★高野の教育・・・【た】たがいに思いやる子 【か】考え表現する子 【の】のびのびたくましい子をめざして

あさがおの観察をしたよ!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1校時目に、あさがおの観察をしました。毎朝、水やりを欠かさずに行った結果、紫色のあさがおの花が咲きました。つぼみもたくさんあり、これからたくさんの花が見られるのかと思うと、水やりや雑草取りなどのお世話もやる気がでてきました。

歯の王様を守る学習をしたよ!(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カラーテスターをすると、子どもたちの歯は・・・このような結果に・・・

歯の王様を守る学習をしたよ!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カラーテスターをすると、子どもたちの歯は・・・このような結果に・・・

歯の王様を守る学習をしたよ!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時目に、養護教諭の由華先生に「歯の王様」を守る方法を教えてもらいました。普段の歯磨きでは気をつけていない一番奥の歯(第一大臼歯)の大切さや磨きにくさや正しい歯の磨き方などを学習しました。
 朝、歯磨きをしたはずなのに、カラーテスターをすると・・・子どもたちの歯は、真っ赤に染まってしまいました。

特別水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、特別水泳指導の小岩先生が来てくださいました。
みんな頑張って泳ぐことができました。

特別水泳学習がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時目は、講師の小岩先生をお招きしての特別水泳指導がありました。授業とはまた違った指導方法で、子どもたちもメキメキと上達していきました。

ポップコーンの苗が大きく育ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4校時目に、ポップコーンの苗の観察をしました。前回観察したときは、子どもたちの膝くらいの大きさでしたが、今日改めて観察すると・・・なんと、子どもたちの身長よりも大きく育っていました。子どもたちの予想をはるかにに超えた大きさに、驚きと喜びの声があがっていました。

植物の成長実験

画像1 画像1
画像2 画像2
 植物が成長するためには何が必要か、日光をあてる・あてない、肥料をあたえる・あたえないの条件で実験を行いました。日光をあてないと葉が黄色くなり、とても小さくなってしまっていました。日光は植物の成長に必要であることがわかりました。肥料についても、あまり明確な違いとまではいきませんでしたが、あたえた方がよりよく成長することが分かりました。

研究推進校「すこやかな体」通信について

画像1 画像1
 なかよし4号を「おしらせ」の欄にアップしました。ごらんいただければ幸いです。(写真は、読み聞かせボランティアの場面です。評議委員の皆様も一緒です。)

電動糸のこを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、組み木パズルを作っています。電動糸のこぎりを使い、上手に板を切ることができるようになった6年生。今回は、切込みを入れて、木と木を組み合わせていきます。パーツをどう組み合わせていくか、試行錯誤しながら真剣に活動していました。

なかよし通信

画像1 画像1
画像2 画像2
 お知らせの欄に本校の「すこやかな体」についての取り組みをアップしました。お読みいただければ幸いです。

学校評議員会

画像1 画像1
 「先生方が、子どもたちに寄り添って一生懸命指導していますね。」
 「校庭で元気に遊んでいる子どもたちの姿を見ると嬉しいですね。」
 「田んぼで仕事をしていても大きな声であいさつをしてくれます。」
 各評議員さん方からたくさんのご意見、お話をいただきました。
 また、30年度の統合に向けても「高野小学校のよさを引き継いでもらうと嬉しいです。」などのお話もありました。
 今年1年よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

「いろいろならべて」その2(図工)をやったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 男子4人で巨大迷路を完成させました。
 実際にやってみると、途中で行き止まりのところがあり、急遽作り直しました。その結果、難易度の高い迷路ができました。

「いろいろならべて」(図工)をやったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3,4校時目は、「いろいろならべて」をやりました。ペットボトルのキャップを工夫して並べて、迷路や魚、ハートなどを形にしました。色々な色を使い、カラフルに仕上げることができました。

キックベース

 6月17日(水)のなかよしタイムは、A班担当の先生方によります、「キックベース大会」でした。校庭を2つに分け、3つのグループで2つが対戦し、もう1つのグループが審判をする、というものでした。下の学年の子はキックベースをやったことがないためか、ルールにやや戸惑う場面もありましたが、上級生がていねいに教えるなど、高野ファミリーで協力して楽しく活動することができました。今後休み時間にも楽しんでもらえるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日(水)のクラブ活動で、シーズンクラブではサッカーを行いました。校庭を広々と使って楽しく体を動かしていました。ボールのけり方も以前から活動していた児童がほとんどのためか、しっかりきちんとけることができました。次の活動も楽しみです。

6月の英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月のAETの先生との英語活動は、普段自分がどんなことをして過ごしているかを英語で話す活動を行いました。習い事をしている児童、宿題を頑張っている児童、必ず見ているテレビ番組のある児童など、友達同士で楽しく話し合うことができました。

顕微鏡の使い方

 6月17日(水)理科の学習で、顕微鏡の使い方を学習しました。みんな初めて使用するということで、いささか緊張が見られました。スーパーティーチャーの大越先生に使い方を教えてもらいながら、実際に葉の組織を見てみました。とてもきれいに細かく見ることができたので、みんなびっくりしていました。ミクロの世界に興味を持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のなかよしタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のなかよしタイムは、チーム対抗「キックベースボール」をやりました。初めての児童もいましたが、お互いに教え合いながら上手にゲームをしていました。

読み聞かせをしてもらいました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の業間に、読み聞かせをしてもらいました。由井さんの読み聞かせに子どもたちもたちまちお話の世界へと引き込まれていました。あっという間に時間が過ぎてしましました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 地区子ども会(3)<全:児1>   職員打合せ
3/15 通知票提出
3/16 卒業式予行(3・4)<全:行2> 予行反省会
3/17 教育課程編成会議(9)
3/18 卒業式練習(2)<全:音1>
郡山市立高野小学校
〒963-0901
住所:福島県郡山市西田町丹伊田字万才光内610
TEL:024-972-2132
FAX:024-972-2132