最新更新日:2019/03/22 | |
本日:4
昨日:5 総数:456436 |
今日の部活動 (6/30)頑張れ 藤浪中生! ゼリー (6/30)ゼリーのプルプルのもとは「ゼラチン」と言って、動物や魚の骨から取り出した成分から作られています。温めて溶かしたゼラチンに砂糖や果汁を入れて、冷やすとゼリーができます。スーパーやコンビニエンスストアでは果物や、炭酸が入ったゼリーも売られています。 ゼリーはつるりとした食感が特徴で、食欲がないときや、熱が出たときにも食べやすい食品です。病院では、患者さんの食事をゼリー状にして食べやすいように作ることもあります。 (給食センター放送資料より) 平成29年度以降の公立高校入試制度について (6/30)来年度(平成28年度、現3年生)までは、現行の入試制度ですが、再来年度以降(平成29年度以降、現2年生以降)は、現在の入試制度から一部変更されています。 詳しくは、愛知県教育委員会のホームページを参照してください。こちらをクリックしてください。 平成29年度以降の公立高校(全日制)の入試制度 群およびグループ分け あいさつ運動・登校指導 (6/30)登校時間の間際に駆け込んでくる生徒が何人かいます。時間にゆとりをもって、安全に十分に注意をして登校してください。ご家庭でもよろしくお願いします。 きゅうり (6/29)きゅうりの原産地はインドで、約3000年前から栽培されています。緑色が鮮やかで、皮がうすく歯切れのよいきゅうりは、江戸時代の終わりごろに日本に入ってきました。加熱せずにそのまま食べられることが多いですが、煮たり、炒めたりしてもおいしく食べられます。新鮮なきゅうりは全体的に緑色が濃く、ツヤがあり、いぼいぼが痛いくらいとがっています。ちょっと曲がっているくらいなら、味や栄養にかわりはありません。 (給食センター放送資料より) 租税教室 3年 (6/29)私たちの生活にとって、深くかかわりのある税金の話です。 始めに、どんな税金の種類があるのか、税金の種類と仕組みについて学びました。人が生活する上で、多くの税金を支払っていること、納められた税金の使い道、財政の現状と課題についても知りました。 私たち中学生一人当たりに年間教育費として、約993,000円もの税金が使われているそうです。 この話から、毎日しっかり学校生活に励まないといけないと改めて思いました。 これからの社会は、高齢化と少子化が進みます。これからの税制のあり方を考える機会となりました。 ブロック抽選会 生徒会 (6/29)さて、自分のクラスの色は、何色になりましたか。(結果は、写真のとおりです) その後、各色別に分かれて、ブロック結団式を開きました。さあ、これから、学校祭に向けて盛り上がっていきましょう! 少年指導員さんの挨拶 (6/29)日ごろから、地域の生活の安全を見守っていただいている方たちです。お世話になります。 朝礼の様子、生徒会活動を見ていただき、とても落ち着いた雰囲気であるという感想をいただきました。 校外学習7 名古屋市科学館 (6/26)写真左:ミミズの気持ちで地中を移動!? 写真中:摂氏40度以上の暑い部屋 写真右:ロッカーが元素周期表になっていました。 校外学習6 名古屋 (6/26)この景色を見ながら施設に歩いた班もあります。 校外学習5 でんきの科学館 (6/26)電気に関する実験や体験、熱や光などのエネルギーをを利用した様々な実験をそれぞれがやってみました。サーモグラフィーの被写体はだれかわかるかな? 校外学習4 調べ学習 (6/26)校外学習3 水族館にて (6/26)校外学習2 水族館到着 (6/26)校外学習 出発 (6/26)学級旗のデザイン作成 1年 美術科(6/26)完成が楽しみですね。 まぐろ (6/25)まぐろの泳ぐ速さは時速20〜30kmといわれていますが、この速度を維持するには大漁の酸素を必要とします。まぐろは海水中から十分な酸素を補給するために口を少し開けながら泳ぎ、エラにふれる海水量を多くしています。泳いでいないと酸素が足りなくなり、窒息して死んでしまうため、常に泳ぎ続けています。まぐろのように常に泳ぎ続けると、「赤筋」という筋肉が発達し、濃厚な味わいの赤みがつくられます。 (給食センター放送資料より) 植物と動物の細胞のつくり 2年 理科 (6/25)染色液(酢酸カーミン)に良く染まった核を観察することができました。 私たちの体は、たくさんの細胞が集まってできているのですね。 手ごね寿司 (6/24)「手ごね寿司」は全国各地にあるちらし寿司で、タレに漬け込んださしみを、手でこねるように酢飯と混ぜたものです。特に三重県の志摩地方の手ごね寿司は有名で、もともとはカツオ漁でいそがしい漁師たちが、簡単に作れるように手で混ぜていたのがはじまりです。 今日は、魚を肉にかえて手ごね寿司の具を作りました。 (給食センター放送資料より) 今日もやり切った (6/24)「さようなら」の挨拶を交わし、家路につきます。ゆっくり体を休めてください。 ※西尾張大会へ向けて、陸上と相撲の一部の選手は、この後30分練習をしていきます。 |
津島市立藤浪中学校
〒496-0047 住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地 TEL:0567-26-2961 FAX:0567-26-2917 |