最新更新日:2024/10/05
本日:count up9
昨日:73
総数:579655
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

5月18日リコーダーの特別授業

 今日、3年生は、講師の方にリコーダーに関する特別授業をしていただきました。小さなものから大きなものまで、たくさんのリコーダーを紹介していただき、それぞれのリコーダーの音色の違いを聞かせて頂きました。
 3年生の子どもたちにも、これから一生懸命練習を積み重ねて、今日聞いたようなすてきな音色が響かせられるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ(6年) 5月15日

 今年度初めての読み聞かせでした。楽しいお話を読んでもらい、子どもたちは物語に入り込んでいました。
画像1 画像1

5年 読み聞かせ 5月15日(金)

 朝の読書タイムの時間に、ボランティアの方々による読み聞かせがありました。子どもたちは、読み聞かせが終わった後、「今日の読み聞かせすごく楽しかった」「次の読み聞かせの日が待ち遠しい」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいもの苗を植えたよ(2年) 5月15日

生活科の学習で、学校の畑にさつまいもの苗を植えました。一人一つずつ持って、ていねいに植えました。「大きなさつまいもができますように…。」みんなの願いがかなうといいね。きゅうりの苗も植えました。これから大きくなっていく様子を、観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の校門のようす 5月14日

 5月14日、今日も朝の校門では、あいさつボランティアの子たちが大きな声であいさつをしていました。気持ちのよいあいさつで1日がスタートできるといいものです。自分からあいさつができるすえひろっ子を目指していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広がれ!ちょボラの輪 5月13日

末広小の毎週水曜日の朝は、誰かのために自分の力を役立ててみようという取り組み、ちょこっとボランティア「ちょボラ」の時間です。
子どもたちは、教室の環境を整えたり、廊下や階段の掃除を自発的に行っています。
子どもたちには、指示を待つだけでなく自分の力を仲間のためにどう使っていくのかということに思いを巡らせてほしいなと思いながら、毎週指導をしています。
木村先生と二ノ宮先生も、各学年が体育で運動場を使いやすいようにと、朝早くから自発的に台風で消えてしまったラインを引きなおす「ちょボラ」をしていらっしゃいました。まさに師弟同行ですね。
お子様はどんな「ちょボラ」をしているのでしょう?ご家庭での会話の中で話題にしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨降り下校 5月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、台風が接近していることもあり、雨降り下校となりました。一時風が強くなった時もありましたが、下校時には風も弱まり、傘をさして帰ることができました。気をつけて帰ってほしいと思います。また、外出を控えて、台風に備えてほしいと思います。

アサガオの種まきをしました!!(1年) 5月11日

画像1 画像1
 今日、1年生各クラスでアサガオの種まきをしました。鉢にこぼれないよう土を入れたり、小さなたねをなくさないようにまいたりするのが大変でしたが、みんなで頑張って種まきをしました。自分だけのアサガオということで、子どもたちもとても楽しそうに種まきをしていました。これから毎朝、登校してから子どもたち自身で水やりをします!さあ、芽が出てくるのはいつになるかな?

上手にかけたかな?(6年) 5月8日

 写生会の絵をかくために、大神神社へ行きました。みんな思い思いの場所を選び、集中して描いていました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学(4年) 5月8日

八幡消防署に見学に行きました。消防車を見たり、消防署の中を見学したりと、社会の授業で勉強したことを、実際に目で見ることができました。また、訓練の様子も見学させて頂き、消防隊員の方の技術を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねん土をギュッ ポン

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の図工の様子です。
クッキーの型やプリンカップなどを使って型抜きした粘土を
工夫して組み立てていくと、それぞれ違った素敵な作品ができました。

5年 草取り 5月7日(木)

 掃除の時間に、校庭の草取りをしました。短い時間でしたが、子どもたちは袋がいっぱいになるまでがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査(4年) 5月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、視力検査を行いました。昨年より悪くなってしまった子がいました。良い姿勢で文字を書くなどして、これからも目を大切にしてほしいと思います。順番を待つ間、読書をして、静かに順番を待つことができました。

気をつけて使いましょう。(6年) 4月28日

 理科の授業では、ガスバーナーの使い方も学習しています。アルコールランプよりも大きな炎なので、慎重に使っています。
画像1 画像1

校外学習のアルバム 4月27日

校外学習のとき、奥町公園で遊んだの別の写真を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ!清洲城!!(6年) 4月24日

 晴天にも恵まれ、今日は校外学習に出かけました。一宮駅から電車で新清洲へ行き、清洲城まで歩きました。清洲城の中では、清洲城にまつわるいろいろな歴史を学ぶことができました。その後、貝殻山貝塚資料館に行き、竪穴住居や弥生土器などの実物を見ることができました。
 新しいクラスで初めての校外学習でしたが、きまりを守って行動できました。楽しい思い出がまた一つ増えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習(2年) 4月24日

2年生は、野黒公園へ出かけていきました。よい天気に恵まれ、みんな生き生きと遊んできました。交通ルールや公園での正しい遊び方を確認しながら、大きなケガもなく無事帰ってこれました。みんなが一番楽しみにしていたのは、やっぱりお弁当タイム!朝早くから、お弁当を準備していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習(5年) 4月24日

春の校外学習に行きました。電車で国府宮駅へ行き、ウォークラリーをしながら稲沢公園に向かいました。公園でお弁当を食べたり、遊んだりして楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習(3年) 4月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は木曽川緑地公園に行きました。初めてみんなで電車にも乗り、長い道のりでしたが、マナーを守って行くことができました。
公園では学年レクで大いに盛り上がり、クラスの団結、学年の団結を深めることができました。

春の校外学習に行ってきました!(1年) 4月24日

 今日は、春の校外学習で1年生は彦田公園へ行ってきました。とてもよい天気に恵まれ心地よい風も吹く絶好の日でした。
 元気よく学校を出発し、隣と手をつなぎ仲良く歩きました。彦田公園に到着し、いろいろな遊具で遊んでから、待ちに待ったお弁当でした。どの子も満面の笑みでお弁当を広げおにぎりをほおばっていました。また、公園でありや虫を見つけて楽しく遊びました。
 帰りは、ちょっぴり疲れながらも元気に学校まで歩きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

PTA広報みどり

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102