最新更新日:2024/11/18 | |
本日:6
昨日:121 総数:781328 |
4月14日 視力・聴力検査を行いました
本日4/14に、3年生は視力と聴力の検査を行いました。
子供たちは先生の注意をよく聞いて、検査を受けていました。また、自分の順番まで行儀よく待つこともできていました。 4/13 図書館指導(3限)
3時間目に図書館司書の先生から、図書館の使い方や本の部分の名前についてのお話を聞きました。2年生の読書冊数の年間目標は150冊です。また、教室には2年生への推薦図書10冊が置いてあります。正しい本の借り方や返し方を確認して、今年も積極的に図書館を利用しましょう。貸出開始は18日(月)からです。
図書館指導(4/13)
図書館司書の先生に、本の分類について教えてもらいました。どのような分類があるのかなどみんなで考え知ることが出来ました。ルールを守って図書館へたくさんの本を借りにいってくださいね。
4年生 はじめの一歩 (4/13)・・・はじめの一歩 明日に一歩 勇気をもって 大きく 歩き出せ・・・ という歌詞が入っています。 図工の時間には、絵の具の使い方、色の塗り方のはじめの一歩を教えてもらいました。 新しい気持ち、目標をもって、さわやかに学年の一歩を進みだしました。 3年生 はじめての習字の授業 (4/13)今日の給食(4/13)桜の澄まし汁には、白菜が入っています。白菜は、明治時代に中国から伝わりました。英語ではチャイニーズキャベッジと言います。日本で栽培に初めて成功したのは愛知県です。日本での野菜の生産量では、だいこん、キャベツに次いで3番目に多い野菜です。一宮市では、尾西地区の玉野で多く栽培されています。 3年生 図書館指導(4/13)
図書館司書の先生に、本の使い方・返し方などを教えてもらいました。借りた後は、もとにあった場所に返す・他の人の邪魔にならないようにするなど約束を守って気持ちよく図書館を利用できるといいですね。
いろいろな本との出会いを大切にして、今年も素敵な本とたくさん出会ってくださいね。 1年生 はじめての身体測定(4/12)
2時間目に、屋内運動場で身体測定を行いました。
保健室の先生から、くわしく話を聞き、身長(せのたかさ)、体重(からだのおもさ)、座高(すわったときのせのたかさ)を測りました。 これから6年間どれだけ成長するか楽しみです。 4月12日 視力検査(6年生)
学習室で、担任が視力検査器具を使って、児童一人一人順番に視力の測定をしました。自分の順番になるまで、それぞれの教室で自己紹介カードを書いたり読書をしたりしながら静かに待つことができていました。
高学年になるにつれてだんだんと視力が悪くなる人が増えてきます。勉強するときやテレビを見るときの姿勢や部屋の明るさなどに気をつけましょう。 今日の給食(4/12)給食でも人気メニューのカレーの発祥地はインドです。気温が摂氏40度にもなるインドで「食欲が出て、胃にもたれない料理を」ということで作られたのが始まりと言われています。カレーには、ターメリックやクミンなど12〜20種類ものスパイスを合わせたカレー粉が使われています。愛知県で生産されたみかん果汁で作ったゼリーと和えたフルーツと一緒に味わってください。 4年生 身体測定(4/11)
2時間目に、身体測定を行いました。竹川先生の話をしっかり聞いて、測定できました。
4/11 身体測定(2年)
3時間目に体育館で身長と体重を測定しました。子どもたちは、去年よりも増えた数値を見て「わあ、すごい。」「大きくなったね。」と、喜びの声を上げていました。
今年もバランスよくたくさん食べて、運動して、心も体も大きくなりましょうね。 退任式(4/11)
4月11日、転退任された先生方に、児童の代表がそれぞれの先生方との思い出や感謝の気持ちを述べ、花束を贈呈しました。温かな雰囲気の中、本校での思い出を胸にされた先生方を、拍手で送りました。
1年生 はじめての給食(4/11)
小学校で食べる初めての給食です。自分たちでつけ分けたり配膳したりして準備した給食の味はどうですか?
今日の給食(4/11)ソーセージは、太さによって名前が変わります。20mm未満のものは「ウインナー」、20mm以上で36mm未満のものは「フランクフルト」、36mm以上のものを「ボロニアソーセージ」と言います。今日は、大きめのボロニアソーセージを輪切りにしたものをこんがりと焼きました。コーンの甘味をいかしたコーンクリームスープと一緒に味わってください。 4月8日 安心・安全な地域のために。また、下の写真のように見守り隊の皆さんのおかげで、安心・安全な登下校ができています。本当にありがとうございます。 北方っ子は地域の皆さんの優しさに包まれて、すくすくと素直に育っています。 4月8日 さくら舞う この場所で昨日からの強風で、花びらがはらはらと舞っていました。 飼育小屋の中のウサギは、花びらに囲まれてまどろんでいました。 今朝、中学生になったばかりの北方っ子が「小学校、懐かしい!」「中学校、楽しいです!」と言いながら登校していました。 1年後、再び桜が満開になるころ、北方小学校がもっと好きになっているように子どもたちを支援していきたいと思います。 4月8日 出会い2日目。1学期の目標を考えて紙に書いているクラス。 新しい教科書に名前を書いて回収するクラス。 さくら舞う運動場で集合写真を撮るクラス。 今日どんなことがあったか、ぜひ、お子様にお聞きください。 4月8日 視力・聴力検査を行いました。これから他の学年も検査を行っていきますので、メガネを持っている子は学校に持って来たり、聴力検査の前には耳の中を掃除したりするなど、ご準備をお願いします。 朝読書(4/8)
北方タイムの様子です。朝読書で、静かで落ち着いた雰囲気で一日がスタートします。
|
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|