『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

3/30 転退職者からのメッセージ part4

画像1 画像1 画像2 画像2
伊藤 春雄 先生(扶桑町立扶桑中学校へ)
 自分に起こる全ての出来事には意味があります。
 「何で自分ばかり…」「どうせ私なんて…」
 しかし、人生はうまくいかないことがたくさんあるからこそ、よいことが起きたときに幸せを感じることができるのではないでしょうか。
 楽しい環境や雰囲気をつくるのは「自分の気持ち次第」です。
 疲れたときは、休めばいい。
 腹が立てば、怒ればいい。
 つらいときや悔しいときは、泣けばいい。
 そして、楽しいときや嬉しいときは、思いっきり笑えばいいのです。
 2年3組始め、新3年生のみなさんと次に会えるのは、成人式でしょうか。素敵な大人になっていることを楽しみにしています。
 ソフトボール部のみなさん、君たちと一緒に夢を追いかけたあの日々は先生の大切な宝物です。
 最後に大切なお子様をお預けいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
6年間、大変お世話になりました。


井上 貴明 先生(犬山市立犬山中学校へ)
 自分にとって初めての勤務先が岩倉中学校でした。
 6年間を過ごすうち、気付けばここが自分にとって大切な場所になっていました。
岩中生の皆。
 不器用で要領もよくない先生だったと思うけど、僕なりに全力で頑張ってきたつもりです。
 頑張れたのは君たちの頑張る姿を毎日のように見ることができたから。
その姿に励まされました。
 本当にありがとう。
サッカー部の皆。
 「皆で強くなろう」「自分たちでチームを作ろう」
 君たちの想いはどのチームよりも素敵な物だと信じています。
 誇りをもって、それでも「まだまだ」と謙虚な姿勢で、魅力的なチームを作っていって下さい。
 6年間岩倉という街に、人に支えられてきました。
 本当にありがとうございました。


古瀬 静恵 先生(浜松市立天竜中学校へ)
 岩中生のみなさん、進級おめでとうございます。直接お別れが言えないことがとても寂しく思いますが、普段のみんなの姿を見ていたら、きっと、みんなは立派に成長して、素敵な大人になってくれると思っています。
 先生は、家族と会うよりも、みんなとたくさんの日々をすごしてきました。毎日とても充実していました。岩中生のみんなは、とても素直で、一生懸命で、その純粋さに少しでも応えたい!と思っていました。ありがたいことに、2年生、3年生の全員と関わりがもつことができました。みんなと過ごした日々は先生の宝物です。
2年生へ
 ついに先輩になります!先輩だから偉いわけでなく、偉い先輩になってください。3年生の姿をよく見て、1年間でたくさん吸収してください。
3年生へ
 これが中学校最後の1年です。体育大会、合唱コンクール、そして、受験、卒業…人生を大きく決める1年になると思います。よく考え、最善を尽くしてください。
美術部のみんなへ
 次の顧問の先生のよく話し合って、自分たちの才能をどうしたら一番発揮できるか考え、色んなことに挑戦してください。みんなは大きな可能性を秘めています。決して秘めたままで終わらず、あきらめずに作品を作り続けてください。みんなの活躍を心より祈っています。
水泳部のみんなへ
 水泳部を離れてしまいましたが、みんなのこと、ずっと応援していましたよ。そして、これからもずっと。
 校内ですれ違う時に、感じるみんなの成長がとても嬉しくて、誰か通らないかな?って、美術室の廊下を見ていたことも多くありました。
 一人でも多く、西尾張へ出場し、顧問の先生を県大会へ連れて行ってください。ギリギリをねらわないで、余裕で超えられるぐらいたくさん練習してくださいね。

3/29 来年度に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
来年度、2年生では宿泊学習があります。その下見で只今、美浜に来ています。安全面の確認や打ち合わせをし、来年度に備えます。

3/28学級集団づくり講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級が互いの意見を交流できる温かい雰囲気であることは、生徒にとってきわめて大切なことです。
 4月からの学級開き、授業開きに向けて、構成的グループエンカウンター公認リーダーの 奥村 桂子 先生をお招きし、学級経営を上手に進めるための職員の研修を行いました。
 生徒間に、相互の感情交流や役割交流が生まれ、自他の成長のために協力できる関係を育むためのプロセスやさまざまな手法を学びました。
 4月からの学級が生徒にとって少しでも居心地のよいものになるよう努力していきたいと思っています。

