ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

日曜参観 2−1

2−1は国語『お話を読んで かんそうを書こう』

スイミーを読みました。
谷川俊太郎さんの味わい深い和訳を、かみしめながら読んでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 1−2

2組も同じく図工です。
みんなとても楽しそうに仲間を作っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 日曜参観 1−1

本日、日曜参観がありました。

1−1は図工で『ひかりのくにの なかまたち』です。
色セロハンをつかい、思い思いの仲間をつくります。
太陽にすかしてみると、色が重なり合ってとてもきれいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木っ子だより4号です。

赤木っ子だより4号は、こちらから。赤木っこだより 4号です。

この植物、な〜んだ?

画像1 画像1
校長先生からいただいた、この不思議な植物。
なんという名前だか、あかぎの森としょかんで調べてみよう!

ヒントは、
 ・植物の本は、4分類の本だなです。
 ・この植物は、『春の里山(山)』で咲く植物です。

さぁ、みんななら、この2つのヒントで調べ出すことができますね!
答えが分かったら、校長先生に答え合わせをしてみてください。

(こんな風に、「なにか」が、なが〜く垂れ下がっているんです。
  とても不思議で、おもしろいですね。)
画像2 画像2

運動会 運動会の歌、準備ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遅くなりましたが、運動会の記事をアップします。

応援団の指揮にあわせて、運動会の歌を元気に歌い上げ
準備運動ダンスをノリノリで踊りました!
ダンスの曲は、もちろん『あかりんの歌』です。

はるフェス!

画像1 画像1
ただいま、『はるの読書フェスティバル』開催中です!
休み時間は本をかりにくる子で、大にぎわい。
この機会に、たくさん本を読もう!

4月25日 大運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
晴天に恵まれ、平成27年度 大運動会が実施されました!

すがすがしいほどの青空の下で、子ども達も元気はつらつ
運動会を楽しんでいました。

詳細は、来週アップしていきますので
お楽しみに!

赤木っ子だより 3号です

赤木っ子だより3号は、こちらです。学校だより 3号です

明日は運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、平成27年度の大運動会が実施されます。
(雨天の場合は、26日の日曜日になります)

子ども達も、やる気まんまん!
気合が入っています。

当日は駐車スペースがございませんので、徒歩でのご来校に
ご協力ください。


(写真は、23日に行った運動会の予行練習の風景です。)

4月24日 鼓笛パレード

暑いくらいの日差しの下、
鼓笛パレードを実施しました。

時間のない中で練習を重ねてきた5、6年生。
上達した演奏を聴いてください!

沿道にも、たくさんの方々が
応援に駆けつけてくださいました。
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 1ねんせいを迎える会

1ねんせいたちと、もっと仲良くなれるように
一緒に楽しく歌を唄ったり、ゲームをしたりして遊びました!

手作りのメダルやカードのプレゼントもありましたよ〜。

さらに、みんなの笑い声を聞きつけて、あかりんもやって来ました。

1ねんせいはモチロン、6年生までのみんなが楽しい時間を過ごしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春をみつけて

 2年生になって、毎日が忙しく過ぎていきます。生活科の学習で「春見つけ」をしました。春らしい穏やかな1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の競演

              虎桜、八重桜、しだれ桜
              見事に咲き競っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 避難訓練

今年度、第1回目の避難訓練を行いました。

今回は、大きな地震にともなう火事が発生するという想定での訓練でした。
みんな、真剣に取り組めたようです。

安全担当の先生からは、避難の時の合言葉の確認がありました。
『お・か・し・も』
しっかり覚えていますか?

 お・・・押さない
 か・・・駆けない
 し・・・しゃべらない
 も・・・もどらない

命を守るため、とても大切な事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 5−2

5−2は算数のお勉強です。

数が大きくなればなるほど、ややこしくなってきますね・・・!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 5−1

5−1は『わが家にズームイン』ということで、
家庭生活や家族とのかかわりについて考えました。

みんなは、わが家でどんなお仕事をしていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 3−1

3年生は『じこしょうかい』を考えました。

自分の、得意なことは?
好きな教科は?
ハマっている本は?

魅力的な自己紹介ができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2−2

えだまめ
ミニトマト
ナス・・・

一番人気は、トウモロコシでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2−1

2年生は、生活科。

育ててみたい野菜は、なにかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 美化活動
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269