最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:207
総数:739229
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

青嶺祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、青嶺祭に向けて集会がありました。
実行委員長(生徒会長)、体育の部責任者、ステージの部責任者から全校生徒に思いが伝えられました。

・行事を成功させるためには、リーダーだけでなく、一人一人が思いや行動が大切であること。
・そして、練習や準備の一つ一つをおろそかにしない。全力を出して取り組むことが大切であること。
・自分たちだけが満足することで終わらず、観に来てくれた保護者や地域の人に感動してもらえるものにしたい。

高校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、高校の先生にお越しいただき、各学校の特徴を紹介していただきました。

生徒は、この話を参考にして、百聞は一見に如かず、体験入学に向けての意識が高まりました。

現場の先生の話を聞くことによって、自分の生活を振り返り「このままではいけない!
」と思い、さっそく身の回りの整理整頓をした生徒もいました。

第2回表彰集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ、まだ、続きます。

第2回表彰集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ続きます。

第2回表彰集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

第2回表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度2回目の表彰集会があり、表彰数の延べ件数は65でした。
どれも日頃の努力の成果であり、表彰に惜しくも届かないものでも、自分の確かな成長を感じることができれば、さらなる飛躍につながります。

中体連目前の今日の表彰式は、生徒の士気を大いに高めるものでした。

表彰内容は次のとおりです。

裾野市中学校総合体育大会サッカーの部 優勝
裾野市中学部サッカーフェスティバル 優勝
第16回富士陸上競技大会 中学3年男子100m  第5位
第16回富士陸上競技大会 中学1年女子100m  第4位
第16回富士陸上競技大会 中学3年男子1500m  第2位
第16回富士陸上競技大会 中学3年男子1500m  第3位
第16回富士陸上競技大会 中学男子共通3000m  第1位
第16回富士陸上競技大会 中学男子共通3000m  第4位
第16回富士陸上競技大会 中学3年女子1500m  第2位
第16回富士陸上競技大会 中学3年女子800m  第3位
第16回富士陸上競技大会 中学1年女子800m  第5位
静岡県中学校総合体育大会東部地区予選会 男子3年100m 第6位
静岡県中学校総合体育大会東部地区予選会 男子3年100m 第7位
静岡県中学校総合体育大会東部地区予選会 男子共通200m 第5位
静岡県中学校総合体育大会東部地区予選会 男子共通200m 第7位
静岡県中学校総合体育大会東部地区予選会 女子1年100m 第6位
静岡県中学校総合体育大会東部地区予選会 男子共通4×100mR 第2位
静岡県中学校総合体育大会東部地区予選会 男子低学年4×100mR 第4位
静岡県中学校総合体育大会東部地区予選会 女子低学年4×100mR 第3位
静岡県中学校総合体育大会東部地区予選会 男子3年1500m 第6位
静岡県中学校総合体育大会東部地区予選会 男子3年1500m 第8位
静岡県中学校総合体育大会東部地区予選会 男子共通800m 第4位
静岡県中学校総合体育大会東部地区予選会 男子共通800m 第5位
静岡県中学校総合体育大会東部地区予選会 女子共通1500m 第2位
静岡県中学校総合体育大会東部地区予選会 女子共通800m 第1位
静岡県中学校総合体育大会東部地区予選会 女子共通800m 第4位
静岡県中学校総合体育大会東部地区予選会 女子1年800m 第4位
静岡県東部地区中学生卓球選手権大会 中学女子シングルスの部 優勝
平成27年度御殿場市卓球選手権大会 中学女子シングルスの部 優勝
裾野市中学校総合体育大会 女子卓球の部 準優勝
静岡県東部地区中学生卓球選手権大会 ベスト16
静岡県東部地区中学生卓球選手権大会 ベスト32
第44回裾野市スポーツ祭中学卓球大会 3年の部 優勝
第44回裾野市スポーツ祭中学卓球大会 3年の部 準優勝
第44回裾野市スポーツ祭中学卓球大会 3年の部 第3位
第44回裾野市スポーツ祭中学卓球大会 1・2年の部 準優勝
第44回裾野市スポーツ祭中学卓球大会 1・2年の部 第3位
平成27年度御殿場市卓球選手権大会 中学男子シングルスの部 ベスト16
裾野市中学校総合体育大会 男子卓球の部 準優勝
第9回静岡県中学生少林寺拳法大会 男子組演舞 第1位
少林寺拳法優秀チーム賞
裾野市中学校総合体育大会男子ソフトテニス団体の部 準優勝
裾野市中学校総合体育大会男子ソフトテニス3年個人の部 準優勝
裾野市中学校総合体育大会男子ソフトテニス1、2年個人の部 準優勝
裾野市中学校総合体育大会男子ソフトテニス1、2年個人の部 第3位
裾野市中学校総合体育大会男子ソフトテニス1、2年個人の部 第3位
裾野市中学校総合体育大会女子ソフトテニス団体の部 3位
裾野市中学校総合体育大会女子ソフトテニス1、2年個人の部 第3位
平成27年度 わたしの主張 裾野市大会 優秀賞

