御代田小学校のホームページへようこそ!

みよた家族ふれあい遠足があります

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の6月5日(金)にみよた家族ふれあい遠足があります。毎年遠足の場所は変わっていますが、今年度は逢瀬公園で、みよた家族の縦割り班で活動します。前半はポイントラリーを行い、後半はフリータイムになります。縦割り班で互いに助け合い、協力し合いながら活動することで、縦割り班の親睦を深めることを目的としています。
 5月27日(木)は集会活動で事前指導を行いました。一日にスケジュールや準備物などを確認しました。6月5日当日は天候に恵まれ、楽しく有意義な活動になることを期待します。

お話会がありました

 27日(水)には、吉川さんと星さんに来校していただき、3年生・4年生の子どもたちを対象に読み聞かせをしていただきました。子どもたちはお話会を大変楽しみにしていて、今日はどんなお話なんだろうと興味津々でした。おふたりのお話に夢中になって子どもたちは聞いていました。
 低中高学年に分かれて定期的にお話会は行われています。お話会で子どもたちは読書に意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1

募金活動しています

「緑の羽根募金をよろしくお願いします。」
今朝、環境ボランティア委員会が全校生に呼びかけていました。みんな快く協力していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

毎週火曜日はマラソンタイムです

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週火曜日の朝はマラソンタイムになっています。今日は朝から暑いですが、子どもたちは元気いっぱい走りました。6月1日から12日までマラソン週間になっています。目標を持って、たくさん走り、体力をつけて欲しいと思います。暑い日が続きますので、水分をとり、熱中症に気をつけさせたいと思います。また、汗の処理のため、タオルなどを持たせて下さい。よろしくお願いします。

1年生もお掃除開始

先週から1年生も上級生に交じり、縦割り清掃を始めました。お兄さんやお姉さんたちにお掃除の仕方を教えてもらいながら、がんばっています。先週木曜日に行われた集会活動では、清掃担当からお掃除の仕方や用具の扱い方についてお話がありました。「お掃除はただ学校をきれいにするだけでなく、自分の心もきれいにする作業ですと」お話がありました。お家ではほうき、ちりとりを使うことが少なくなっているかも知れません。学校の清掃体験も貴重なものと思います。お家でも自分の部屋を掃除したり、リビングの片付けを手伝ったりしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4学年11名が宿泊学習へ行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月20日、21日の2日間に渡り、4年生が郡山自然の家へ宿泊学習に行きました。小学校で初めての宿泊学習で、子どもたちはドキドキ、ワクワクの活動になりました。オリエンテーリング、キャンドルファイヤー、サイクリング、アーチェリーなどを楽しむことができました。心配していた雨も降らず、予定通りの活動ができ、たくさんの思い出ができました。
 また、今回の宿泊学習は社会科の見学学も兼ねていました。堀口浄水場と郡山消防署を見学しました。自分たちの生活と大きく関わっていることを知りました。今後、社会の学習を進め、今回の見学学習を生かしていきたいと思います。
 郡山自然の家、堀口浄水場、郡山消防署職員の皆様、大変お世話になりました。ご協力ありがとうございました。

児童会集会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月8日(金)に児童会集会が行われました。放送委員会、体育委員会、健康委員会、環境ボランティア委員会、図書委員会から今年度のめあて、活動計画について説明がありました。各委員会とも工夫を凝らして、分かりやすく伝えることができました。1年生以外の全校生が参加し、各委員会の発表を真剣に聞くことができました。
 各委員会の発表が終わった後は、みんなでゲームを行い、「猛獣狩り」で盛り上がりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 新年度準備
4/4 新年度準備
4/5 新年度準備
4/6 着任式・第1学期始業式・入学式
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100