最新更新日:2024/06/26
本日:count up58
昨日:204
総数:753083
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

5/29 2年生 「観劇会」

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4時間目は観劇会でした。
「陽気なハンス」を観ました。
学芸会に向けて練習していきましょうね。

5/ 31 2年生 「学校公開日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの頑張りをおうちの方にみていただきました。
6月からも頑張りましょうね。

5/31 1年生 「あさがおの間引き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きく育ってきたあさがおの間引きをしました。これからぐんぐん大きくなってきれいなお花を咲かせてほしいですね。何色のあさがおが咲くでしょうか。楽しみですね☆

おもしろかったね!陽気なハンス♪

画像1 画像1
観劇会で劇団風の子による、『陽気なハンス』を観ました。
こわいけどおもしろいお化け、すてきな楽器、長い長い名前…
とても楽しい時間を過ごすことができました。

1年生写生大会

1年生は、学校生活の様子を描いています。
大すきな給食。
給食当番で活躍中のわたし、おいしく食べているぼく。
みんな、真剣に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての図書館

1年生は、図書館の利用の仕方を司書さんから教わりました。
カードを使い、本を1冊借りました。
6月の『あじさい読書』がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 5年情報 「昼放課」

画像1 画像1
これは、給食の準備をしている様子です!!がんばっていますね!

5/28 5年生 「田植え体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、5年生は体育館北にある田んぼで、田植え体験を行いました。JAの人のご指導のもと、みんな楽しんで取り組むことができました。田んぼの中は思っていたよりもやわらかかったですね!またぜひ機会があればやってみてくださいね!

5/28 6年情報 「1年生とそうじ」

画像1 画像1
 この写真はそうじの時間の写真です。1年生たちも一生懸命そうじをしていました。とても頑張っていますね!

5/28 5年情報 「音楽の時間」

画像1 画像1
 音楽の時間の様子です。この写真は「こきょうの人々」を合奏しています。けんばんハーモニカ、リコーダー、うたの声が重なってきれいな音になりました。

5/27 4年生 クラブ活動 その3

こちらは、折り紙クラブ、イラストクラブ、編み物クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 4年生 クラブ活動 その2

続いて、ダンスクラブ、将棋クラブ、ソフトバレーボールクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 4年生 クラブ活動 その1

先日のクラブ活動の様子です。初めてのクラブ活動、みんな楽しそうに活動しています。写真はオセロクラブ、ペーパークラフトクラブ、手芸クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 4年生 ごみゼロ作戦

地域の方や、修文大学の方といっしょにごみゼロ作戦に参加しました。
暑さにも負けず、一生懸命に取り組みました。少しずつごみの減っていく弁天公園の様子に子どもたちも気持ちの良く頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 6年生 大仏作り

 社会の授業で大仏作りについて学習しました。教科書に書いてある大きさを元に実際に運動場に描いてみました。実際に描いてみて大仏の大きさと大仏作りの大変さを実感することができました。修学旅行で実際に目にするのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 5年生 「クラスでの遊び」

画像1 画像1
 これは、5年生1組の児童と先生が昼放課にドッジボールをやっている様子です。赤と白に分かれてやっています。こうやっていろいろな人と遊ぶことで友達も増え、楽しいですね!!

5/26 6年情報 「アサガオを育ててるよ!」

画像1 画像1
 1年生はアサガオを育てています。毎朝アサガオに水やりをしています。大きく育つといいですね!!

5/26 5年情報 「5−5みんな遊び」

画像1 画像1
 5年5組では、みんな遊びを行っています。これは週に一回あり、今回は鬼ごっこをクラスのみんなと楽しんでいます。とっても楽しそうな様子が伝わってきますね!。

5/25 4年 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で話し合い活動を行いました。
隣の子に、自分の意見をきちんと伝えることができました。

5/25 6年情報 「高跳びをしたよ!!」

画像1 画像1
 体育の時間、高跳びをしました。
この写真は85cmをとんでいるところです。みんななるべく高いところをとべるように、努力したり工夫したりしています。真剣に取り組みます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252