最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:154
総数:424283
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

紙版画 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
耳を作りました。

跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
踏切りのタイミングと手をつく位置が大事です。

障害走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スムーズにハードルを越えられるといいですね。

ドッジボールラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつですが、遠くまで投げられるようになってきました。

冬休みまであと3週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暦の上では「大雪」ですね。
図書室前も校長室前も、すっかり年末です。

風のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帆をどうやって張れば遠くまで動くかなぁ。

楽器をもつ自分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版画の授業です。集中力が高まります。

今日の給食 12月7日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・吉野煮 ・キャベツの和風ソテー ・しそ味ひじき

吉野煮は、くず粉でとろみをつけた煮物です。
奈良県吉野地方の名産物である「よしのくず」の粉でとろみをつけます。
給食ではくず粉の代わりに片栗粉で作りました。
鶏肉をから炒りしたあと野菜とだし汁をいれて煮込んでいます。
野菜がふっくらとやわらかく、おいしく食べられたようでした。

市町対抗駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裾野市の小学生男子の代表として出場し、見事区間4位で走り抜きました。

読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い朝でしたが、いいお話を聞くと心は温かくなりますね。

読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の読み聞かせは1組です。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2年生は煙体験です。ハンカチを口にあて、姿勢を低くして煙の中を通り抜けます。上手にできましたか。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は給食室からの出火という訓練でした。おしゃべりもなく、しっかり避難できましたね。

動物愛護教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワンちゃんとのふれあいタイムです。楽しかったですね。

動物愛護教室 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいいワンちゃんがたくさん来てくれました。まずは、ワンちゃんについてのお勉強です。

今日の給食 12月3日(木)

画像1 画像1
・みそラーメン ・牛乳 ・ミニ肉まん ・中華サラダ

最近とても寒くなったので、温かいラーメンは特に人気があったようです。
みそとコーンがよくあっていました。
給食で出すラーメンのスープは塩分量を考えて作っていますが、お店で食べるラーメンのスープは飲みきってしまうと塩分のとりすぎになってしまいます。
塩のとりすぎは体によくないので、気をつけたいですね。

まある13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

まある12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

まある11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
丸めます。

まある10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部スタート
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 離任式
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242