最新更新日:2024/11/11
本日:count up23
昨日:82
総数:784314
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

2月22日(月)算数(1年生)

 算数の授業では、おなじ数ずつあげたり、分けたりする問題を考えました。みかんやチョコレート、キャラメルなどを絵や式に書いて確かめました。2年生以降のかけ算やわり算につながる勉強でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(月)あいさつ一番の日

 今朝は、毎月実施している「あいさつ一番の日」でした。校門には、生活委員や代表委員の子どもたちが並んで、登校する子どもたちとあいさつを交わしました。
 見守りたいの方や旗当番の方をはじめ、地域の方へのあいさつは、まだまだ不十分だという声もいただいています。今後も明るい元気なあいさつができるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(金)昼放課

 気温が上がり、昼放課もたくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。長なわとびで、仲良く楽しいんでいるクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(金)算数(4年生)

 算数の授業では、直方体や立方体の見取図をかきました。定規を使って丁寧かつ正確に・・・できた人から先生の点検を受けました。「すべて完璧」という先生の声に、思わず拍手がおこっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(金)体育(3年生)

 体育の授業では、キックベースボールに挑戦しました。投げて、蹴って、取って・・・ボールがなかなか手につかない場面もあって、楽しいゲームとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(金)体育(2年生)

 今日は、風もなく穏やかな日差しの下で、サッカーのミニゲームを行いました。ミスキックしても、みんなでボールを追いかける姿は、微笑ましかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(金)表彰しました

 今朝は、児童集会がありました。その前に、子ども絵画コンクールに入賞した児童の表彰を行いました。全国のコンクールで銅賞に入賞、おめでとうございます。これからも豊かな感性を磨いていってください。
画像1 画像1

2月19日(金)久しぶりの外遊び

 今週の月曜日の午後、運動場に防塵剤を散布していただきました。そのため、しばらく運動場が使用できませんでしたが、今朝から使用できるようになり、子どもたちは、なわとびや鬼ごっこ、ドッジボールをして元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木) 送る会の練習 (2年生)

 『卒業生を送る会』の2年生のパートの練習を屋内運動場で行いました。

 ボンボンや花紙を使った動きを練習しました。

 送る会の様子が少しわかったことで,自信を持って活躍することができそうですね。6年生のお兄さんやお姉さんの笑顔が浮かびました。当日が楽しみです。


画像1 画像1

2月18日(木)理科(3年生)

 理科の授業では、「じしゃくのふしぎをしらべよう」の学習をすすめています。今日は、磁石に引きつけられるものと引きつけられないものがあること、鉄の上にプラスチックがおおっていても磁石に引きつけられることなどを、身の回りのもので確認しました。みんな、夢中になって試すことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(木)理科(4年生)

 理科の授業では、季節によって生き物のようすがどのように変わっているのか、写真や絵から読み取りました。また、生き物のようすから季節はいつなのか、理由も考えました。次々に手をあげて発表する姿は、いつみても嬉しいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(木)算数(4年生)

 算数の授業では、4年生最後の学習内容の「立方体と直方体」の学習をすすめています。今日は、先生に交じってミニ先生も何人も登場して、意欲的に学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(木)算数(3年生)

 今日の算数の授業では、筆算のしかたを確かめました。かける数の一の位と十の位を分けて計算していくことを確かめた後は、たくさんの問題を解きました。集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(木)家庭科(5年生)

 エプロンづくりが、着々と進んでいます。ミシン縫いが終わり、完成まであとわずかとなった子も出てきました。最後の仕上げまで、丁寧に心をこめてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水)算数(4年生)

 図工の時間かなと思える光景ですが、展開図をもとに工作用紙を使って立体を組み立てました。その後で、重なり合う頂点や辺はどれか、確認しました。
 作業に夢中になって、算数の勉強が少しおろそかになったかな・・・しっかりと復習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水)社会科(5年生)

 5年生の社会科の学習も残り少なくなりました。いよいよ、最後の単元「私たちの生活と環境」の学習です。今日は、日本の森林の様子を調べてまとめました。国土の2/3を占める森林ですが、私たちの生活とどのように関わっているのか、どのような働きがあるのか・・・しっかりと勉強していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水)図工 発表会(2年生)

 今日の図工の時間は、ストローを使って作ったおもちゃにお話をつけて、グループごとに発表会をしました。おもしろい動きをするものも多く、豊かな発想に驚かされました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水)図工 何が飛び出すかな(1年生)

 図工の時間には、ビニル袋やビニル手袋に思い思いの絵を描いきました。箱の中に、袋や手袋を押し込み、ストローで息を吹き込みます。さて、何が飛び出すかな。
 みんな、楽しそうに息を吹き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水)社会科(3年生)

 社会科の授業では、地域の歴史を伝える建物について調べました。大和町にある妙興寺や北方代官所跡、冨田の一里塚や黒田城趾など、副読本で調べながら勉強しました。ぜひ、休日などを利用してお家の方と一緒に見学に出かけてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水)家庭科(6年生)

 家庭科の授業では、快適な暮らしについて考えていました。今日は、照度計を使って校舎のあちらこちらの明るさを調べて、照明の役割や適切な明るさについて学習しました。中学生になると、夜遅くまで勉強する機会も多くなりますよね。しっかりと、覚えておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 あいさつ一番の日
3/15 PTA読み聞かせ
3/16 卒業式準備
3/17 大掃除
修了証ならびに卒業記念品授与式
卒業式予行
3/18 卒業式
3/20 春分の日

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

ほけんだより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★