「毎日の日記」最新更新日:2024/11/14 | |
本日:40
昨日:102 総数:736202 |
大縄の練習【4年】2月2日今までは上の学年の子に大縄を回してもらいました。今年度は下の学年の子たちの大縄も回します。 下の子の跳ぶタイミングに合わせて、上手に回すことができていました。 本日の給食(2月2日)ごもくごはん ぎゅうにゅう すましじる いわしのかばやき いりだいず 三味線鑑賞会 2月2日手をつなぐ子らの教育展…ふれあい(2月2日)
今年度も体験型の作品に挑戦しました。
作品名は、『ふれあいれっしゃ』です。牛乳パックや段ボールなどを使って、楽しい列車を作りました。 お時間がありましたら、是非ご覧いただけたらと思います。よろしくお願いします。 算数の時間…2年生(2月2日)
子どもたちは、みんなの前で自分の意見を言うことに抵抗があります。
でも、だからこそ、発表できると自信につながります。 今日は、文章題の問題。めあては、図を使って考えること。 2人組で図を書いたり、チームで説明したりすると、どきどきは半分となり、自信は倍増するようです。 図工「コロコロゆらりん」・・・1年生(2月1日)色紙や色画用紙で飾りを作ったり、クレパスで色を塗ったりしました。 みんなで転がす日が楽しみです。 なわとび集会の練習スタート 3年生 2月1日ペアなわとびの練習…6年生 2月1日福祉善行児童の表彰がありました (2月1日)
今日は福祉善行児童の表彰がありました。学校生活において福祉活動やボランティア活動に積極的に参加し、その活動を通して、明るいしあわせな地域社会づくりに寄与している児童に贈られるものです。萩原小学校からも代表児童が表彰されました。
図書館に行ったよ・・・2年生(2月1日)
国語で「おにごっこ」というお話を学習しました。今日は、おにごっこの他の遊び方を説明した本を探しました。司書の先生にもいろいろ聞いたり、教えてもらったりしました。
ペア跳びの練習が始まりました。【4年】2月1日明日は、大繩の練習になっています。寒いですが、がんばっていきましょう。 クラブ活動 2月1日なわとび集会をめざして 2月1日本日の給食(2月1日)ごはん ぎゅうにゅう ごじる ハンバーグのおろしだれ さけふりかけ 集会(運動委員会)2月1日萩レンジャー登場! 2月1日紙版画を刷りました・・・3年生 1月31日
図工で、紙版画を刷りました。1枚目は先生が、2枚目は自分で刷ってみました。みんな楽しそうに擦れました。
跳び箱・・・2年生(1月31日)
跳び箱を横に置いて開脚跳びに挑戦しました。縦に比べると、恐怖感がなく、みんな、一生懸命練習しています。
初め、4段に手こずっていた子たちも、練習を積むことで、最後には、ほぼ全員6段を跳ぶことができました。初めて跳んだ子に対し、自然に拍手と歓声が上がり、とても良い雰囲気で授業を終えることができました。 新しい技、横跳び越しにも挑戦中です。 書写…6年生 1月31日博物館見学に向けて…ふれあい3年(1月31日)
来週の火曜日に3年生は、博物館へ見学に行きます。学校の資料室前の廊下には、昔の道具が展示してあります。
柱時計やわらぞうり、そろばんを見ました。柱時計の振子に夢中でした。 |
★新しいトップページはこちらから
|