今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

図書ボランティアのみなさん ありがとうございました

4月21日(木)
 PTA総会・学級(学年)懇談会の間、家で1人で留守番しなくてはならない1・2年生の子どもたちに、図書ボランティアのみなさんが「おはなし会」をしてくださいました。大型絵本や大型紙芝居を見てお話を興味深く聞いたり、手遊びをしながら一緒に歌を歌ったりして、楽しいひとときを過ごしました。
 図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

PTA総会

○ 4月21日(木)
 授業参観後、PTA総会を開催しました。多くの会員の皆さんにご参加いただき、27年度の事業報告・会計決算報告と28年度の事業計画・予算案が承認されました。あわせて、本年度の新役員も承認されました。
画像1 画像1

授業参観 6・7組

4月21日(木)
 6組・7組では合同で『「どうぞよろしく」の会をしよう』のテーマで生活単元学習に取り組みました。最後には保護者の方もゲームに参加していただき、楽しい参観となりました。
画像1 画像1

授業参観 5・6年生

○ 4月21日(木)
 5年生・6年生の様子です。高学年にふさわしく落ち着いた雰囲気の中で、集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観3・4年生

○ 4月21日(木)
 3年生・4年生の様子です。新しい学年で去年よりちょっぴり成長した姿を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回避難訓練

○ 4月20日(水)
 地震から火災に至った想定で避難訓練を行いました。「おはしも」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)の約束を守って、避難経路を確認しながら運動場へ避難しました。岩倉消防署の方から、今起きている熊本での地震の話も含めて、災害はいつ起きるかわからないので、自分の命を守ることの大切さを教えていただきました。また、「上級生は下級生を守ってあげられるといいね。」と言われ、5・6年生は消火器訓練に真剣に取り組んでいました。1〜3年は、煙体験をしました。「煙で前が見えない!」「壁に手を当てて歩いたよ」と感想を言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティア掲示グループ<オープン セサミ>

○ 4月20日(水)
 図書館をすてきな掲示物で飾ってくださっているボランティア<オープン セサミ>の皆さんの活動を紹介します。ところで「オープン セサミ」ってどんな意味なんでしょう?「オープン」は「開く」。「セサミ」は「ごま」続けると…………
 そう!「開けごま!」なんですね。「オープン セサミ」の合言葉でどこのとびらが開くのでしょうか?図書館に来るとひょっとしてその答えが見つかるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度はじめての「おはよう読書」

4月20日(水)
 今日は、今年度はじめての「おはよう読書」でした。昨年度同様、図書ボランティア読み聞かせグループ「スマイル」のみなさんに、朝の読書タイムの時間を利用して読み聞かせをしていただきます。今朝は、1年生2年生の教室で読み聞かせをしていただきました。
 また、おはよう読書の後「スマイル」のみなさんから「今日のおすすめの本」を紹介していただいています。今日の「おすすめの本」は「うんこ!」です。大人は一瞬「?」と思ってしまいますが、子どもたちは大好きな本です。みんなから臭がられ、いやがられる「うんこ」が仲間を探す旅に出て…………というお話です。
 これから先も水曜日の「おはよう読書」や読書週間のおはなし会など、いろいろとお世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学び合い

○ 4月19日(火)
 3年生の算数の授業は、わり算に入りました。12個のいちごを3人に同じ数ずつ分けるときの1人分を求めています。おはじきを使って、グループトークをして考え方を交流しています。
画像1 画像1

3年生 草取りがんばりました

○ 4月19日(火)
 春になり、花もいっぱいになりましたが、雑草もいっぱいに生えてきました。掃除の時間に一生懸命草を抜きました。バケツがいっぱいになりました。「明日はもっと抜くよ!」と3年生やる気満々です。
画像1 画像1

図書館での様子

○ 4月19日(火)
 3年、4年の子どもたちが図書館に本を借りに来ました。「どんな本がいいかなあ。」「この本おもしろいよ!」お互いに自分のお気に入りの本を紹介していました。お友達といすに座って本を読む姿が、とても温かくてすてきです。
画像1 画像1

5年生 学力検査

○ 4月19日(火)
 NRT標準学力検査を行っています。朝一番は聞き取りの検査です。アナウンスをよく聞き、後の問題に答えます。日頃から集中して話を聞く習慣が大切になります。
画像1 画像1

6年生 学力学習状況調査

○ 4月19日(火)
 全国学力学習状況調査がありました。6年生は真剣な面持ちで問題に取り組んでいました。国語A・算数A・国語B・算数B・児童質問紙の順に午前中取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はじめての給食当番

○ 4月18日(月) 
今日は小学校に入って初めての給食でした。給食当番にも挑戦し、どのクラスも上手に配膳していました。カレーライスもデザートのクレープもおいしそうに食べていました。明日からの給食も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生はじめての給食

○ 4月18日(月)
 1年生は小学校はじめての給食でした。「カレーライス、おいしいよ!」とたくさん食べていました。早めに準備して時間内に食べることができました。食缶がどの学級もほとんどからっぽになったことに驚きました。
 
画像1 画像1

認証式(その4)

○ 4月18日(月)
<通学班長の認証の様子>
画像1 画像1
画像2 画像2

認証式(その3)

○ 4月18日(月)
<委員長の認証の様子>
画像1 画像1
画像2 画像2

認証式(その2)

○ 4月18日(月)
<学級委員の認証の様子>
画像1 画像1
画像2 画像2

認証式(その1)

○ 4月18日(月)
 代表委員、学級委員、委員長、通学班長の認証式がありました。名前を呼ばれて、大きな声で返事をし、「がんばるぞ!」という意気込みを全校に伝えることができました。校長先生から、「だれかのために」自分を生かすことは、すばらしいことであるというお話を聞きました。岩倉北小学校のリーダーとして、期待しています。
<代表委員の認証の様子>
画像1 画像1
画像2 画像2

午後の5年生の様子

○ 4月15日(金)
 5年1・2組は、今年度の北小のスローガンや野外学習の目標を考え、今後の活動をがんばりたいと意欲を高めていました。5年3組は、運動場で50m走を行い、互いのタイムを競い合っていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/29 昭和の日
5/2 家庭訪問
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)