最新更新日:2024/11/30
本日:count up47
昨日:118
総数:511754
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

準備完了(11/13)

 学習発表会の会場準備が整いました。
 あとはお客様を待つばかり。
 明日のお天気は雨模様らしく、ちょっと心配ですが、
 皆さまお誘い合わせのうえ、徒歩または自転車でご来校くださいませ。
 
 【お願い】
 お知らせ文書でお願いしましたように、
 今年度より、フロアー前面の床席を演技学年の保護者優先席と
 させていただきます。
 よって、演技ごとに入れ替え制となります。
 進行のアナウンスに従って、ご協力いただきますよう
 よろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

さつまいが美味しい(11/14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は、「中華麺 牛乳 チャンポン麺 しろごまつくね 手作り鬼まんじゅう」です。秋が旬のさつまいも。やせた土地でも育つので命を救う食料として長く食べられています。エネルギー量が高く、でんぷんが豊富です。ビタミンC、カリウム、食物センイが豊富なとてもすばらしい食品です。  4年生の給食時間より:チャンポン麺をつるつるすする児童。食器ごとかきこむ勢いの良い児童。つくねも美味しいよ!おにまんめっちゃおいしい!!楽しそうなひとときでした。

今朝の校門では(11/13)

 今日は小中連携あいさつ運動の日でした。
 本校の先生方も各地点へ出かけてあいさつ運動に参加しました。

 本校校門には、大治中学校の教頭先生をはじめ、
 生活委員の子どもたち、自称“ボランティア”あいさつ隊の子どもたち、
 そしてONBの会の皆さまがいつも以上の笑顔と元気な声であいさつをしてくださっていました。

 あいさつ運動ののぼり旗(大きくてビックリ)や
 人権標語の看板(3つに増えました)が花を添えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

肩寄せ合って(11/12)

 こんなに大きくなりました、本校のウサギさんたち。
 飼育委員会の5・6年生が当番できちんとお世話をしてくれている成果でしょう。
 仲良く、肩寄せ合って朝ご飯タイムです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は全体黄色だね(11/12)

画像1 画像1
 今日の献立は、「麦飯でカレーライス 牛乳 チーズオムレツ かぼちゃサラダ」です。かぼちゃの黄色はカロテンの色。カロテンは体内でビタミンAに変わる大切なビタミンです。肌を丈夫にしたり、のどや鼻などの粘膜を強くする。風邪を予防する働きもあります。今日はかぼちゃを蒸してポテトサラダのようにマヨネーズであえました。

もう この季節(11/12)

 6年生が揃って校舎3階を見上げています。
 何をしているのでしょう。

 そうです、卒業アルバムの集合写真撮影です。
 もう そんな時期になったのですね。
 
 当たり前のことですが、
 一日一日、卒業の日が近づいてきます。
 
 4月7日の始業式に全校の子どもたちに話した『毎日が大切』
 6年生には、ますます意識して生活してほしい、そう思います。
画像1 画像1

【1年生】あきみつけにいきました(11/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の「たのしもうあき」の学習で、あきみつけをしに行きました。きれいなポプラの落ち葉やどんぐり拾いを楽しみました。また、ススキを見つけたり、バッタを見つけたり、たくさんの秋を感じることができました。学校に戻ってきてからも、サクラの落ち葉拾いを楽しみました。拾ってきた葉やどんぐりを使って、お面を作る予定です。どんなお面ができあがるか楽しみです。

この秋何をたべましたか 旬の味(11/9 11/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9日の献立は、「かきあげ天丼 牛乳 高野豆腐の旨煮 しらすあえ みかん」です。10日の献立は、「秋のかおりごはん 牛乳 鯖の塩焼き じゃがいもの味噌汁 昆布あえ」です。海のもの、山のもの・・魚の脂ものっています。木の実、果実も実りました。美味しいものがいっぱいですね。みなさんはどんな秋の味覚を味わいましたか。

校内発表会(11/10)

 午前中、学習発表会の校内発表会を行いました。
 開会式、1・3・5年演技、休憩、2・4・6年演技、全校合唱、閉会式と通しました。
 それぞれの学年の発達段階にあった内容で、どの演目にも伝えたい思いがあふれていました。
 演じる・表現することも学びです。
 思い・メッセージを感じることも学びです。
 子どもたちは今日、そのどちらも実感できたことと思います。

 14日(土)の学習発表会まであと3日。
 演じる・表現することに磨きをかけ、
 今度は保護者・地域の皆様に
 今日以上に思い・メッセージを届けられるように、
 そして満足感・達成感を味わえるようにと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会練習 パート3

