最新更新日:2024/11/11 | |
本日:23
昨日:82 総数:784314 |
2月24日(水)図工(4年生)
図工の時間には、幸せを運ぶカード作りをしています。もらった人が思わず喜ぶ、飛び出すカードです。お姉ちゃんやお母さん、仲よしの友だちへのプレゼントなど、みんな心をこめて作っていました。仕上がりが楽しみです。
2月24日(水)委員会活動2月24日(水)元気に外遊び
冷たい風が吹く中、子どもたちは元気いっぱいに、クラスの仲間と集まって鬼ごっこやなわとびの練習に夢中でした。最近は、クラスごとまとまって遊んでいる姿が多く見られるようになりました。とてもうれしい姿ですね。
2月23日(火)算数(1年生)
算数の授業では、問題文をよく読んで、大きいか小さいか、多いか少ないか・・・図に書いて考えました。1年生の算数の勉強もあと少しとなりました。最後までがんばりましょう。
2月23日(火)国語(2年生)
国語の授業で学習している「スーホの白い馬」、このクラスでは第二場面の読み取りをしました。お話に出てくる言葉をていねに読み取り、発表しました。
2月23日(火)図工(3年生)
図工の時間には、ゴムの力でトコトコ動く作品づくりをしています。今日は、飾りつけを中心に行いました。自分の思い思いの飾りつけをしていることもあって、みんな楽しそうでした。
2月23日(火)算数(4年生)
今日の算数の授業では、立方体と直方体の学習のまとめをしました。プロジェクターで直方体を映し出して、みんなで問題を出し合い、辺や頂点の位置を確認し合いました。挙手が多く、とても意欲的にがんばりました。しっかりと、身につけられるようにしていきましょう。
2月23日(火) 第6回 今伊勢小学校 学校運営協議会のご案内
【3月5日開催 第6回学校運営協議会のご案内】
1 開催日時 平成28年3月5日(土)10:55〜 2 場所 一宮市立今伊勢中学校 図書館 3 公開 (個人情報がある議題については非公開とします) 4 傍聴人定員5名 (傍聴を希望する場合は3月1日までに今伊勢小学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。定員をこえた場合は先着順とします。) 5 議題(予定) (1)学校評価(保護者アンケート)について (2)児童アンケートについて (3)来年度に向けて ・教育目標 ・行事計画 (4)来年度の活動計画 6 問い合わせ先 本校教頭 2月22日(月) 国語 みんなできめよう (2年生)今日は、その時に決まったビンゴゲームを実際にやってみました。 遊びの役割も代表の子らが進んで引き受け、みんなが楽しめるように進行しました。 授業後終了のチャイムが鳴っても、「続けてやりたい。」の声がたくさん上がりました。 2月22日(月)体育(5年生)
体育の授業では、5分間走に挑戦しました。2つのグループに分かれ、互いに大きな声で励まし合ったおかげで、最後までがんばって走ることができ気持ちの良い汗を流すことができましたね。
風邪をひかないように、汗はしっかりとふきとりました。 2月22日(月)音楽(6年生)
卒業式まで、残りわずかとなってきました。音楽の授業では、卒業式の歌の練習に取り組んでいます。今日は、しっかりと音をとりました。徐々に徐々に、気持ちが高まりつつあります。
一日一日の生活を大切にしていこうね。 2月22日(月)算数(3年生)
算数の授業では、筆算のしかたを身につけるために、練習問題を数多くときました。繰り返し勉強して、「筆算はバッチリ」と言えるようにしていきましょう。
2月22日(月)理科(4年生)
理科の授業では、空気中に水蒸気が含まれているのか。理科室をはじめ、自分たちの教室や保健室、渡り廊下や朝礼台、ウサギ小屋など学校内のあちらこちらに冷やした水を入れたビーカーを設置して、ビーカーに水滴がつくかどうかを観察しました。
今日は、観察結果を一覧表にするだけで終わってしまいました。次の時間には、どうして場所によって観察結果が違ったのか考えていきます。楽しみにしておいてください。 2月22日(月)国語(2年生)
国語の授業では、「スーホの白い馬」という長いお話を、短くまとめて紹介する勉強をすすめています。このお話は、馬頭琴という楽器がどうしてできたのかということが書かれています。とても、興味深い内容です。
今日は、場面分けをしましたが、お話が長いこともあって、意見が分かれました。これから、よく読んで自分はどんなことをみんなに伝えるのか考えていきましょう。 2月22日(月)算数(1年生)
算数の授業では、おなじ数ずつあげたり、分けたりする問題を考えました。みかんやチョコレート、キャラメルなどを絵や式に書いて確かめました。2年生以降のかけ算やわり算につながる勉強でした。
2月22日(月)あいさつ一番の日
今朝は、毎月実施している「あいさつ一番の日」でした。校門には、生活委員や代表委員の子どもたちが並んで、登校する子どもたちとあいさつを交わしました。
見守りたいの方や旗当番の方をはじめ、地域の方へのあいさつは、まだまだ不十分だという声もいただいています。今後も明るい元気なあいさつができるようにしていきたいと思います。 2月19日(金)昼放課
気温が上がり、昼放課もたくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。長なわとびで、仲良く楽しいんでいるクラスもありました。
2月19日(金)算数(4年生)
算数の授業では、直方体や立方体の見取図をかきました。定規を使って丁寧かつ正確に・・・できた人から先生の点検を受けました。「すべて完璧」という先生の声に、思わず拍手がおこっていました。
2月19日(金)体育(3年生)
体育の授業では、キックベースボールに挑戦しました。投げて、蹴って、取って・・・ボールがなかなか手につかない場面もあって、楽しいゲームとなりました。
2月19日(金)体育(2年生)
今日は、風もなく穏やかな日差しの下で、サッカーのミニゲームを行いました。ミスキックしても、みんなでボールを追いかける姿は、微笑ましかったですよ。
|
|