最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:186
総数:424131
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

抜き打ち避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちに知らせず、抜き打ちで避難訓練を行いました。とまどいながらも何とか避難した子供たちでした。5年生の教室では、避難の仕方について、クラスで「振り返り」をしていました。すばらしいことですね。

復活

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、学級閉鎖をした1年生の学級です。安心してください、今日は全員そろってますよ。

めだかのぼうけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めだかの様子をノートにまとめていきます。

サクラの花作り

画像1 画像1
画像2 画像2
掲示用にサクラを作っています。丁寧に切っていますね。

コウモリ参上

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どこから来たのかわかりませんが、玄関の中にコウモリが・・・。明るいので、ただ今休憩中です。

今日の給食 2月15日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・金目鯛の煮付け ・きのこと小松菜ソテー ・白玉汁

今日の給食クイズは金目鯛についてでした。
金目鯛は静岡県の伊豆でよくとれる魚です。
小骨が少なく、身がやわらかいのでとても食べやすい魚です。
味が濃くなり過ぎないように気をつけて味付けしました。

室内サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体がぶつかっても負けません。

地球環境

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の調べた環境問題について発表しています。PM2.5の話題が中心でした。

歴史カルタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の読み上げる出来事に関係する人物の札をとります。

木とくぎを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しいゲームができそうです。完成した子供たちは、友達と遊んでいます。

算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの課題に真剣に取り組んでいます。

サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命にボールを追いかけます。

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宇宙の話を聞いています。夢が広がりますね。

今日の給食 2月12日(金)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・ビーフと豆のカレー ・キャベツのソテー ・福神漬け ・チョコプリン 

2月14日のバレンタインデーにちなんで、ハート型のチョコプリンを出しました。
カレーには、各クラス3〜4枚ハート型にくり抜いたにんじんも入れました。
ハートにんじんは誰の元にいったでしょうか・・・?

あなたっていいね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんなにたくさんの花が咲きました。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度の新1年生の入学説明会が行われました。
どんな1年生が来てくれるのか、楽しみです。

春近し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう一息ですね。

とんくるりん、ぱんくるりん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカの曲に合わせて、歌とダンスです。

新聞作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ただ今、記事を作っているところです。

通行止め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の道徳です。近道だけれどちょっと危険な道。そこを通るかどうか、姉と弟の気持ちを考えます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 5,6年リザーブ給食
1〜4年お弁当
3/17 5年卒業式準備
5年お弁当
1〜4年6年は4時間授業
6年修了式
3/18 修了式(1〜5年)
卒業式(5,6年)
5年お弁当
1〜4年3時間授業
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242