「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

感動!さくら お話会

卒業する君たちへ
さくらの皆さんによる読み聞かせ。6年生のみなさんも 今までたくさんのお話を聴かせていただきました。今日は 卒業前 最後のお話会。 とても 感動しましたね。
読書は心を豊かにしてくれます。 ずっとずっと読書に親しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

超楽しい!英語の時間 2年生

2年生 楽しみにしています英語の時間。大きな声で英会話。盛りあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業式にむけて 練習です

いい声が広がっています。 近づきますね卒業の日 一日一日を大切に!
画像1 画像1
画像2 画像2

3・2インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の欠席が増えています。理由は、インフルエンザと発熱です。

卒業式の練習が始まるので、大勢で集まる機会が増えます。
慣れない緊張感で疲れも出ます。防寒対策や体調管理をお願いします。

45年生合同練習

卒業式が近づきます。
今日は 4年生 5年生 合同で 歌の練習をしました。
とてもいい顔で歌っていますね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3月スタート 運動場は雪

寒い朝です。いよいよ3月 今年のフィナーレに向かって!
雪が舞いました。またまた運動場は白くなりました。
花壇のパンジーも冷たそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式が近づきます

体育館の式場はもちろんですが、校内も花かざりできれいになります。 嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

閏年 2月29日 落ち着いてスタート

今日は 2月29日 今年は 閏年。2月は一日多いです。
いよいよ3月になります。
今日も 落ち着いた授業が始まっています。
5年生の算数 少ない条件が提示されて「推論」する。 これは面白い活動ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・26インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
市内では、学級閉鎖をしている学校もあります。

休日はしっかり休養をとり、日曜は翌日に備えて早めに寝ましょう。

おはようございます

元気ランラン週間 今日は最終日。
さて、何周走ることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA年度末委員総会

第5回のPTA委員総会が開かれました。 
各委員会を通してのPTA活動 大変ありがとうございました。 
今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

2・25インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
少し体調の悪い子がいます。
週末なので、疲れがたまってきます。
しっかり睡眠をとりましょう。

卒業式に向かって

在校生を代表する 5年生
卒業式に向かって、心をこめた「合唱」の練習です。 みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 白帝フェスタ

3年生になって、「総合的な学習の時間」という学習を続けてきました。
この時間を犬北小では、「白帝ワーク」と読んでいます。 
この学習は、教科書はありません。 テーマに基づいて、自分たちで調べ、体験しそして、その成果を発表しさらに振り返る。 こうした取り組みは、将来、世の中を生きていく上で、必ず力になります。 一人ではできません。友だちと協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア感謝給食

犬北小の児童会活動は、ペア学年を大事にしています。 6年生の卒業を3週間後にひかえ、今日は、ペア感謝の給食タイムでした。仲よく楽しい給食の時間です。
画像1 画像1

2年生 音楽の時間です

仲よく合奏 リズムを合わせて 心を合わせて 助け合って そして 聴いてもらいます。とても楽しい時ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・24インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
未だ、インフルエンザは治まっていません。

睡眠不足や朝食ぬきの子が時々います。

早ね・早起き・朝ごはんを心がけ、元気に登校しましょう。

おはようございます

サーバーのメンテナンスが終了しました。今日から 通常通りの情報発信ができます。
よろしくお願いします。
今朝の空気は一段と冷たかったです。 元気な 犬北っ子  今朝も 「元気ランラン」
みんんなで運動場を走っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正門付近の樹木

画像1 画像1
画像2 画像2
とても立派な樹木があります。子どもたちをいつも見守ってくれています。
古くなった部分や、どうろ標識を隠してしまっている枝を、切っています。

4年生白帝フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行なわました、白帝フェスタ4年生の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269