最新更新日:2024/06/18
本日:count up140
昨日:334
総数:422434
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

今日の給食 10月14日(水)

画像1 画像1
・ハヤシライス ・牛乳 ・フレンチサラダ

今日はきのこたっぷりハヤシライスでした。
しめじ・マッシュルーム・まいたけの3種類のきのこが入っています。
きのこはビタミンDが豊富です。
ビタミンDはカルシウムの吸収を助ける効果がありますよ。

むしとりに夢中です〓(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なんとヤゴも捕まえました。

むしとりに夢中です〓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろんな虫に出会って、大興奮です。

今日の給食 10月13日(火)

画像1 画像1
・メロンパン ・牛乳 ・ミラノ風魚フライ ・ごまポテト ・ABCスープ

今日は大人気のメロンパンが登場しました。
朝から楽しみにしていたよという子もいました。

ミラノ風魚フライは衣にチーズとバジルとパセリが入っていました。
こちらもおいしく食べられたようです。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科研究、読書感想文、歯のポスターの優秀作品を表彰しました。努力が報われ、すばらしい作品になりましたね。

後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい児童会役員・学級委員に任命式もありました。
みんなの支えがあってこそ、がんばれますね。

後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期がんばりたいことをみんなが伝えられるといいですね。

鼓笛移杖式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンタッチの瞬間です。立派な6年生の姿勢や思い…、引き継いでいけるようにがんばっていきましょう。


鼓笛移杖式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の最後の演奏を聞いて、5年生にバトンタッチです。
いろいろな思いがこめられた演奏でした。

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表児童の「前期がんばったこと」の発表、ここで転校する仲間の紹介、10月から西小に来てくださった先生方の紹介などがありました。

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100日間の前期が終わりました。
西小の子供としてがんばる項目の評価ができました。
「あいさつ」はもうすこし。「聴く姿勢」はおしい。黙働清掃はすばらしい。
後期の目標にもなりますね。

今日の給食 10月9日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・すき焼き風煮 ・ごま和え

今日の給食クイズは「すき焼き風煮」についてです。

すきやきは 生卵につけて食べる食べ方が 知られています。
どうして生卵につけて食べるのでしょうか?

1 あつい具で やけどをしないため
2 たまごを もっと食べてもらおうと、たまご屋さんが考えた

・・・こたえは1の「あつい具で やけどをしないため」でした。
給食では衛生面の問題で生卵を出すことができないので、たまごでとじて作りました。

色の工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色と色を混ぜ合わせることで、深みのある色ができます。水の加減も大事です。

楽しみだね その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お客さんがたくさん来てくれるといいですね。

楽しみだね その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい大会の準備です。楽しそうなものがたくさんできてきました。

みつけたよ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの見方っておもしろいですね。

みつけたよ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭で見つけた虫や魚、花などについてまとめます。

漢字練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一文字一文字、丁寧に書けます。

早口言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「なまむみ、なまもめ、なまたまも」ではなく、「生麦、生米、生卵」ですね。元気よく言えました。

たてわり活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッジボール、ケイドロ、長縄、だるまさんが転んだ・・・、生き生きと活動していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 5,6年リザーブ給食
1〜4年お弁当
3/17 5年卒業式準備
5年お弁当
1〜4年6年は4時間授業
6年修了式
3/18 修了式(1〜5年)
卒業式(5,6年)
5年お弁当
1〜4年3時間授業
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242