ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

1月29日 あかりんタイム

今月のあかりんタイムは
図書委員が計画した『なかよし読書』を行いました!

最初に、図書委員による放送です。
節分についてのお話と、『かえるをのんだととさん』を読みました。

次に、班ごとに6年生が絵本を読みます。
6年生は前もって、どんな絵本を読もうかな〜と、真剣に選んで準備をしてくれました!クイズをだしたり、工夫して読んでくれた人もいましたよ。
仲の良い身近なお兄さんお姉さんに読んでもらうと、とても楽しいようで、
みんな笑いながら聴いてくれていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木っ子だより31号です。

赤木っ子だより31号はこちらから。赤木っ子だより31号

新春宝くじ 抽選会!

1月25日(月)
としょかんで配った宝くじの抽選会をひらきました!

1等から3等まで、計57本の当たりくじが出るはずですが・・・
新春の運試し、楽しんでくれたでしょうか?

抽選会に集まってくれた人たちは、
「当たりますように!」と祈りながら
見守ってくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語でFUKUWARAI

 英語表現科の時間にふくわらいのゲームをしました。"up,up","down,down","left,left","right,right"と、声をかけながら、目や鼻や口を置きます。出来上がったのは、おもしろい「あかりん」の顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪あそび!!

 雪が降りました。子どもたちは大喜びです。かまくら、ゆきだるま、すべり台、雪合戦。みんなで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木っ子だより30号です。

赤木っ子だより30号は、こちらから。赤木っ子だより30号

ダンス! ダンス!

 ダンスの講師の先生をお招きして、ダンスを教えていただきました。かなりの練習をしましたが、みんな最後まで、のりのりで踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃんは、どうやって大きくなるの?

 講師の先生をお招きして「生命の誕生」について学習しました。命の始まりの小ささに驚き、手足が出てきたときの恐竜のような形を見て、また驚いていました。
 最後には、赤ちゃんの模型を抱かせてもらいました。こわごわだっこしたり、その重さに驚いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木っ子だより29号です。

赤木っ子だより29号は、こちらから。赤木っ子だより29号

さあ、3学期!

 3学期が始まりました。校庭に集合して、第3学期の始業式を行いました。子どもたちは、新年を迎えてとてもうれしそうです。みんなで仲良くがんばりましょう。
画像1 画像1

大そうじです

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4日あった大そうじ期間の最終日。

2学期中、楽しく生活をした校舎を
みんなでピカピカにおそうじしました!


12月22日 第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2学期の終業式でした。
12月とは思えない良い天気に恵まれたので、放送での予定でしたが
校庭での終業式に変更になりました!

1,3,6年生の代表児童が
2学期の反省と目標の作文を発表してくれましたよ!

生徒指導の先生のお話では、
水色のプリント「赤木の子」に、大切なことは全部書いてあるので
しっかり読んで、安全で楽しい冬休みをおくってください。
とのことでした。

式の後には、表彰も行われました。
みなさん、いろいろな事にチャレンジし
結果をだし、
称賛されています!
冬休み中もぜひ、たくさんの事に挑戦してみてください。

赤木っ子だより28号です。

赤木っ子だより28号はこちらから赤木っ子だより28号

クリスマスケーキ!

画像1 画像1
2学期最後の給食だった21日。
嬉しいデザートがでました!

事前にどちらがいいか選べ、好きなほうを食べることができました。
チョコレートケーキも、イチゴケーキも
どちらも美味しそう・・・!

12月18日 クリスマス山猫軒

今月の担当は、5年スタッフさん。

雪の結晶の写真絵本と、ゆきだるまのお話を読みました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日 5年生邦楽鑑賞

5年生の授業で、琴と尺八の鑑賞がありました。

実際に楽器を演奏させてもらいましたが、
先生方のように美しい音色を出すのは、とても難しい!!
それでも、子どもたちにとって
めったにない貴重な経験ができ、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウィンターかしだし!

画像1 画像1
明日、16日(水)から
図書館のウィンターかしだしが始まります。

借りられる本は、最大10冊!
冬は暗くなるのが早いです。
昼間はお外でたくさん遊んで、
暗くなったらお家で読書。
なんて、いかがですか?

赤木っ子だより26号です。

赤木っ子だより26号は、こちらから。赤木っ子だより26号

11月27日 あかぎっ子フェスティバル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(土)
PTA行事『あかぎっ子フェスティバル』が行われました!

毎年、ステージイベントが楽しみなのですが
今年はムシテックの方をお呼びしての『サイエンスショー』!!
風の力や静電気を利用した、おどろきの実験がたくさんで
みんな大きな歓声をあげていました。

ステージの後は、屋台コーナーの時間です。
カレー、とん汁、焼きそばなどの食べ物コーナーと
射的、輪投げ、くじなどのゲームコーナー。
どこも大盛況で、子どもたちは楽しい一日になったようです!

何週間も前から準備をしてくださったPTAのみなさん、
当日お手伝いをしてくださったみなさん、
本当にありがとうございました!

赤木っ子だより25号です。

赤木っ子だより25号はこちらから。赤木っ子だより25号です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 5年弁当の日 修了式 B4
3/23 卒業証書授与式
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269