Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

校外学習3

山頂へ無事到着しました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

COSMOS

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山頂で3年生の大合唱を行いました!

感動です!!


校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6000mの長い道のりを登りきりました!

カリフォルニアウィンディ

画像1 画像1
画像2 画像2
美容院の仕事です。夢がふくらみます。

山頂!!

画像1 画像1
画像2 画像2
このあと、たくさん写真が載せられると思います!
とりあえず、これだけ

犬山西小学校

 

画像1 画像1
画像2 画像2

犬山西小学校

 

画像1 画像1
画像2 画像2

職体頑張ってます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より少し自信をもって働いてます。
あと少しです。最後まで、責任もってがんばれ!!


1年生郷土学習「愛知文化服装専門学校」

服飾関係のお仕事などに関するお話をきいたり、キュロット作りの体験をさせて頂きました。
画像1 画像1

2年職業体験学習(池田屋)

画像1 画像1
画像2 画像2
池田屋での職業体験の様子です。2人とも頑張っていました。

イオン

画像1 画像1
画像2 画像2
細かな商品を丁寧に陳列しました。

1年生郷土学習 各務原浄化センター

画像1 画像1 画像2 画像2
郷土学習、進んでいます。
各務原浄化センターにて、水の流れと水をきれいにする方法を学んでいます。普段何気なく使っている水、使い方や流し方を考えなければなりませんね。 

四合目到着

画像1 画像1
お昼ご飯を食べて再出発☆

スギ薬局犬山西店

画像1 画像1
画像2 画像2
品出し中です。
従業員の方からお褒めの言葉を頂きました!
一緒に働きたいと言ってもらえるのは
最高の賛辞ですね!

犬山里山学研究所

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹やぶの整備の体験です。五人の先生方に教わっています。竹やぶの保全のためには所々の竹を切ることが必要とのことです。竹の子もよくはえるとのことです。

3号目の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続々と3号目に到着しています。

1年生郷土学習「県営名古屋空港」

名古屋空港内に行った班は最初に名古屋空港の歴史や施設について勉強しています。
この後は模擬搭乗手続きや、座学で空港や飛行機などについてたくさん学ばせて頂きます。
画像1 画像1

3合目の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まったりお昼ご飯を食べて、休憩しています。
まもなく山頂目指して、出発します!

3合目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先頭集団がただいま、お昼休憩の3合目に到着しました。

橋爪子ども未来園 2

鉄棒も順番に練習です
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 生徒委員会9
3/10 公立A入試
3/11 公立A入試 生徒議会
3/14 通学班集会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp