最新更新日:2024/06/01
本日:count up83
昨日:303
総数:719373
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

1年2組 親子給食

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に引き続き、本日は1年2組の親子給食が実施されました。本日の献立は、ご飯・牛乳・愛知の肉だんご・愛知の恵み汁・キャベツの青じそあえでした。子どもたちはもりもり食べ、おかわりジャンケンで大いに盛り上がりました。

古都の旅2015 作品完成〜♪

画像1 画像1 画像2 画像2

子どもたちの渾身の作品です。お店に並べられそうな傑作もありました。(引率者の主観です)
最後にプロの技を披露してもらったあとお抹茶と饅頭をご馳走になりました。

よし廣さん、ありがとうございました。

古都の旅2015 和菓子づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
和菓子の店「よし廣」さんで生菓子づくり体験をさせていただきました。今日の体験メニューは、白餡を「ねりきり」という方法でアジサイとナデシコの花びらの形に仕上げるというものでした。指づかいやヘラの使い方が繊細で、みんな悪戦苦闘していましたが、最後にはちゃんと形になってきました。

緊張の連続でしたが、とても充実した一時でした。家族へのお土産が出来上がりましたね。

古都の旅2015 二条城

画像1 画像1 画像2 画像2
二条城のもつ歴史的な意義についてガイドさんと学習したうえで見学しました。国宝に指定されている美術品を鑑賞したり、有名な「ウグイス張りの廊下」を体験したりしました。

建造物内は撮影禁止ですので、最後に本殿前で記念撮影をしました。

古都の旅2015 金閣寺2

画像1 画像1 画像2 画像2
天気は曇り時々小雨。傘はほとんど使っていません。これからは、コース別にバスに乗り込み、それぞれの目的地に向かいます。

古都の旅2015 金閣寺1

画像1 画像1 画像2 画像2
たいへんな混雑です。人の波をかき分けかき分け、なんとか金閣を背景にした記念撮影に成功しました。

古都の旅2015 2日目の学習スタート

画像1 画像1
滋賀の都を後にして、京の都に上ります。2日目の行程は次の通りです。

・ 金閣寺見学(全員)
・ コース別学習(二条城・和菓子コース、三十三間堂・染め物コース)
・ 清水寺見学(昼食・買い物)

今日もいっぱい学んできます。

朝食4

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も美味しいお料理に笑顔の花が咲いています。

朝食3

画像1 画像1 画像2 画像2
和やかな雰囲気で食べています。

朝食2

画像1 画像1 画像2 画像2
仲良く取り分けて食べています。

朝食1

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食が始まりました。

古都の旅2015 朝ご飯いただきます

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルの朝食です。
【朝のメニュー】
・ パン(3種)
・ ハム、ウインナー
・ スクランブルエッグ
・ サラダ、ポテト、フルーツ
・ ドリンク(ジュース、牛乳)

書ききれないほど豪華なメニューでした。

古都の旅2015 おはよう合唱

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。

朝6時、六年生全員が琵琶湖の湖畔に集い「コスモス」を合唱しました。
曇り空で風があり、半袖では少し寒いかなという天気です。プリンスホテルを背景に学年写真を撮りました。


古都の旅2015 滋賀の都の夜は更けて

画像1 画像1
古都の旅1日目が終わりました。子どもたちは静かに眠りについています。(いるはずです)
明日の京都の天気は、曇り時々雨の予報。なんとか傘を使わないで2日目の学習ができることを願っています。

本日最後の1枚は、大津の街の夜景です。
それではおやすみなさい。


古都の旅2015 湖畔の宿

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルの一室は四人で利用します。
就寝時間までは、交代でお風呂に入ったりのんびり語り合ったりして過ごします。窓からは大津の街の美しい夜景が見られます。

消灯まであと15分となりました。

古都の旅2015 日本の伝統文化

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食のあとの学習です。京都からお招きした舞妓さんに日本舞踊を披露してもらいました。「六段くずし」と「祇園小唄」の二曲です。

踊りを鑑賞したあとは、舞妓さんにいろいろな質問をしました。なぜ舞妓さんになろうと思ったのか、お化粧は自分でするのかなど、子どもらしい質問がたくさん出されました。

古都の旅2015 大津プリンスホテル

画像1 画像1 画像2 画像2
順序が前後しましたが、これが大津プリンスホテルさんです。琵琶湖畔にそびえる38階立ての豪華なホテルです。

子どもたちの部屋すべてから、琵琶湖の雄大な姿が眺められます。

おいしいお料理に笑顔のお花がたくさん咲いています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 

にぎやかに食べています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 

古都の旅2015 今夜の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
【今夜の献立】
・ 白飯
・ コーンポタージュスープ
・ 野菜サラダ(ポテトサラダ)
・ ハンバーグ(デミグラスソース)
・ カレイのクリーム煮
・ オレンジジュース
・ チョコレートケーキ

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337