郡山市立栃山神小学校ホームページへようこそ!

全校集会(5.6年生の発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日の全校集会は5.6年生の発表集会でした。国語の教科書に出てきた古典や物語の暗唱・朗読と、おすすめの本の紹介、最後には3組の新コンビによるお笑い(ショートコント)も発表しました。「長い文章を暗唱できてすごい。」「読んでみたい本が見つかった。」「お笑いがおもしろかった」と、全校生から感想が寄せられました。さすが、栃小をリードする高学年!堂々とした発表、すばらしかったです。

学びながら 田植え体験

 5月21日には、総合的な学習の時間「米のひみつをさぐろう」の学習で、5.6年生が昨年に引き続き田植え体験を行いました。田母神記昭さんの水田約2aに手で一つ一つ苗を丁寧に植え付けていきました。裸足で水田に入った子どもたち。ひんやりした感触に大喜びでした。田植え体験を終えて「昔は手作業で大変だったことがわかった。」「水の感触が気持ちよかった。」「手で植えるのは大変だけど、楽しかった。」と感想を述べていました。このような豊かな体験活動によって、子どもたちは多くのことを学び取っていきます。当日は、地域の方々にも大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもを植えました

 5月20日、1.2年生、3.4年生がさつまいもの苗を植えました。昨年度、さつまいも植えを体験した2.3年生は「今年も、大きなさつまいもがとれるといいなあ」「また、さつまいもパーティーがしたいな」と、もう収穫を楽しみにしているようでした。初めてさつまいもを植えた1.4年生も、上手に苗を植え付けていました。これから、みんなで水やりを続けて行きます。秋の収穫をみんな心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校便り 更新しました

全力投球!運動会3

 「運動会」パート3は、保護者の皆様、地域の皆様、消防団の皆様の勇姿を集めました。早朝からの会場準備から、各係、PTA種目と大変お世話になりました。ご協力、本当にありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力投球!運動会2

 「運動会」のパート2は、係の仕事に全力投球の子どもたちの姿を集めました。
 どの係もみんなで力を合わせて運動会を支えました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力投球!運動会1

 雨天のため17日に順延した今年の運動会。当日は晴天のもと、37名の子どもたちの元気いっぱい、やる気いっぱい、笑顔いっぱいのすばらしい運動会となりました。自分の競技に、係の仕事にと全力を尽くす子どもたちの姿はとてもすばらしかったです。
 栃小の運動会を支えて下さっているのが、保護者、地域、消防団の皆様です。朝早くから会場の準備や係の仕事、楽しいPTA種目にと、全力で取り組んで下さいました。
 また、二瀬地区交通安全協会の皆様は、朝早くから一日中、学校周辺の交通整理をして下さいました。
 たくさんの皆様のご協力に支えられ、子どもたちにとって忘れられない楽しい運動会となりました。皆様のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校便り 最新号

緊急 本日(5/16)の運動会について

 おはようございます。本日(5/16)予定していた運動会は、雨のため明日に順延といたします。ご理解、ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。

献立表、給食便り 更新しました

避難訓練、引き渡し訓練−ありがとうございました

画像1 画像1
 5月7日に、避難訓練と引き渡し訓練を行いました。
 地震を想定した訓練でしたが、全員が真剣な態度で、落ち着いて避難することができました。また、その後は保護者の方への引き渡し訓練を併せて行いました。保護者の皆様のご協力を得て、とてもスムーズな引き渡しができました。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 
画像2 画像2

栃っ子がんばってます!児童会委員会活動

 5月12日の児童会各委員会活動の様子です。
 環境、運動委員会は、5月の掲示飾りと、ボールの空気入れを行いました。
 放送委員会は、これから行う「1年生インタビュー」で新1年生に何をインタビューするかを話し合いました。
 図書委員会は、図書の整理を力を合わせて行いました。 
 どの児童会委員会も「みんなのために!」と一生懸命活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月 最初の給食です

画像1 画像1
 今日から5月。校庭の木々の緑が鮮やかになってきました。
 5月始めの給食は「麦ごはん、牛乳、八宝菜、拌三絲(バンサンスウ)」でした。拌三絲(バンサンスウ)とは、春雨の酢の物です。
 放射性物質食材検査、給食1食まるごと検査、どちらも不検出でした。
 「野菜たっぷりの拌三絲(バンサンスウ)が、ヘルシーでおいしかったです。」(菅野)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
郡山市立栃山神小学校
〒963-1245
福島県郡山市田村町栃山神字千穂8番地
TEL:024-975-2080
FAX:024-975-2031