御代田小学校のホームページへようこそ!

運動会まであと2日!

 運動会まであと2日間となりました。しかし、今日は雨。練習は体育館で行い、動きの確認をしました。
 今日と明日は雨の予報です。でも、安心して下さい。30日(土)運動会当日は曇り時々晴れの予報です。何とか校庭でできそうです。
 万が一、雨が降った場合でも運動会は体育館で行います。団体種目を中心に行い、午前中で終わる予定です。その場合でも昼食は体育館や校舎内で家族一緒に食べていただきたいと思います。天気に関わりなく昼食の準備をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援合戦

毎年6年生がリーダーとなって応援合戦の内容を考え、下級生に指示しながら練習しています。今年も6年生が忙しい中、どんな応援にするか苦労しながら考えてくれました。紅組も白組もそれぞれ楽しい応援になっています。残り時間はわずかしかありませんが、完成度を増すように頑張って練習しています。今年も応援合戦に期待下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式から3週間!

 入学式から3週間がたち、1年生も生活のリズムが身についてきました。給食の準備や後片付け、歯磨きも時間を守って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごちそうさまでした

 毎日、給食の後には当番が給食室まで食器を運んで片付けています。そして、調理員の上原さんと渡邉さんに直接「ごちそうさまでした」「今日も全部おいしかったです」「特に〜がおいしかったです」と感謝の気持ちを伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会予行

 23日(火)には運動会の予行練習が行われました。団体種目を中心に行い、高学年の係の仕事などを確認しながら進めることができました。本番さながらの真剣さで取り組んでいました。運動会まであと3日!準備もほぼ整ってきました。当日の天気は晴れの予報です。晴天の下、児童の一生懸命な競技・演技が見られるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花がいっぱいです

 暖かくなり、花壇やプランターにはきれいな花がいっぱい咲いています。用務員の井口さんが、いつも手入れをしてくださっています。子どもたちは、いつでもきれいな花を眺めることができます。
 来校された際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週、運動会!

 30日(土)の運動会を目指して、鼓笛の練習を頑張りました。3〜6年生が演奏し、1・2年生はポンポンを持って、かわいらしく行進に参加します。全校生で行う鼓笛演奏に期待して下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力作りに励んでいます

 毎朝子どもたちは校庭を走って体力作りに励んでいます。1年生も元気に走っていますよ。50m走にも積極的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習に熱が入ってきました!

 入場行進、ラジオ体操、全校綱引き、1〜⒋年生の玉入れの練習をしました。児童の参加種目が多いので、覚えることがいっぱいです。また、体力も使います。でも、子どもたちは元気いっぱい頑張っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 21日(木)には、今年度初めての全校集会がありました。2年生と⒋年生の代表児童が今年の抱負を発表しました。自分の思いをしっかり伝えることができました。発表の態度、声の大きさ、読み方がとてもすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

 全校集会では、今年度転入された先生方インタビューも行われました。子どもたちは興味津々で話を聞いていました。質問タイムでは、積極的に先生方に質問していました。とても楽しい時間でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習が始まりました。

 18日(月)に運動会全体練習が行われました。入場行進、開会式の整列の仕方など練習しました。初めてにしては立派にできていましたよ。また今年度から全学年リレーが新種目になり、その練習をしました。バトンパスがまだスムーズではありませんが、今後よくなっていくと思います。6年生が中心となって自主的にバトンパスを練習します。練習の成果が30日の運動会に現れるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会

 授業参観後には、PTA総会が行われました。平成27年度役員の方々、お世話になりました。お疲れ様でした。
 平成28年度の新役員の方々、本年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

 今年度初めての授業参観・学年懇談会がありました。子どもたちが真剣に学習している様子を観ていただきました。御代田小学校の保護者の方々の出席率は高く、ほとんどの方が出席して下さいます。大変嬉しく思います。今後も学校教育へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語表現の授業がありました

 今年度御代田小学校のAETを担当して下さるのは、クロイ先生です。2年前まで御代田小学校を担当していたので、多くの子どもたちはクロイ先生を覚えていました。今回は、3年〜6年が学年ごとに学習しました。みんな楽しく活動していました。
 今後は、低学年・中学年・5年・6年ごとにクロイ先生との学習を実施していく予定です。次のクロイ先生の来校予定日は、5月19日(木)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会大成功

 終わった後に、1年生と6年生で記念写真を撮りました。6年生のみなさん、お疲れさまでした。心のこもったすばらしい会でした。さすが御代田小学校の大黒柱です。これからもよろしく!
画像1 画像1

1年生を迎える会

 最後には鼓笛の演奏を披露しました。3年生から6年生まで参加する鼓笛隊ですが、心を合わせ、素晴らしい演奏ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 ゲームを楽しんだ後は、1位の班にメダルが贈られました。その後には6年生からマスコットがプレゼントされました。1年生は大喜びでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 みよた家族班対抗のゲームにみんな熱くなりました。魔法のじゅうたんとフラフープくぐりで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 実行委員長の6年生が御代田小学校恒例のぬいぐるみを使った挨拶をしました。1年生は笑顔でお話を聞いていましたよ。
 その後、みんなで自己紹介でしました。これから清掃活動やふれあい活動などで一緒に活動するお兄さんやお姉さんのやさしさに触れて、1年生もほっとしたでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/30 運動会
5/2 繰替休業日
5/6 安全点検・防火診断
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100