3/26<ブラスバンド部>ご鑑賞ありがとうございました

画像1 画像1
 本日、岩倉市総合体育文化センターでブラスバンド部のスプリングコンサートを行いました。
 2016年度の課題曲は4曲ともかなり難曲ですが、既にそれぞれの曲想をある程度表現できるまでになっています。中部日本重奏コンテストで金賞をとった3曲は、さすがにどれも素晴らしい演奏でした。おびただしい楽譜の書き込みが練習量の多さを物語っています。
 5月に行われる岩倉市民吹奏楽祭で披露するエルクンバンチェロなどもかなりの完成度でした。
 正確に刻む細かいリズムや、旋律を際立たせる音量のコントロールなどは、日頃の基礎練習の賜です。観客を魅了する心に響く音楽になっていたと思います。
 保護者や地域の皆様、岩中生、卒業生、未来の岩中生など、約130名の皆様にご来場いただきました。皆様のご鑑賞ありがとうございました。

3/26<ボランティア>田楽大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 一期一会荘で行われた田楽大会に、本校の生徒7名がボランティアとして参加しました。
 田楽を焼いたりコロッケやちらし寿司を売ったりするなど笑顔で活動し、会に貢献しました。
 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

3/26<ソフトボール部>遠方からようこそ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のソフトボール部は、豊橋中部中学校、伊奈東部中学校、明石クラブの3チームを招いて練習試合を行いました。
 ともに都道府県対抗大会に選手を輩出するなどレベルの高いチームで、上部大会に勝ち進む中でご縁ができました。
 遠方からお越しいただき、ありがとうございました。
 
 

3/25 教育長室を彩る生徒作品

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育長室には、市内各校から数点ずつの児童生徒作品が展示されています。
 「身近に学校を感じていたい」という教育長さんの思いからです。
 本校からも、美術の時間等に作成した作品を展示し、一定期間で取り換えています。
 今回は、写真のように文字をデザインした2作品を展示しました。
 作品に添えられたコメントを以下に紹介します。


「冷える」
静かな氷の世界を意識しました。一目見ただけで「冷たい」という雰囲気が伝わるように寒色系の青色をベースにしました。
また、シンプルなデザインながらも氷を本物に近づくように描き、文字の線の色を濃くすることで「冷」という文字がバックに飲み込まれないようにしています。
氷の透き通るような透明感を出すのと、氷が溶け出した水たまりに波紋を描き、動きをつけるのに力を入れました。


「駒」
「かっこいい」を目指して、モノトーンで色を塗りました。しかし、モノトーンだけではまとまりすぎているので、「赤」を使って、バランスをとりました。
この作品では、板や駒を立体的に描いてはいるけれど、あえて全体的に(駒を除く)平面的に色を塗りました。平面的に塗ることで新鮮さは欠けるものの、一目見ただけで印象に残ると思ったからです。
メインの絵と名前を枠で囲ったのは、周りの色と区別するためと、2つ(メインの絵と名前)を額縁に入れ、壁に掛けているというイメージを出したかったからです。
少し他の人とは違うものを描きたいと思い、このような作品にしました。技術はまだまだですが、自分なりに納得できる作品に仕上げられたと思います。

3/24 前進!

画像1 画像1
朝、教室に入ると、黒板には生徒・担任からのサプライズがありました。また、修了式後の学活では、通知表の配布や、担任からの思いが語られました。
今年一年で数多くのことに挑戦した1年生。そこでは、壁に何度もぶつかってきました。乗り越えるたびに成長し続け、来年もさらなる成長に期待しています。

本年度も、ご協力ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

3/24 いつもより、ちょっと早めに登校し…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつもより、早めに登校したり、朝の部活動を終えたりして、有志の人で、教室の復元をしてくれました。進んで、机や椅子をいくつも搬入したり、重いロッカ−や配膳台を、声をかけあい、二人で搬入したり。さらには、床磨きの際に廊下に搬出した机椅子にくっついて出たほこりを拾ったり掃いたり。朝からすばらしい2年生の姿に感動しました。頭が下がりました。心が温かくなりました。これらのすばらしい生徒に支えられ、修了式を迎えられました。ありがとうございました。
 また、いつもより早めに、「いってらっしゃい」の一声をそえて、家を送り出していただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。すばらしいお子様ばかりです。
 お子様にとって、来年度が最良の年となりますように、祈念いたします。−2年生スタッフ一同−

