最新更新日:2025/01/10
本日:count up1
昨日:93
総数:788364
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

4月22日(金)1年生を迎える会(6年生)

 6年生は、1年生に首飾りをプレゼントし、手をつないで入場しました。笑顔であいさつをしたり、柔らかい話し方で声をかけたりと、お兄さんお姉さんとして優しく接することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)1年生を迎える会(1年生)

 ペア学級の6年生のお兄さんやお姉さんが、すてきな首飾りをつくってくれました。そして、今日は、お兄さんやお姉さんが首にかけてくれました。屋内運動場で、とっても楽しい会を2年生から6年生のみんなが開いてくれました。
 今伊勢小学校が、ますます好きになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)2年生からのプレゼント(1年生)

1年生をむかえる会がありました。
2年生のみなさんから、あさがおの種のプレゼントがありました。
生活科であさがおの勉強をしながら、大事に育てたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)1年生を迎える会(4年生)

 1年生を迎える会が、児童会主催で行われました。代表委員に選ばれた児童は、劇の中で堂々と自分の役割を演じることができました。初めての仕事でしたが、とても立派な態度でした。参加している子どもたちも一体となって盛り上げることができました。1年生の子どもたちもきっと学校は楽しいところだと感じたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)6年生のお兄さんお姉さんと(1年生)

6年生のお兄さんやお姉さんと一緒に、掃除をしています。
ほうきやちりとりの使い方、ぞうきんのしぼり方、くつ箱の掃除の仕方など、やさしく教えてもらっています。
みんなが生活する学校です。みんなできれいにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)1年生を迎える会に向けて(児童会)

 明日は「1年生を迎える会」があります。休み時間の体育館では、児童会役員や代表委員の児童が劇の練習をしていました。ステキな会を作り上げようとみんな一生懸命でした。
画像1 画像1

4月21日(木) 習字 (3年生)

画像1 画像1
今日の書写は初めての習字の授業を行いました。

準備や片づけの仕方をはじめ、筆の持ち方や机の上の道具の置き方など、習字の学習の基本を分りやすく教えていただきました。

実際に筆を持ってみると鉛筆や絵具用の筆とは違った感覚に驚く様子もありました。

習字を通して、丁寧な文字が書けるように集中して取り組んでいきましょうね。

4月21日(木)算数(2年生)

 算数の授業では、2つの学級で時計の読み取りの勉強をしていました。繰り返して勉強して、いつでも正しく時計を読むことができるようにしましょう。家庭へ帰ってからも、時計の読む練習をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)図工(6年生)

 図工の時間には、間もなく写生会の絵を描きます。今日は、その前に、「よく見て考えてかく」練習をしました。自分の手をよく見ながら描きました。流石に6年生、リアルに描けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)国語 あめ玉(5年生)

 国語の授業では、新実南吉さんの「あめ玉」という物語の学習をすすめてきました。今日は、最後にみんなでリレー読みをしました。姿勢、読む早さや声の大きさ、強弱・・・しっかりと気をつけて読むことができました。
画像1 画像1

4月21日(木)1年生を迎える会に向けて(6年生)

 明日行う「1年生を迎える会」に向けて、6年生は歓迎のメダルづくりの仕上げをしました。心をこめて、黙々と作っている姿が印象的でした。明日は、きっと1年生の子たちが喜んでくれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水)算数(6年生)

 算数の授業では、図形の学習をすすめています。今日は、線対称の図形や点対称の図形の性質を考えました。新しい発見ができると、うれしいものですね。意欲的に取り組む姿が多く見られました。その姿勢、大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水)体育(4年生)

 体育の授業では、鉄棒に挑戦しました。前回りや逆上がりなど、得意な子もあまり得意ではない子も、がんばりましたね。中には、連続で何回も逆上がりができる子もいました。思わず「すごい」という声があがってました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水)算数(2年生)

 算数の授業では、表やグラフ、時計の読み取りなどの学習から始めました。今日は、まとめの確かめを繰り返して行いました。時計の読み取りなどは、家庭の方でも何度も確かめていきましょう。
画像1 画像1

4月20日(水)算数(3年生)

画像1 画像1
算数ではわり算の学習に入りました。

ブロックを使いながら、わり算の意味を学習しました。

かけ算の性質に似ていることに気づきながら、式に表して求めることができました。

4月20日(水)おひさまにこにこ、みんなもにこにこ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の好きなおひさまをイメージしてかきました。
一生懸命かいたので、とっても疲れました。
授業で頑張った後は、休み時間。
友だちと話したり、本を読んだり、外を見たり。
友だちの輪がだんだん広がっています。

4月20日(水)理科 (3年生)

画像1 画像1
モンシロチョウのたまごを観察しました。

キャベツの葉の裏にくっついていました。

とても小さなたまごにびっくりしながら、
虫眼鏡を使って詳しく観察しました。

これからどんなふうに成長して、モンシロチョウになるのか楽しみですね。

4月20日(水)にげるにげる!おいかける!(1年生)

屋内運動場でおにごっこをしました。
鬼も、逃げるほうも、走る、走る、走る。
おにごっこが終わるころには、心も体もぼっかぽかを通り越して、あつくなりました。
楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水)外国語活動 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になって初めての英語がありました。

新しいALTのジョセリン先生と一緒に2年生までに学習した英語をおさらいしました。

自分の名前を英語で表現したり、ジョセリン先生についてのクイズをしたりと、楽しく活動することができました。

4月20日(水)算数の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は算数で「かずとすうじ」の学習をしています。「10までのかず」では、10までの数の読み方、書き方だけでなく、数の大小の理解や個数を絵やグラフで表したり読み取ったりすることをめざしています。今日は、算数セットのブロックを使って、「4」を分ける勉強をしました。「4は2と2」「4は3と1」のように、ブロックを分けて並べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/18 内科検診5・6年
5/20 学校集会
学校公開(2限〜)
5/22 学校公開(2限〜)
月曜日課
避難訓練(引渡下校)
5/23 代休日
5/24 読書週間
聴力検査5年
一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★