 学習発表会の校内発表会が無事終了しました。
 写真は5年生・6年生の練習風景です。
 本番に向けて最後の練習に各学年取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2度目の全校合唱練習(11/9)

 全校朝礼を短く終え、全校合唱練習を行いました。
 さすがに2度目。移動もスムーズ。歌声も大きくなりました。
 あとは、心の準備かな。
 これが一番大切で、一番難しいかもしれません。
 一人一人どの子も主役です。
 どの子も心の準備万端で、まず明日の校内発表会に臨んでほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの焼きそば(11/6)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ツイストロール 牛乳 焼きそば フランクフルト 和風ドレッシングサラダ」です。焼きそばは柔らかい焼きそばと、固い焼きそばがあります。学校で作る給食の焼きそばは肉や野菜の具を炒め、麺は別に蒸して両方温度が上がってから合わせ炒めます。ソースは3種類。焼きそばソース、濃い口ソース、ウスターソースです。時間、場所、手間、人々の力がいっぱい使われている献立です。給食の組み合わせ等も考え、焼きそばはたまにしか登場できません。

本が生き返りました(11/6)

 PTA活動の一環として呼びかけていただいた「ご家庭に眠っている本を学校へ」で集まったたくさんの本。
 ありがとうございました。
 そして、今日は、PTA役員の皆さまに寄贈本の整理・修理作業をしていただきました。
 読み聞かせを始め、本のことならこの先生、山口陽子先生にご指導いただき、図書室の中は熱気むんむん。
 こんなにたくさんの皆さんがご参加くださるとは。
 改めて大治西小学校PTAの結束力、パワーを感じさせていただきました。本当にありがとうございます。
 次は、子どもたちの番。
 きれいに装丁していただいた本を
 一人でも多くの子どもたちがにこにこしながら手に取り、
 本の世界にひたってくれると嬉しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

大根をばりばり食べよう(11/5)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 ハンバーグのケチャップソースかけ 白味噌汁 大根サラダ」です。大根は葉っぱに近い上の方は甘いところ。大根おろしやサラダなど、生で食べるのにぴったりです。真ん中あたりはやわらかく、甘く、おいしいところです。煮込んでおでん、ふろふき大根にします。しっぽの方は辛味があります。汁の実や漬け物にして食べます。葉っぱがついていたら、おひたし、油炒め、菜飯にしましょう。これからの大根は一番美味しいです。もっともっと食べてください。

就学時健康診断(11/5)

 暖かい晴天に恵まれ、就学時健康診断を行うことができました。
 保護者の皆様・新入学児童の子どもたち、お疲れ様でした。
 5か月後の4月、入学式、お待ちしています。

 お手伝いをしてくれた6年生のみなさん、ありがとう。
 ご苦労様でした。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習発表会練習 パート2

 学習発表会の舞台を使っての練習も2週間目に入りました。
 2年生と3年生の練習風景です。
 台詞だけではなく、小道具を使っての練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

暖かさに誘われて(11/4)

画像1 画像1
 プランターの花々が根付き、今日のように日差しも暖かく、明るい日には色が一層鮮やかに感じます。
 ふと見ると、素敵なお客さまが。
 思わずシャッターを切りました。

 昼休み後、脱靴場へ戻ってきた一人の女の子の手に赤いものが。
 「先生、知ってる?これ、甘いんだよ」
 と教えてくれました。
 サルビアの花の蜜、そうそう、自分も子どもの頃、味わっていましたっけ。
 何だかほんわかしたひとときでした。
 (みんながサルビアに殺到しては困りますが…)
 

今日は五こくごはんです(11/4)

画像1 画像1
 今日の献立は、「五こくごはん 牛乳 鰯の梅煮 揚げじゃがいものきんぴら たくあんの胡麻和え」です。五穀ごはんは初めての登場です。大麦 発芽玄米 黒米 赤米 もちきびのごはんです。味わってください。

秋みつけに出発(11/4)

 爽やかな秋空の今朝、2年生が秋の町たんけんに出かけていきました。
 たんけんバッグ、虫かご、水筒等をしっかり持って。
 3名のはるボラの方々とも顔なじみのようで、
 どの子もにこにこで出発していきました。
 大治の秋をいっぱい見つけてきてくれることでしょう。
 
画像1 画像1

注意 風邪をひいている人が増えてきました(11/2)

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん 牛乳 かつおフライ 大豆の五目煮 カラフルサラダ」です。風邪を引いてしまったら、柔らかい暖かい食事がいいですね。抵抗力が低下するので胃にも負担をかけない栄養のある食事をとって一刻も早く寝てください。おかゆ、ぞうすい、うどん、やさいスープ、湯豆腐なんかはどうでしょう。早く回復しますよ。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

大治西小学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信