最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:182
総数:714548
風薫る5月となりました。様々な行事が予定されています。体調を崩さないように過ごしましょう。

市民と子どもたちとの大文化祭 〜市内6中学校吹奏楽部の演奏会〜

 市内6中学校吹奏楽部の発表会では、本校も含め趣向を凝らした発表を披露する学校もあり、楽しく鑑賞することができました。
 最後は、本校吹奏楽部が伴奏を務め、澤武紀行さんと共に「BELIEVE」を参加者で大合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

普通教室ワックスがけ

 4日(金)の6限から放課後を使って、全校生徒で各教室のワックスがけを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年 〜 薬物乱用防止教室 〜

12月2日(水)の6限に多目的教室に於いて薬物乱用防止教室を行いました。今回は、射水警察署生活安全課少年警察補導員の松長紀美子さんにご指導いただきました。脱法ドラッグ、危険薬物。その誘惑が、すぐ身近にある現代。松長さんが「自分で自分の身を守る」ことの大切さを話され、一人一人が薬物への認識を深め、改めて手を染めてはいけないと自覚する時間となりました。生徒代表の粟江さんは、「大切な家族や友達を失いたくない」「だから、自分はもちろん、周りにそのような人がいたら注意したい」と感想を述べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 〜 第2回学力向上プロジェクト 〜

 期末考査も2日目を終え、あと1日を残すのみとなりました。3学年では、期末考査前から学力向上を目指し、「学力向上プログラム」を学年生徒会が企画し、次の項目を意識して取り組もうと進めています。
 1 計画的に勉強を進める。
 2 朝学習・放課後学習にきちんと取り組む。 
 3 ノーメディア(ネット・ゲーム)を意識して取り組む。
 4 提出物を期限までに確実に仕上げる。

 提出物については、各自の取組がしっかり目に見えるように、完成した課題にはシールを貼ることにしています。画像参照。
画像1 画像1
画像2 画像2
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31