3/24 平成27年度修了式

画像1 画像1
本日をもって、平成27年度の全ての教育課程を終えます。
修了式では、代表生徒に修了書を授与しました。
校長先生の式辞では、ドラマの主人公となっている広岡浅子さんを例に、「学問をすることの大切さ」を話されました。
生徒は、本年度1年間継続して取り組んだ「聴く」の姿を見事に見せてくれました。

式辞はこちら

3/23 クラスメイトと

画像1 画像1
今日が最後の授業日となりました。6限目には、学級レクリエーションを行い、級友・担任と最後の思い出を作りました。レクリエーションの終わりには、生徒から担任へサプライズを行うなど、子どもたちで工夫を凝らしていました。ご家庭で聞いていただければと思います。

3/23 感謝の気持ちを込めて、床磨き…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次に使う新2年生に、気持ちよく教室を使ってもらおうと、1年間の感謝を込めて、床磨きをしました。写真は、有志による床磨き(コ−ティング)をする様子です。有志の皆さん、ありがとうございます。そして、ごくろうさまです。

3/23 おいしい給食をありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おいしい給食をつくっていただきました。1年間ありがとうございました。おかげさまで、給食の時間がいつも楽しく、給食をおいしくいただきました。

3/23 今年度最後の給食、感謝の気持ちを

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
 麦ごはん  牛乳
 サバの銀紙焼き  いももち汁
 うどとれんこんのごまドレあえ
 米粉のいちごスティックケーキ
です。

 この1年、給食センターの方々は、皆さんのことを考え、一生懸命おいしい給食を作ってくれました。
 岩中生も、センターの方の思いが通じたかのように、毎日の給食をしっかり食べ、完食が多かったと思います。
 バランスのよい食事は、私たちの成長や体調管理に欠かせません。
 朝ごはんも含め、しっかり食べる習慣を身につけ、これからも規則正しい生活を送りましょう。

3/22 まとめの二日間

画像1 画像1 画像2 画像2
木曜日は修了式を控えており、あっという間に1年が終わろうとしています。入学式から今日で355日が経ちました。子ども達の成長はめざましく、色々と本週は思い出す残り二日間となりそうです。

“笑顔は笑いと違う 285人全員が笑顔で自分に挑戦し続ける毎日であるように”と第一学年スタッフ一同、二年生が良いスタートができるようサポートしていきます。
また、私物の持ち帰りを各自行っておりますので、次年度使う物を誤って処分なさらないよう十分ご注意ください。

3/23 桜のつぼみもふくらんで

画像1 画像1
校庭の桜が今にも開花しようとしています。
日中は気温が上がり、勉強やスポーツに適した季節となりました。
グラウンドでは体育の授業で、元気なかけ声が響いています。
どの学年もまもなく進級です。
希望に胸をふくらませましょう。

3/19<美術部>美術館鑑賞

画像1 画像1
美術部でメナード美術館にきました!只今の企画展は「どうぶつ図鑑」です。描かれた動物たちのかわいらしい姿や質感に驚き、感動していました。
ぬりえのワークショップにも参加し、色鉛筆で思い思いに彩色していました。

3/18 ありがとうの気持ちを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、ST後に第一学年の各クラスのボランティア隊によって油拭きを行いました。モップの数が足りないところを、列になり隙間なく手で丁寧に行う様子が見られました。1年間お世話になった教室に感謝の気持ちを込め、来年の後輩たちが気持ちよく過ごすことの出来る環境整備に努めました。

3/18 ご卒業おめでとうございます(小学校)

画像1 画像1
 今日は、小学校の卒業式が行われました。
 本校からも、岩中校区の3小学校(岩倉北小、岩倉南小、五条川小)の卒業式に、職員が分担して参加しました。
 どの小学校も、合唱や呼びかけに思いがこもった、心温まる式でした。
 4月から中学生になる卒業生の皆さんの姿に頼もしさを感じました。
 本日は、ご卒業おめでとうございます。
 皆さんの中学校への入学を、心からお待ちしています。

 ※写真は、五条川小学校の卒業式の様子です。

*関連記事
 →岩倉北小学校のホームページ
 →岩倉南小学校のホームページ
 →五条川小学校のホームページ 

3/18 修学旅行に向けて…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日本旅行のE2ナビに入力した旅行の行程を、最終確認しました。また、終えた人から、しおり兼スケッチブック作りをしました。完成が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516