ようこそ河内小学校HPへ

校内なわとび記録会

3月9日(水)
 3校時目に校内なわとび記録会が行われました。新しい体育館で行う初めての行事ということもあり、たくさんの保護者の皆様が応援にかけつけてくださいました。(皆さん一様に真新しい体育館に感激していました。)
 体育館を使ってのなわとび練習は、たった3日間だけだったので、記録はあまり期待していませんでしたが、それぞれが自分の持っている力を出しきり、今年もたくさんの新記録がうまれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ番組収録

3月3日(木)
 今日、ラジオ福島で放送されている「子どもの夢の青い窓」の番組収録がありました。
 6年生4名が、「これまでの小学校生活を振り返って思うこと」をテーマに書いた詩を朗読しました。4人とも自分の今の気持ちを素直な言葉で表現し、収録にいらっしゃった、ラジオ福島のディレクターさんや、青い窓の会の方、読売新聞東京本社の新聞記者の方(ラジオ番組の収録だけでなく新聞取材もありました。全国版に載るそうです)から、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
 6年生の子どもたちにとって、また一つ、小学校生活のいい思い出ができたことと思います。

※番組放送日時、新聞記事掲載日は未定です。決まり次第、HP等を通してお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回学校評議員会

3月2日(水)
 第3回目の学校評議員会が行われました。今回は、子どもたちが給食でどのようなものを食べているかを評議員の皆さんに知っていただくために、評議員会の前に給食試食会を行いました。(今日の献立は、「ちらしずし、しめじのすましじる、みそサラダ、ひなあられ、牛乳」という、1日早いのですが「ひなまつりの日お楽しみ献立」でした。試食会後、懇談を行い、これからの教育や、これからの河内小はどうあればよいかなどについて話し合いました。懇談終了後には授業参観を行い、子どもたちが真剣に学習に取り組んでいる姿を見ていただきました。
 評議員の皆様、1年間お世話になりました。これからも河内小が発展していけるようご支援、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 友だちの日、6年生を送る会
3/11 全校集会(震災の日)、職員打合せ
3/14 校内美化活動
3/16 卒業祝い会食
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259