壮行会に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は、壮行会で入退場を演奏します。
今日は「宇宙戦艦大和」の調子に合わせ、動きをつけて練習していました。

壮行会に向けて

今日は、1・2年生合同の壮行会の練習でした。
学級での練習とは違い、全体で合わせることの難しさを生徒は感じたようです。
本番に向けて、3年生に思いを伝えるため、みんなで気持ちを合わせていきます。
画像1 画像1

実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 理科 「細胞のつくりとはたらき」

タマネギの表皮細胞と、ヒトの頬の内側の細胞を観察しました。
頬の細胞の観察は、少し難しいようでしたが、生徒は真剣に顕微鏡を操作していました。
実習生の先生の指示にもしっかり耳を傾けていました。

朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝読書です。朝の支度が遅い生徒も、朝の雰囲気作りを意識して、周りを気遣います。

係が前で読書をしたり、4人組を活用したりと、
学級によって、隊形等の違いはありますが、それぞれ工夫があります。

大切な朝をみんなでつくります。


小中連携研修2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年 国語 句読点の大切さについて考えました。

1年 英語 CDを聞きながら、テキストの関係のある箇所を指して確認していました。

1年 学級委員を中心に青嶺祭の係決めを行っていました。初めてのことなので進行する生徒も大変です。

青嶺祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱曲決めや係決めなど、学級で決めることも多く、生徒は少しずつ今年の青嶺祭をイメージしていきます。

応援団練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体の練習の後は、細かいところの確認をしていました。手の甲の向き、肘の曲げ伸ばしなどです。
26(金)の壮行会が楽しみです。

小中連携研修

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1年生の授業を小学校の先生方が参観に来てくださいました。

懐かしい先生の顔を見て、気合いの入った生徒もいたと思います。
小学校の先生は、教え子のがんばっている姿を見て、嬉しさとともに成長を感じたそうです。いいぞ富中生!

第2回PTA運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/19(金)の夜、第2回PTA運営委員会が行われました。

役員の皆様には、お疲れのところ遅い時間まで、熱心に協議していただき、ありがとうございました。

◇会長の事業報告では、パソコンを使って視覚的にわかりやすく報告をいただきました。

◇専門部からの主な提案や報告事項
・厚生部…親子奉仕作業
・校外指導部…地区夏まつりの見回り、挨拶運動
・文化部…つばさの発行
・学年部…高校参観、家庭教育学級

◇学校から
・夏休みの生徒指導、中体連について、青嶺祭について

◇その他
・通学路の危険箇所について、会則等の見直しについて

本日の授業

3週間過ごした教育実習生の最後の授業です。
和やかな雰囲気でした。

1年男子 保健

呼吸器官・循環器官の発育・発達についてやりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰りの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の帰りの会の様子です。

壮行会の練習をしていました。

ピアサポート活動

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休み、見回り隊のほか、ピア・サポートルームでは、リラックスになる方法で肩を動かしたりしました。

朝の練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドの一場面

はじめての学力考査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、はじめての学力考査に臨みました。

多くの生徒が適度な緊張感を持ちつつ、これまでの学習の成果を発揮しようとがんばりました。

テストが返却された後の、復習は学力が定着する良いタイミングです。結果に一喜一憂せず、日頃の学習の取り組み方を振り返りましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/17
卒業式練習 学級総括活動 私立再募集  公立再募集〜18 弁当
3/18
卒業証書授与式 修了式 弁当(1・2年生)
3/19
3/20
3/21
<春分の日>
3/22
公立再募集検査
3/23
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145