3月11日 一年生 保護者全体会練習歌は聞いている人に感動を与えます。そんな歌が歌える学年になっていきたいですね。 3月11日 公立高校入試A日程最終日3月10日 1年生の家庭科の授業3月10日 読み聞かせ2本活動は,来年度も継続する予定になっています。今回3年生の生徒さんの保護者様が何名か卒業されますので,また新たにボランティアの方を募集いたします。ご希望の方は,中学校の教頭までお申し出ください。よろしくお願いいたします。一年間,ありがとうございました。 3月10日 交通立ち番指導3月10日 読み聞かせの会1年間、来ていただいたボランティアの方々には 感謝 感謝です。 これからも、子ども達が本に親しむきっかけづくりができればよいと思っています。今後も、ご協力よろしくお願いします。 3月10日 公立Bグループ入試1日目3月10日 楠の変化
今伊勢中学校のシンボルである楠が,葉を落とし始めました。しばらくは,落ち葉集めが続きます。卒業していった3年生も,来年度入学してくる新入生も,毎年今中という大きな幹に,同じように見えて少しずつ違うさまざまな形の葉をつけて,その記憶と記録を残していきます。今日は愛知県公立入試Aグループの学力検査です。これまでまとった記憶をしっかりたぐり,力を発揮してほしいと思います。
3月9日 生徒会役員立会演説会3月9日 保護者全体会に向けて3月8日 体育の授業3月8日 部活動3月8日 小中交流生徒を卒業させた3年生の担当者の先生方が,今伊勢小学校6年生の授業を見に行きました。社会科の調べ学習や,国語の詩の学習に熱心に取り組んでいる児童の皆さんを拝見しました。中学校の先生が訪れたということで緊張した児童さんもいましたが,中には元気いっぱい「何で来るの?」と大きな声で担任の先生に質問をしている児童さんもいました。学習ルールは共通して行っているはずですが,若干の違いがみられましたので,残り僅かの小学校生活ですが,是正して中学校へ入学してきてくれることと思います。 3月7日 第2回選挙管理委員会3月7日 黙働
給食後の掃除の時間は10分間の黙働です。先日の卒業式で3年生が巣立ちましたので,1・2年生の掃除の様子です。先輩たちが築いてきた黙働を良き伝統として,これまで以上に磨きあげてくれることでしょう。
3月7日 スイセンの花開花
屋内運動場への渡りの西側で,黄色いスイセンの花が開きました。寒い冬の間,しっかりこらえて力を溜め,春の音を聞いて花を開かせました。今日は愛知県公立入試1日目。卒業生もこれまで蓄えた力をしっかり発揮し,花を咲かせてほしいと思います。
3月6日 公民館まつり公民館に所属する各団体の方々の活動や作品が展示されていたり,カラオケクラブや幼稚園の皆さんによる発表もありました。 本校からは,吹奏楽部が参加し曲を披露してきました。2曲目の銀河鉄道999が終わったところに,中野市長さんがお見えになりあいさつをされました。生徒の皆さんもサプライズでしたが,会場の皆様にとってもサプライズでした。市長さんが,生徒の演奏曲にちなんで「僕たちの時代ならゴダイゴだが,皆さんはエクザイルかな」と気やすく話していただけたことをとてもうれしく思いました。 演奏の機会を与えていただきました公民館関係の皆様,本日はありがとうございました。そして素晴らしい演奏を披露してくれた吹奏楽部の皆さん,お疲れ様でした。 3月5日 学校運営協議会の報告と次回予告
第4回 今伊勢連区学校運営協議会全体会,第7回中学校部会の報告について
【第4回 今伊勢連区学校運営協議会全体会の報告】 1 開催日時 平成28年3月5日(土曜日) 10:00〜 2 場所 3年3組教室(北館3階) 3 公開 4 傍聴人0名 5 出席者42名 6 議題と審議の内容 以下の議題について話し合われ、承認されました。 3部会の活動 地域連携部会・・・・教育講演会の反省と,来年度の計画 学習支援部会・・・・家庭の日の過ごし方のアンケートについて 調査広報部会・・・・地域アンケートのまとめ ※ 地域アンケートから,あいさつと情宣についての意見が交わされました。 ※ 来年度は新たに,健全育成部会を立ち上げることが了承されました。 【第7回 今伊勢連区学校運営協議会中学校部会の報告】 1 開催日時 平成28年3月5日(土曜日) 11:10〜 2 場所 校長室(北館1階) 3 公開 4 傍聴人0名 5 出席者12名 6 議題と審議の内容 以下の議題について話し合われ、承認されました。 1 1年間の活動のまとめ 2 来年度の学校運営方針について 3 来年度の活動予定 平成28年度 第1回 今伊勢連区学校運営協議会全体会・中学校部会について 1 開催日時 平成28年5月7日(土曜日) 10:30〜 2 場所 図書館(南館3階) 3 公開(議題の生徒指導については、個人情報が含まれるため非公開とします) 4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、4月1日〜7日の間に学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします) 5 議題 <全体会> 新年度の組織について 三部会の活動 <学校部会> 学校教育目標について 1学期の学校行事について 生徒指導について 6 問い合わせ先 本校教頭 3月5日 学校運営協議会3つの部会の活動の総括と次年度へ向けての話し合いが行われました。特に,地域部会ではあいさつの活性化を図ろうと考えています。しかし,学校外での児童生徒のあいさつは活発ではありません。学校でできるものができなくなっています。しかし,交通立ち番の方やパトロールの方にはできているとの声から,一般の方に対するあいさつの意識調査の必要性があるとの意見が出され,次年度の大きな課題となりました。 中学校部会では,昨日の卒業式の感想に花が咲きました。とても温かい卒業式で,心が表れたようだとの賛辞もありました。 今日の部活動は,1,2年生だけで行っています。今までと同じです。ですが,生徒の皆さんの顔が2,3年生になったように見えるのは,見間違いではないように感じました。 3月4日 第69回卒業式自分を取り巻く多くの人のおかげで今日の自分があることを強く自覚して,明日へと羽ばたいてほしいと思います。 |
|