最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:216
総数:715148
風薫る5月となりました。様々な行事が予定されています。体調を崩さないように過ごしましょう。

心肺蘇生法実技講習会 2年生

 7日(火)の5,6限を使って、2年生が心肺蘇生法実技講習会を射水消防署員や射水市医師会の医師・看護師さんの指導のもとで行いました。
 心肺蘇生法の大切さと理論について講義を受けた後、心肺蘇生法の実習をしました。生徒は人形を相手に心肺蘇生の方法を実技を通して学びました。AEDと合わせ、もしもの時に落ち着いて使えるようになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 〜全校集会&結団式〜

 6日(月)の6限に運動会に向けて全校集会&結団式を行いました。はじめの全校集会では今年度の運動会スローガンが発表され、その後、運動会に向け服装等の団活動規定について説明がありました。
 次に各団に分かれて、結団式を行いました。団役員の紹介や団名の発表等が行われ、最後に各団毎に声だし等を行って終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選手権大会 陸上競技2日目の結果

 5日に、県選手権大会陸上競技2日目が行われました。本校からは19種目に19人が出場しました。入賞は次の通りでした。
 
 1 共通女子砲丸投げ 第2位
 2 1年男子100m 第2位

以上でした。北信越大会へは
 共通男子 800m
 共通女子 砲丸投げ
 1年男子 100m の3種目で3人の選手が出場します。応援よろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選手権大会 陸上競技1日目の結果

 県選手権大会陸上競技1日目が県総合運動公園陸上競技場で行われました。本校からも7種目に男女述べ22名の生徒が出場し、県の精鋭達と技を競い合いました。入賞の結果は次の通りです。

 共通男子800m 第2位
 1年女子4×100mリレー 第3位
 1年男子4×100mリレー 第3位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて  第1回 団役員会議

 3日の放課後、運動会に向け会議室において第1回団役員会議が行われました。それぞれ1年から3年までの団役員や実行委員、教師が集まり打合せを行いました。今日は初めての会合でもあり次のような流れで進められました。

1 はじめの言葉(実行委員長)
2 役員の自己紹介
3 実行委員会の説明
  ・組織
  ・日程
4 団活動部会
  ・団名、団席の発表
  ・団活動規定等
5 結団式について
6 担当教師からの話
7 終わりの言葉
画像1 画像1

県選手権大会、県民体育大会、通信陸上大会の壮行会

 3日の6限に、全校生徒が体育館に集まり、明日から始まる県選手権大会、県民体育大会、通信陸上大会に出場する選手の壮行会を行いました。プログラムは次の通りです。
 1 選手入場
 2 開会の言葉
 3 生徒会からの激励の言葉
 4 出場する部から抱負の発表
 5 校長先生からの激励の言葉
 6 応援団による応援
 7 閉会の言葉
 8 選手退場

何日も前から練習してきた応援団の応援も爽やかで全校で盛り上がりました。選手の健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査が始まる

 今日から3日まで期末考査があります。今日は初日で各学年3時間、答案に向かいました。どの生徒も真剣にシャープペンシルを走らせていました。頑張りの成果が出ればと期待しています。

 1年生 英語、社会、音楽・美術
 2年生 社会、理科、技術・家庭
 3年生 社会、英語、保体 
画像1 画像1
画像2 画像2
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31