4月28日 ねんどであそんだよ。 1年生
ねんどで、長いひもと作ったり、まんまるを作ったりしました。作ったものでお弁当を詰めました。
4月28日 1週間の締めくくり 6年生この1週間、奉仕活動や委員会など、学校のために活躍する6年生をあちらこちらに見ることができました。 自分ができることは何かを、自分なりに考え、行動することがなにより大切であることを、身をもって経験することができました。 GWに入りますが、この気持ちを常に持ち続けて、新しい自分を見つけていってください。 月曜日、6年生の元気な姿に合えることを、担任一同待っています。 4月28日 にこにこおひさまをかいたよ。 1年生
図工の時間に、「にこにこおひさま」を描きました。こんなおひさまが空にうかんでいたらたのしいですね。まわりには、すきなものをいっぱい描けました。教室の後ろが、にこにこ顔でいっぱいです。
4月28日 写生を始めました 2年生
2年生になって初めての図工。まずは、写生会に向けて絵を描き始めました。4つ切りの画用紙に人物を画面いっぱい描くのはなかなか難しいですが、お互いにモデルになって、一生懸命描いていました。また、図書のオリエンテーションがあり、司書の先生から本の背表紙の番号の意味や、図書の本棚の並び方について分かりやすく説明を聞きました。みんな正しい本の扱い方を守って、いっぱい本を借りてくださいね!
4月27日 理解の定着を目指して 6年生点対称の性質を思い出しながら、かき方の手順を聞き、1つ1つ丁寧にかくことができました。 4月27日 歌声のハーモニー 6年生
音楽の授業を見るたびに、子どもたちの歌声が日に日にきれいになっていっています。
先生の話を聞くことをはじめ、みんなで気持ちを合わせて歌おうという意識があることが、とても素晴らしいことだと思います。 4月27日 日直の仕事がはじまりました。 1年生
1年生も日直の仕事がはじまりました。朝の会、帰りの会の司会をしたり、黒板を消したり、日付を書いたり‥‥。しっかりできました。どの子にも回っていきますので、仕事を覚えてがんばりましょう。
4月26日 ペア学年でお弁当 その3
高学年の子が、ペアの子にお世話をしていました。とても頼もしかったです。
4月25日 ペア遊び 2年
4年生のペアのお兄さんやお姉さんと一緒に遊んで、お弁当を食べました。「だるまさんが転んだ」や「おにごっこ」「四葉集め」など、時間いっぱい楽しみました。昼休みにまた、遊んでいるペアもいました。
4月26日 ペア学年でお弁当 その2
楽しそうに会話をしながら食べていました。
4月26日 ペア学年でお弁当 その1
今日は遠足予備日だったので、子どもたちはお弁当を持参しました。ペア学年で楽しくお弁当を食べました。
4月26日 シロツメクサの指輪 1年生
校庭のシロツメクサを摘んで、指輪を作りました。かわいいでしょ。
4月26日 楽しいお弁当♪ 6年生
今日は、お弁当を作っていただいたおかげで、ペア学年で楽しくお弁当を食べることができました。
多目的ホールに集まり、ペアを確認した後、自由に分かれてお弁当を広げました。 まだペアを確認して数日なので、どんな接し方をしたらいいのか戸惑う子もいましたが、そこはさすが6年生、手をやさしく引いたり、目線を合わせて話したりする姿が見られました。 また、時間が経つにつれて、笑顔も増え、会話を楽しむ余裕も出てきたようです。 やさしいお兄さん、お姉さんの顔が、増えました。 4月26日 陸上部始動!6年生どの種目が自分に合うのか、走り幅跳びやボール投げなどをして記録を取りました。 4月26日 6年生とお弁当 1年生4月26日 ペアでお弁当を食べました 4年生
4年生は、2年生とペアを組んで活動します。今日は、ペアの子と初めて顔を合わせ、一緒に遊び、お弁当を食べました。4年生は、少しお兄さん、お姉さんの顔になり、2年生の手を引き、一緒に遊ぶ様子が見られました。かっこよかったです。
4月26日 書写の時間 6年生5年生までのまとめを、書き順や大きさ、はねやはらいに気をつけて書きました。 姿勢を意識して丁寧に書くことができました。 4月25日 1年生を迎える会 5年生子どもたちの思いがたくさん詰まった発表となりました。 4月25日 1年生迎える会 2年
1年生に入学おめでとうの気持ちをこめて、「1年生になったら」の歌のプレゼントをしました。
子どもたちは、ちょっぴり緊張しながらも、手をつないで楽しく歌いました。 4月25日 1年生を迎える会 その1 あすなろ
1年生を迎える会を行いました。交流学級の児童たちと歌を歌ったりクイズを出したりしました。
|
本日:2 昨日:60 総数:629047 ★新しいトップページは こちらから |