「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

お昼です

画像1 画像1
花園会館での昼食です








昼食です

画像1 画像1
画像2 画像2

昼食です。湯葉あんかけご飯です。みんな腹ぺこのようです。おかわりはあるかな?








iPhoneから送信

金閣寺見学

画像1 画像1
画像2 画像2
やっぱり美しいです。子どもたちも食い入るように見ていました。金閣寺の中は見えないので、写真とガイドさんの説明で学習しています。このあとは昼食会場に移動します。









iPhoneから送信

金閣を観てます

画像1 画像1
少し雨がーー美しい金閣です





iPhoneから送信

金閣です

画像1 画像1






iPhoneから送信

京都市内に入りました

画像1 画像1

京都市内に入りました。バスガイドさんから、京都にかかわるお話を聞いています。間もなく金閣寺です。



iPhoneから送信

京都東IC降りました

画像1 画像1
京都の入り口 山科です。金閣に向かいます。





iPhoneから送信

待ってました!おやつタイム

画像1 画像1
約束どおり、今からおやつタイムです。





iPhoneから送信

土山SA

画像1 画像1
8時 35分 新名神 土山SAです





iPhoneから送信

間もなく休憩です!

画像1 画像1
楽しいバスレクで盛り上がっています。滋賀県に入りました。間もなく土山サービスエリアで休憩です。


iPhoneから送信

楽しいバスレク

画像1 画像1

高速に入り、楽しいバスレクが、始まりました。




iPhoneから送信

やっと高速

画像1 画像1
小牧北IC入りました。





iPhoneから送信

出発式

画像1 画像1
出発式です








修学旅行出発します!

画像1 画像1
修学旅行の出発式です。全員元気です。仲間とともに最高の思い出をつくってきます。


iPhoneから送信


修学旅行の朝です

画像1 画像1
天気は、上々。出発を待っています。





iPhoneから送信

6年生 明日から修学旅行です

画像1 画像1
 明日から6年生は、修学旅行で、京都・奈良へ出かけます。小学校生活の中でも、とても思い出に残る活動です。健康と安全第一で2日間の校外学習を行ってきたいと思います。
 


 
 1日目  7時学校出発
      鹿苑寺(金閣)→昼食(花園会館)→ 
      グループ別見学(北野天満宮・二条城・竜安寺・清水寺・銀閣・
      平安神宮・三十三間堂・建仁寺 など)→ とみや旅館(京都駅前)
      で宿泊
      夜の買い物は、京都タワー内
 2日目  奈良東大寺大仏殿 → 
      グループ別見学(奈良公園内・正倉院・二月堂・春日大社 など)→
      昼食(若草山麓 小松屋) → 法隆寺
      17時30分学校到着予定

 このブログには、2日間の様子をリアルタイムで紹介していきます。
  

3年生は大プールだあ!

3年生は今年から大プールでの水泳授業です。 
最大水深 1.2m あります。 
どんどん泳げるようになろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

慎重にゆっくりと

水泳の授業では、慎重にゆっくりと進めていくことが大切です。体調のチェックを常にしながら進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよブールです

画像1 画像1
とてもよい天気になりました。 
2年生 しっかり体操してから、水の中へ!


夕暮れのプール

きれいな水で満水のプール。 月曜日はいよいよプール開きです。特別の時間割で、体育は水泳の授業になります。 天候だけが・・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269