花と全校合唱の歌声があふれる郡山市立根木屋小学校

いっぱいほめられて大満足(^^)

画像1 画像1
 学校公開日、2年生は国語で学習中の「お手紙」の音読劇をしました。
「登場人物の気持ちが聞く人にわかるように音読しよう」がめあてでしたが、みんなの表現豊かな音読にひきこまれて、お客さんもしんみりしたり笑ったり、楽しいひとときとなりました。お母さん方や、子ども教室の先生方にほめられて、大満足の4人です。

学校便り第26号を掲載しました。

おしらせに学校便り第26号を掲載しました。

この宿題は簡単?それとも・・・?

画像1 画像1
10月28日(水)図書委員会児童による読み聞かせ会が開かれました。今回の本は「しゅくだい」です。先生から出された「抱っこ」の宿題をもぐらくんは・・・というお話でした。

 感想の中で「僕もこんな簡単な宿題がいいなと思いました。」と言った子どもがいました。たしかに,プリントや漢字の練習に比べれば簡単かもしれません。でも,「家族に抱っこしてもらうという宿題」は実際にはどうでしょうか?

 図書委員会さんのがんばりのおかげで,みんなが,いろいろなことを考えた時間になりました。

気付き 考え 行動する

10月27日(火)後期児童会総会が開かれました。各委員長を中心に活動計画が発表され,それに対する質疑応答が繰り返されました。

 6年生にとっては最後の半年間になります。根木屋小学校を自分たちの手でもっとよい学校にしたい・・・その姿に注目したいと思います。また,今回は2年生も出席しました。来春,3年生になると委員会活動に参加することになるからです。
 少しずつ,今年度のまとめと引継ぎが見える活動が出てきました。平成27年度の残りのがんばりに期待大です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ,行こう!リターンズ・・・

学習発表会に向けた全校合唱の練習が始まりました。今年も6年生の指揮と伴奏で全校生が歌います。11月の本番に向けて,少しずつパワーアップをしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主食を作ろう!

10月15日(木)陸上交歓会の予備日なのでお弁当の日でした。

 そのお弁当の日のタイミングを生かして,5年生が調理実習を行いました。目的はご飯を炊くことと味噌汁を作ることです。おかずだけのお弁当を持参し,炊き立てのご飯と出来たてのお味噌汁をおいしくいただくことができました。

 家庭では電子ジャーを使って簡単に炊くご飯も,なべを使うとなるとたいへんです。お米を量って水の量を合わせるときには,さすがに慎重になっていた子ども達です。
 お味噌汁の出汁はにぼしからとりました。「どのくらい入れればいいのかな?」試行錯誤をしていた子ども達です。

 できあがったお味噌汁は,校長先生をはじめとした先生方や複式学級で一緒に生活している4年生にも食べてもらいました。「おいしい!」という感想にうれしくなった5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりました!陸上競技交歓会

10月14日(水)今年度の郡山市内小学校陸上競技交歓会が開催されました。本校からは5・6年生19名全員が,選手として参加をしてきました。

 自己ベストを出すことができた選手も,思わぬハプニングに驚いた選手もいましたが,出場した選手全員が自分の100%の力を発揮することができました。すべての経験がこれからの力になっていきます。

 今日までの間,ご支援,ご協力いただいた皆様,お忙しい中会場に足を運んで応援してくださった皆様,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校便り第25号を掲載しました

おしらせに学校便り第25号を掲載しました。

学校便り第24号を掲載しました

おしらせに学校便り第24号を掲載しました。

コスモスの会「詩音祭」

 10月10日 気持ちのいい秋晴れのもと根木屋小学校の多目的ホールでコスモスの会が開かれました。きれいに咲いたコスモスの花が飾られたホールは素敵な会場になりました。
 はじめに皆で楽しく詩を作ろうということで、言葉遊びをしながらイメージを広げていく活動を行いました。青い窓こどもアトリエ館長さんの橋本陽子さんと、詩の会こおりやま会員の高橋静恵さんの進行のもと、子どもも大人も楽しくいろいろな言葉を出し合いました。次に、ブルーメさんによるバイオリンデュオの演奏を聴きながら音遊びを行いました。同じ旋律を聞き取ったりクイズに答えたりしながら、バイオリンの奏法や楽器について詳しくなれました。最後に、おいしいおにぎりとみそ汁をいただいて、心もおなかも満たされて「詩音祭」が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生が校長室で「寿限無」を発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あらまあ金ちゃんすまなかったねえ…」ではじまる、落語「寿限無」のワンシーンです。9月から楽しく練習してきました。暗誦が大好きで、ひとつ覚えるごとに、校長先生に聞いてもらうのを楽しみにしている4人です。

学校便り第23号を掲載しました

おしらせに学校便り第23号を掲載しました。

どうしようかな?

10月7日(水) 3年生のクラブ活動見学が行われました。

 本校では4年生からクラブ活動に参加しています。今日は,来年から参加することになる3年生が,各クラブの活動の様子を見学しました。

 運動クラブではバドミントンの様子を見学し,イラストクラブでは大きな共同制作の様子を見学し,一輪車クラブでは練習の様子を見学していました。
 中には体験をさせてもらったクラブもあったようです。

 「来年,どうしようかな???」3年生の率直な感想です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレッフレッ根木屋!

画像1 画像1
10月7日(水) 来週行われる陸上競技交歓会に出場する選手を励ます会が行われました。

 本校は5・6年生全員が選手です。ですから,励ましの言葉やエール,会の進行など4年生ががんばりました。1年生から3年生の子ども達も,4年生に続いて大きな声で応援をしていました。

 自己ベストを目指してがんばります!

 4人の心を1つにしてバトンを最後までつなぎます!

 選手一人一人の目標は違いますが,19名の選手が心を1つにして頑張ってくれるはずです。
画像2 画像2

安全な水 おいしい水 必要な水 大切な水

10月2日(金) 4年生が見学学習に出かけました。西田町5校の交流事業で出かけましたので,学習も交流も大切な目的の一つでした。

 最初の目的地「堀口浄水場」では,水道水が家庭に届けられるまでの過程を自分の目で見て確かめることができました。できたてのおいしい水を飲ませていただきました。感想は「普通の水。」とのこと・・・たしかに,そうですよね。
 「十六橋水門」では安積疏水土地改良区の方から安積疏水についての説明をしていただき,これからの学習で必要になる知識だけでなく,興味や関心ももつことができました。ファンドールン像の足はなぜ色が違うの?なんで十六橋水門を先に作ったの?これからの学習が楽しみです。

 会津レクリエーション公園ではお家の方に作っていただいたおいしいお弁当を食べ,違う小学校の友達と楽しい時間を過ごすことができました。

 弁当だけでなく,ほかの準備物等へのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校便り第22号を掲載しました

おしらせに学校便り第22号を掲載しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
郡山市立根木屋小学校
〒963-0912
福島県郡山市西田町根木屋字明代19番地の2
TEL:024-972-2033
FAX:024-972-2033