最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:62
総数:753678
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

お知らせ

次回のホームページ更新は5月2日(月)の予定です。神山っ子とご家族のみなさん、安全に気を付けて楽しい連休をお過ごしください。

4/28 1年生 てるてるぼうず

画像1 画像1
今日は雨が降っていて
せっかく外遊びができるようになった1年生は
「今日は遊べないね」とがっかりしていました。
なので、晴れますようにとてるてるぼうずを作りました!!
「これから雨の日はかざろうね」といいながら楽しそうでした。
雨の日の放課のすごしかたもできるようになりたいですね。

4/28 3年生 「書写の授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業の様子です。書写が始まりましたね。
良い姿勢で筆を使う練習をしました。

4/28 4年 学年集会(校外学習説明会)

今日は、多目的教室に学年が集まり、来月行われる春の校外学習についての説明をしました。何の目的で行くのか、何時に集合するのか、どのように行動するのか、先生が説明することを、子どもたちは一生懸命メモしながら聴いていました。来月がとても楽しみですね。
画像1 画像1

4/27 6年情報 「走り高跳び」

画像1 画像1
 このクラスでは、走り高跳びをしていますね。
跳べた人も跳べなかった人もいましたが、がんばっている姿がみんな素敵でした。

6年情報委員会

4/27 1年「うたにあわあせて」

 音楽の時間に「かもつれっしゃ」の歌に合わせて楽しく遊びました。じゃんけんで連結していくと、長い貨物列車ができました。
画像1 画像1

1立方メートルの中へ

 5年生の算数では体積について学習しています。今日は1立方メートルの空間を実際につくり、中に入って大きさを体感しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/27 6年生 「遠足のお話」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、6年生では遠足の学年集会がありました。
6年生の春の遠足の行き先は、清州城です!みなさん楽しみにしていてくださいね!

4/27 4年生 図工 写生会の練習

画像1 画像1
「葉っぱを1枚1枚塗ったよ。」
「茶色1色で塗るんじゃなくて、色々な色を使ったよ。」
もうすぐ写生会なので、練習で木を描きました。工夫して色を塗ることができました。

4/27 3年 「春季校外学習について」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学年集会がありました。
内容は春季校外学習についてです。安全に気をつけて出かけましょうね。

4/26 2年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週はアイリーン先生と英語の授業をしています。大きな声で挨拶の練習をしたり、自分の名前を言って、名刺を交換したり、みんな楽しく勉強することができました。

4/26 5年情報 「給食の風景」

画像1 画像1
 今日の給食は、ハルサメのスープとチンジャオロースでした。
待ち時間にはゆっくりと本を読んでいる子もいますね!

4/26 6年情報 「バスケットボール」

画像1 画像1
 これは、体育の時間の様子です。
みんなで楽しそうにバスケットボールの練習をしていることが分かります。
がんばりましょう!!

4/25 5年生 初めての調理実習

 5年生から家庭科の学習が始まりました。家庭科室の使い方を学習し、ガスコンロを使ってお湯を沸かし、お茶を入れました。自分で入れたお茶をおいしそうに飲んでいました。家庭科で学習したことは、ぜひ、家で実践しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 自分の身は自分で守るという意識を!

画像1 画像1
集会の最後に生活担当の先生からゴールデンウィークの過ごし方について話がありました。不審者、交通事故、水の事故から自分の身を守るためにどんなことに気を付けたらよいかがよく分かったようです。今週は、家庭訪問が続きます。午後の生活の中でも安全に過ごしてくださいね。

4/25 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは、児童集会が行われました。はじめにグリーンパトロール委員会による緑の募金のお知らせがありました。26・27日の朝に募金が行われます。ご協力をお願いします。次に児童会役員のあいさつがありました。「神山小盛り上げ隊」が元気よく、コミカルに自己紹介を行い、集会を盛り上げました。

4/25 6年情報 「鏡を使って」

画像1 画像1
 これは、算数の「鏡を使って」という勉強をしている姿を撮った写真です。
みんな熱心に取り組んでいますね!さらに友達に教えている人もいます。
とても良い雰囲気ですね!

4/23 6年情報 「元気いっぱいの大放課!」

画像1 画像1
 これは、大放課に外で遊んでいる様子の写真です。
みんなが、仲良く元気いっぱい遊んでいます。
みんながあせをたくさんかき、すごく楽しそうですね!

4/23 4年生社会 消防施設を調べたよ!

4年生の社会は「火事からくらしを守る」を学習しています。そこで、今回は通学路など地域にある消防施設について調べ、みんなで地図にまとめました。消火栓や防火水槽など私たちの住む町にも消防施設があることを改めて知ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/23 3年 「英語の授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
この日は、アイリーン先生の英語の授業がありました。
歌を歌ったり、名刺交換したり楽しく活動できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252