最新更新日:2024/06/18
本日:count up138
昨日:334
総数:422432
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

今日の給食 10月16日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・鮭のねぎ塩焼き ・五目きんぴら ・なめこ汁

鮭のねぎ塩焼きは、おいしいと好評でした。
おろししょうが・おろしにんにく・しょうゆ・清酒・黒こしょう・砂糖・ごま油を、ねぶかねぎと一緒につけこんで焼きました。
黒こしょうが効いていて、いいアクセントになっていました。
いかで作ってもおいしく食べられますよ。

魚やごぼう、きのこなど苦手な子が多そうな純和食のメニューでしたが、おいしかったの声が多かったです。
うれしいですね。

虫の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よ〜く見て描くんだよ!

虫の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アドバイスをもらって、すてきな虫に変身です。

虫の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画用紙いっぱいに大きな虫を描いています。

バザーの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から明日のバザーの準備をしてくださっています。
ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっぱり本の世界は、魅力的ですよね。

等しい比

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが6年生。反応の良さ、挙手の多さ・・立派です。

黒部きょうこくの特ちょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣な表情がいいですね。

今日の給食 10月15日(木)

画像1 画像1
・ソフト麺 ・牛乳 ・ミートソース ・豆のソテー ・甘夏みかん

今日はみんなが大好きなミートソースでした。
ミートソースにはいろいろな具材がはいっています。
お肉は牛肉と豚肉の2種類を使っています。
野菜もすべてみじん切りにしてよく煮込んで作りました。

実りの秋

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室前の掲示板です。
秋も楽しいことがいっぱいですね。

朝運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔で跳ぶ姿も増えてきました。

朝運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄、だいぶ慣れてきましたね。高学年は、スムーズに跳べるチームが増えてきました。

朝のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士山に雪がかぶるようになってきましたね。
今朝のめざまし運動に励みます。

話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい大会の内容について、2つのグループに分かれて話し合います。

ヤクルト工場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学の時に調べたいことをまとめました。

ぼう温度計

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正しい使い方を学習しました。

生活習慣病検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての体験で、ちとょっとドキドキしましたが、がんばりました。

いろいろな形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直角三角形や正方形を見つけます。

観察記録

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫取りに行ってきたあとは、観察記録の作成です。上手!
虫は中庭に逃がしてあげました。

ボタンつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1つ穴、2つ穴、4つ穴のボタンつけに挑戦していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 5,6年リザーブ給食
1〜4年お弁当
3/17 5年卒業式準備
5年お弁当
1〜4年6年は4時間授業
6年修了式
3/18 修了式(1〜5年)
卒業式(5,6年)
5年お弁当
1〜4年3時間授業
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242