ようこそ郡山市立明健中学校ホームページへ ひびきあえ 明健のわれらを合い言葉に今日も頑張っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 

見上げれば「校庭に架かる虹」

画像1 画像1
 6月22日(月)放課後、校庭に架かる大きな虹を発見しました!何かよいことが起こりそうな予感です。

市中体連総合大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
  6月2日(火)、郡山市中学校総合体育大会一日目、バドミントン女子が団体戦で優勝しました。明日は、大会二日目、競技ごとに個人戦や決勝トーナメントが行われます。選手のみなさんに、もう一度、応援の力を送ります。「ひびきあえ!明健のわれら!」

市中体連総合大会に向けての学年集会

 5月25日(月)は、来週6月2日、3日に控えた市中体連総合大会に向け、各部活動より決意表明を発表する3学年の集会が行われました。
 全校で行われる激励会では、選手に選ばれた生徒しか壇上に上がれませんが、今回は各部とも、一緒に今まで頑張ってきた3年生部員全員が登壇し発表しました。その後、応援団から全員にエールが送られました。各部とも今までの練習の成果が発揮できるよう頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市陸上大会選手激励会

5月18日(月)、市陸上選手激励会が行われました。選手に選ばれた生徒のみなさんは、短い期間でしたが熱心に練習に励んできました。この日は、出場する選手紹介と決意表明が行われ、応援団から力強いエールが送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行お疲れさまでした。

修学旅行も、大きな事故も無く無事終了することができました。郡山に到着し、ホームに降りた時は風は冷たく、そしてとても爽やかに感じられました。
いろいろな場面で、生徒たちの頑張り、協力、成長がみられました。ただ、今後の生活に生かすべき課題も見つかりました。これからもより質の高い集団を目指して頑張って行きたいと思います。保護者の皆様ありがとうございました。
生徒のみなさん、3日間お疲れさまでした。


帰途2

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行も、いよいよ郡山に帰るのみとなりました。いろいろな経験をした三日間も、無事終わろうとしています。少々疲れぎみですが、間もなく帰ります。

帰途

画像1 画像1
新幹線に乗って郡山へ帰ります。

クラス別研修

画像1 画像1 画像2 画像2
1組と3組はもんじゃ焼きです。

修学旅行(36)〜クラス別研修〜

画像1 画像1 画像2 画像2
上野動物園を楽しんでます。

修学旅行(35)〜クラス別研修〜

画像1 画像1 画像2 画像2
上野動物園到着しました。

修学旅行(34)〜クラス別研修〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2組のお昼はバイキングです。たくさん食べます。

修学旅行(33)〜クラス別研修〜

画像1 画像1
小林先生も楽しんでいます。

修学旅行(32)〜クラス別研修〜

画像1 画像1
おもしろいおみくじを発見しました。獅子舞がおみくじを渡してくれました。

修学旅行(31)〜クラス別研修〜

画像1 画像1
中吉を引いたそうです。

修学旅行(30)〜クラス別研修〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2組は湯島天神で合格祈願です。

修学旅行(29)〜クラス別研修〜

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂にて、本日の天気は最高です。

修学旅行(28)〜クラス別研修〜

画像1 画像1
国会議事堂で集合写真を撮りました。

修学旅行(27)〜クラス別研修〜

画像1 画像1
これから国会議事堂見学です。

修学旅行(26)〜クラス別研修〜

画像1 画像1
これからバスに乗って、クラス別研修スタートです。

修学旅行(25)〜最終日〜

画像1 画像1
おはようございます。三日目がスタートします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 卒業式練習(5) 卒業式準備(午後) 3年分散会
3/11 第8回卒業証書授与式
3/14 県立合格発表
郡山市立明健中学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番地
TEL:024-935-1071
FAX:024-935-1072