最新更新日:2024/11/18
本日:count up4
昨日:121
総数:781326
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

クラブ活動(4/22)

 今日は今年度初めてのクラブ活動でした。
担当の先生からクラブの説明を聞き、みんなで楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 クラブ活動が始まりました 4月22日

 今日からクラブ活動が始まりました。ミニバレーボールクラブでは、オーバーハンドパスやアンダーハンドパスの練習をしました。6年生が中心となり、見本を見せたり、練習の指示をしたりしました。練習を積み重ね、楽しく試合ができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 ほたる号 (4/22)

 今年から移動図書館ほたる号の巡回に合わせて、学年で本を借りることができるようになりました。今回は1組の児童3人が学年を代表して本を借りに行きました。子どもたちはほたる号に入ると、「わあ、すごい。」「たくさんの本がある。」「車の外からも本を選べるんだね。」と、楽しそうに声を上げていました。
 ほたる号の本は、クラスの代表の児童2、3人で選びに行きます。5月は2組、6月は3組で、以降1組からまた順番が回ってきます。学年で10冊程度借りることができ、借りた本はふれあい広場に1か月間置かれます。長い休み時間に読みに行くことができるので、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほたる号がやってきた 4月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から移動図書館ほたる号が北方小を巡回することになりました。今日は、第1回目。係の児童と担任が本を借りに体育館にやってきました。昼放課を利用するため、短い時間でしたが、児童は手際よく本を選んでいました。選んだ本は、ブックトラックに入れ、ふれあい広場に運びました。放課等を利用して、気軽に読んでほしいと思います。

5年生   描きたい場所選び  4/22

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、どしゃぶりでしたが、今日は、気温も高くなり、お出かけ日和になりました。図工の時間に、書きたい場所を選びに青塚神社まで出かけました。

今日の給食(4/22)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳(ココアパウダー)・ソフト麺ミートソース・あじのフリッター2個です。
 あじは、くせが少なく、旨味が多い魚です。あまりに味がよく、日本人から好かれたので、「おいしくて参ってしまう魚」と書いて「鯵」という名前がついたと言われるほどです。栄養面では、疲労回復によいとされるビタミンB群や脳のはたらきをよくするDHA(ドコサヘキサエン酸)が含まれています。今日はフリッターでいただきます。

1年生  1年生を迎える会の練習  4/21

25日の1年生を迎える会に向けて練習をしました。3年生として、1年生のみんなに歓迎の気持ちと安心して学校生活を送ってほしいという思いが伝わるようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ペアの5年生の子と顔合わせ 4/21

今日は、なかよしペアの5年生との顔合わせがありました。どのペアも和やかな雰囲気であいさつをして、メッセージカードの交換しました。5年生の皆さん、今年1年、宜しくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 英語(4/21)

 4年生になってから初めての英語がありました。
 挨拶の仕方、気分の言い方の学習の後、最後にビンゴをしました。子どもたちはグループみんなで楽しく取り組むことが出来ました。次の授業も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4/21)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・クロワッサン・春キャベツのスープ・ハンバーグのレモンソース・紫芋チップスです。
 キャベツは、愛知県での生産が盛んで、生産量ランキングでは全国1位の野菜です。1年中出回るキャベツですが、この時期には「春キャベツ」といって、冬のキャベツよりも葉の巻き方がゆるく、みずみずしくてやわらかいという特徴があります。今日は、「春キャベツ」とベーコンやたまねぎ、じゃがいもなどと一緒にコンソメ仕立てのスープにしました。

4月21日 先生の読み聞かせを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の読書タイムは先生の読み聞かせを行いました。
「この本を読めば、子どもたちはきっと喜んでくるだろう。」と思って選んだ本を、先生たちは登場人物になりきって読んだり、大きな絵本をよっこいしょとめくりながら読んだりしました。
 中には「教室はまちがうところだ」の本を読んでいる先生もいました。
 教室はまちがうところです。
 お互いの考えの違いに気づき、認め合い、高め合う教室、学校にしていきたいです。
 今日、帰って来たお子様に「どんな本を読んでもらった?」と聞いてあげてください。
 そこから本の話が広がっていくといいですね。

1年 図書館利用指導(4/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館の司書さんに、図書館の決まりや本の借り方を教えていただきました。読みたい本を選んで、自分の貸し出しカードを使ってパソコンで貸し出し手続きをしてもらいました。本は1回に2冊まで、一週間借りられます。たくさん本を読んで、心を豊かにしましょう。

2年生 1年生を迎える会の練習 (4/20)

 5時間目にふれあい広場で1年生を迎える会の練習を行いました。2年生は、1年生のときに習った歌を発表します。みんな元気よく大きな声で歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ペアの2年生の子と顔合わせ(4/19)

 今日の6時間目に、ペアで一緒になる2年生の子と顔合わせをしました。名刺交換をして、そのあとペアの子と一緒に外で仲良く遊びました。もうすぐ、春の遠足があります。ペアの2年生の子と一緒に行くので楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 4年生ペアとの顔合わせ会 (4/19)

 6時間目に4年生のペアとの顔合わせ会をしました。体育館で名刺を交換してから外に出て、ペアや遠足のグループで、元気よく一緒に遊びました。
 4年生のペアとは、遠足のほかにもペア読書やなかよし集会など、たくさんふれあいます。1年間、仲良くしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4/20)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・ご飯・豚汁・ひじきの炒め煮です。
 ひじきは、春にやわらかい芽や茎を採取し、煮たり蒸したりして乾燥させたものが流通しています。芽の部分を「芽ひじき」、茎の長い部分を「長ひじき」と呼びます。カルシウムや鉄分を多く含んでいるので、成長期の皆さんにはしっかり食べてもらいたい食品のひとつです。マグロフレークの塩分とコーンの甘味を上手に利用した「炒め煮」を味わって食べてください。

1年生 外遊び、始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の中間放課から、1年生は外遊びを始めました。お兄さん・お姉さんに交じって、元気よく駆け回っていました。遊具を使うときは、順番を守って友達と仲良く遊ぶことができました。外で元気よく体を動かし、丈夫な体をつくりましょう。

今日の給食(4/19)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・ご飯・親子煮・ポテトコロッケ(ソース)・ボイルキャベツです。
 コロッケは、フランス料理の「クロケット」が明治時代に日本に伝わり、コロッケと呼ばれるようになりました。食べるとカリッカリッと音がするので「カリカリするもの」という意味からクロケットの名前がついたと言われています。コロッケは、とんかつ、カレーライスとともに「大正の三大洋食」のひとつと言われ、今では家庭でも調理されるなどポピュラーな洋食になっています。

6年 全国学力・学習状況調査(4/19)

 1時間目国語A・算数A、2時間目国語B、3時間目算数B、4時間目理科、5時間目質問紙の順で、実施しています。
 下の写真は、1時間目の国語Aに取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 授業参観等へのご参加、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご多用のなか、授業参観・PTA総会・学年懇談会に参加していただき、ありがとうございました。
 授業参観では、子どもたちの元気な姿をご覧いただけたことと思います。
 次回の学校公開日は6月2日(木)〜6月4日(土)です。6月4日(土)には、小中学校合同の引き渡し下校訓練を行いますので、ご承知おきください。

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
4/22 避難訓練 クラブ ほたる号来校
4/25 1年生を迎える会 避難訓練予備日
4/26 家庭訪問
4/27 眼科検診 家庭訪問
4/28 家庭訪問
一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552