ようこそ郡山市立明健中学校ホームページへ ひびきあえ 明健のわれらを合い言葉に今日も頑張っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 

第3学期始業式

 1月8日(金)、学校には新年の決意を抱えた元気な声が戻って来ました。始業式では、校長先生から「幸せ理論」、各学年の代表生徒のみなさんから「今年の抱負」、生徒指導の橋本先生からは「3学期宇への心構え」のお話をいただき、それぞれ胸に抱いた目標に心新たに向き合う明健中生なのでした。全校生のみなさん!校歌も元気よく歌えてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋明健「冬休みコース」

画像1 画像1
 1月5日(火)から3日間、本校図書室で寺子屋明健が行われています。明健中学校区の小学校5・6年生から中学3年生までの児童生徒を対象に、午前十時から十二時までの二時間、図書室を開放して各自が自習に励むという活動です。ボランティアの学生さんにわからないところを質問したり、冬休みの課題に黙々と取り組んだりと、学習内容はさまざまです。それぞれの夢や目標に向かって学びに励む子どもたちなのでした。
画像2 画像2

頑張れ!受験生

1月2日(土)、3年生のみなさん!いかがお過ごしですか。受験生としての冬休みは、充実していることと思います。苦しいときは原点に戻って「明健中生としてのプライドを!」思い出してくださいね。受験は誰もが通る道。この道を通れなかった先輩は、誰一人いません。全校挙げて、みなさん一人一人の進むべき路が決まることを応援しています。
画像1 画像1

初春

画像1 画像1
1月1日(金)、新しい年を迎えました。昨年中は、大変お世話になりました。本年も職員一同、教育活動の充実と一人一人の夢が叶う学校として頑張ってまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

「書き初め教室」地域を生かしたパワーアップ事業

12月25日(金)、本校多目的ホールにて、明健小中学校の小学4年生から中学2年生までを対象とした「書き初め教室」が開催されました。講師の先生方にご助言をいただき、冬休みの課題に真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期「終業式」

12月22日(火)、今日は第2学期終業式です。大きな事故や自然災害等で休校となることもなく、穏やかで充実した2学期を終えることができました。受賞報告会では、多くの文化活動等の報告があり、受賞者一人一人のコメントが誇らしかった明健中なのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年「書き初め教室」

12月18日(金)、第1学年で書き初め教室を行いました。国語の授業にゲストティーチャーをお招きして、行書についてのお話や筆の扱い方や書き方等の技術指導をいただきました。授業後は、「もっと書きたい。」との生徒の皆さんの声が聞かれ、うれしい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス献立

12月18日(金)、今日の給食は「クリスマス献立」でした。写真は、検食の模様です。
画像1 画像1

第3回授業参観

画像1 画像1
12月9日(水)、第3回授業参観が開催されました。授業後には、冬休みの過ごし方や進学・進級の心構え等、学年懇談会が行われました。多くの保護者の方々に来校していただき、少し緊張気味の生徒のみなさんなのでした。
画像2 画像2

1学年国語科「新聞活用事業」

12月8日(火)、1学年国語科と特別支援学級では、新聞を活用した授業が行われました。新聞活用事業では、1日に生徒全員分の新聞を活用して授業を行うことができます。本校では、この他に全国紙3紙を定期購読し、各フロアに新聞コーナーを設置して新聞を読む習慣を推進しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第35回富久山町「少年の主張コンクール」

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(土)、第35回富久山町「少年の主張コンクール」が富久山町公民館で開催されました。本校からも1・2年生の代表生徒のお二人が、自分の夢や願いをしっかりと発表することができました。

4校合同授業研究会(2)

画像1 画像1
公開授儀のあとには、多目的ホールで全体会・分科会が行われました。写真は、会場校挨拶及び研修主任による概要説明です。
画像2 画像2

4校合同授業研究会(1)

11月27日(金)は、4校合同授業研究会でした。4つの会場で同時に研究公開を行います。今年度は、4校共通大テーマ「互いに関わり合いながら主体的に学ぶ生徒の育成」を目指して、本校の研究主題「自己表現力が高まる授業の工夫を通して」に向けて、3教科の授業を公開しました。写真は、2年数学科、1年理科、2年音楽科での公開の模様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 職員室移動
4/1 学年始休業〜5日 着任式
4/6 着任式 始業式 入学式準備 入学式(午後)  P紙上投票用紙配付(2年)
郡山市立明健中学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番地
TEL:024-935-1071
FAX:024-935-1072