最新更新日:2024/11/18 | |
本日:16
昨日:121 総数:781338 |
1年1組 かたかなのかたち(1/21)
「カ・か」「キ・き」「セ・せ」など、かたかなとひらがなの形の違いに気をつけながら、一文字ずつ丁寧に練習しました。
1月21日 次は「最後の」クラブ活動次のクラブ活動は2月18日(木)です。気づけば6年生は残すところあと1回、小学校生活最後のクラブ活動となります。 6年生はこれから「最後の」がつく行事ばかりです。よい思い出を胸に、中学校へ旅立てるように支えていきたいと思います。 2年3組 うつしてみると(1/21)
紙を切ったり貼り合わせたりして簡単な版をつくって、簡単な紙版画にして表わします。下の写真は、下絵を見ながら、色紙・毛糸・ダンボールなどを切ったり貼ったりして版づくりをしている様子です。
3年1組 いろいろなうごきつくり(1/21)
体つくり運動として、短なわを使って、今できそうな跳び方(両足とび前・両足とび後ろ・あやとびなど)の練習をしました。
4年3組 すがたをかえる水(1/21)
水を温めたり冷やしたりしたとき、水のすがたがどのように変化するかを調べています。下の写真は、水が沸騰しているときに出てくる泡や湯気が何かを調べている実験の様子です。
5年1組 体力を高める運動(1/21)
動きを持続する能力を高めるため、一定のペースで走りきることを目標に5分間走を行いました。この練習を始めてから約1か月、少しずつ長い距離を走れるようになってきましたか?
今日の給食(1/21)この地方では、昔すき焼きのことを「ひきずり」と言いました。鍋の上で肉をひきずるようにして食べたことから「ひきずり」と呼ばれました。大晦日には「ひきずり」を食べて、年の終わりまでひきずってきたいらないものを、その年のうちに片づけてから新年を迎える風習がありました。 6年1組 版から広がる世界(1/21)
小学校6年間で一番の思い出を版画で表現しています。自分の思いがよく表れるように、彫りに合わせた彫刻刀の選択したり、彫りの深さ・密度を工夫しながら彫っていました。
1月20日 新しき 年の始めの 初春の……今日のような日に詠まれた昔の和歌があります。 新(あらた)しき 年の始めの 初春の 今日降る雪の いやしけ吉事(よごと) 万葉集の編者であった大伴家持が、万葉集の最後に載せた和歌です。「新年の初春の今日降る雪、この豊年の前兆である雪が降り積もっていくように、今年はよいことがますます重なっていきますように。」という意味です。 北方っ子、そしてご家族、地域の方によいことが重なる1年になりますように。 1年1組 ゆきで あそんだよ(1/20)
雪で遊んだ感想をワークシートにまとめました。雪を使って遊ぶおもしろさ、溶けたり固まったりする雪のふしぎさに気づくことができました。
2年2組 詩を作ろう(1/20)
思ったこと・感じたことを、様子を表す言葉を使って、短い言葉で詩を作っていきます。この時間は、教科書やドリルにあるいくつか詩を読み、それぞれの詩の特性や表現の工夫について話し合い、詩を作るときの参考にしていました。
3年3組 日誌まとめテスト(1/20)
3学期が始まって2週間。冬休みの宿題・日誌のまとめテスト(算数)を実施しました。
4年2組 書写(毛筆)1/14
筆使いと点画の方向、筆使いや画間・長さに気をつけて、『早春』の練習をしました。
5年2組 刷り重ねて表そう(1/20)
一版多色刷りのよさを生かして、表わしたいこと・場面を版画で表現します。この時間は、版木に下絵を写した児童から、彫刻刀を使って彫り始めていました。
今日の給食(1/20)煮たり焼いたりした具に味噌をぬる「味噌田楽」がおでんの始まりです。今のように醤油で煮込むようになったのは、野田や銚子など関東近郊で、醤油づくりが盛んになった江戸末期からです。具材の温めと味付けが別で手のかかる味噌田楽に比べ、おでんは煮込むだけでできるので、手軽に食べることができる軽食としてまず関東で広まり、その後関西にも伝わりました。 6年3組 わたしたちの生活と政治(1/20)
わたしたちの願いが、地方公共団体の事業に反映されるまでの仕組みについて、教科書や資料集の資料を読み取って考えました。
2年 雪遊びを楽しみました(1/20)
雪の降り積もったグランドを見て、子どもたちは大喜び。さっそく雪遊びを楽しみました。
1年 ふゆをたのしもう(1/20)
未明からの降雪で一面の銀世界。1年生は運動場で雪遊び(生活科)をしました。雪という冬の自然現象を利用した遊びを考えて、みんなで楽しく遊ぶことができました。
雪が降り続いています。
久しぶりに大雪が降りました。先生方は朝早く学校へ来て、校内や歩道橋の雪をどけて通路を作ったり、登校指導に出かけたりしました。
ゆとりをもって、登校してください。
大雪警報が発表されていますが、平常通り授業を行います。
積もった雪のため、道路が滑りやすくなっています。時間にゆとりをもって、気を付けて登校してください。 |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。 |