前につめて。」と言って走ったり、車が通れるようにふちによったりしながらJAへ向かいました。

 JAに行く前にもたくさんの田がありました。中には、代かきをされている方もいました。早速勉強になりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足2…1年生(5月19日)

遠足での子どもたちは、本当に生き生きとしていました。
大きなけがもなく、安全に行くことができました。

朝早くから、お弁当や準備等で、ご協力いただき、ありがとうございました!
また、PTAのボランティアの方々、見守り隊の方々には、おせわになりました。

ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足2 5年生 5月19日

 田植えをしている様子も見れました。そうした中でJA到着です。

 元気よくあいさつをして勉強スタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足3 5年生 5月19日

 JAでは、田植えを行うまでにここで何をしているか、あのビニールハウスのようなところで何をしているのかを実際に見させていただきました。教科書以上のものを実際に見ることができたのでとても勉強になりました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足4 5年生 5月19日

 中でも種まき後の成長の様子を見れたことはとても大きな勉強になりましたね!!

 たくさんメモできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足5 5年生 5月19日

 JA見学の後は、冨田山公園につきました。

 そして、いよいよお弁当タイムです。幸せなひと時でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足6 5年生 5月19日

 自分で作った子、お家の人と一緒に作った子もいました。

 保護者の皆様、前回と今回と2度にわたり、お弁当の準備をしてくださりまして、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足7 5年生 5月19日

 お弁当の後は、自由時間です。

 まずは遊具に挑戦!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足8 5年生 5月19日

 続いてだるまさんが転んだを大人数で満喫!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足9 5年生 5月19日

 おにごっこもやりました。先生も参戦!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足10 5年生 5月19日

 最後にクラスごとに記念写真を撮りました。

 今日の勉強、仲間との思い出を胸にまた明日から頑張りましょうね!!

 今日は、ゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 2年 5月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 いい天気になりました。
待ちに待った遠足です。
柳下公園では、「なかよしくっつきゲーム」や
「転がしドッジ」をして遊びました。
広い芝生で鬼ごっこもしました。
元気いっぱいに過ごすことができました。

美濃路を歩く…6年生(5月19日)

6年生にとって、小学校生活最後の遠足でした。
歴史民俗資料館の方の話を熱心に聞いて、しっかりとメモをとっていました。
約8キロメートルの道のりでしたが、全員が元気に過ごすことができました。
今日はよく寝て、また明日から元気に登校して下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

のれんづくり     5月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 環境美化委員と萩の月の方にトイレののれんを作っていただきました。かわいい柄ののれんが出来上がりました。大切に使わせていただきます。
★新しいトップページはこちらから

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 遠足予備
5/20 尿検査3
5/22 (チンドン祭)
5/23 集会(陸上壮行会) 委員会
5/25 観劇会 眼科検診
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:117
総数:722413