最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:41
総数:751364
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

3/9 2年生 「春がきた」

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業では「春がきた」を学習しています。
「春」という言葉からどんなことが思い浮かぶかな。

3/8 1年生 『だってだってのおばあさん』

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間です。
今日は『だってだってのおばあさん』の好きなところとそのわけを友だちに紹介しました。
同じお話でも好きなところはそれぞれ違います。そのわけも一人一人違います。
いろいろな感じ方があるのですね。

3/4 5年生 「卒業式の歌の練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から、5年生では本格的に卒業式の歌の練習が始まりました。
難しい歌ですが、みんな一生懸命に気持ちを込めて歌っていました。
卒業式本番が楽しみです。

3/4 2年生 「算数の学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、「はこの形」を勉強しています。
今日は、ひごと粘土玉を使って、はこの形を作りました。
辺と頂点について再度確認することができましたね。

3/4 1年生 1年間の思い出の絵

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間です。
今日は春夏秋冬を振り返り、新1年生の教室に掲示するための絵を描きました。
背景は、絵の具を使いました。
水の量を調節して、筆の向きに気をつけています。
新1年生を迎えるために、どんどん準備を進めています。

3/3 卒業生を送る会〜1年生〜

入学以来、お世話になった6年生。
もうすぐ卒業、お別れです。
『卒業生を送る会』では、今までの感謝の気持ちをこめて作った首飾りを6年生のお兄さんやお姉さんに送りました。
手をつないで入場し、呼びかけとダンスで『ありがとう』の気持ちを伝えました。
6年生の皆さん、今までお世話になりました。ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 4年 卒業生を送る会

今日は「卒業生を送る会」が行われました。
卒業式に参加することのできない4年生にとって、卒業生に感謝を伝えるための大切な時間。4年生は「がむしゃら行進曲」の歌とダンスにメッセージを添えて送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 3年生 卒業生を送る会

画像1 画像1
 卒業生を送る会が行われました。バンダナと手袋をつけて踊ったり、卒業生に向けてのメッセージをしっかりと言うことができました。

3/3 5年生 「story」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、卒業生を送る会が行われました。
5年生は、6年生の思い出のスライドと歌のプレゼントをしました。
この日のために何度も練習した「story」を、気持ちを込めて大きな声で歌いあげました。
きっと6年生にもみんなの思いが届いたことだと思います。

3/3 2年生 「卒業生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、卒業生を送る会でした。
2年生は、「ありがとうの花」を歌いました。6年生へ感謝の花を咲かせることができたね。

3/2 6年 おにぎりをもらったよ!

去年の今ごろ。おにぎりを送る側だった自分たちが、今度はもらう側になりました。みんな美味しそうに頬張りながら、1年という月日の流れの速さに驚いている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 2年生 「学校生活の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学校生活の様子を絵で表しました。
残りの2年生の学校生活も頑張りましょうね。

3/1 2年生 「ふくろちゃん」

画像1 画像1
画像2 画像2
先週に、ふくろちゃんの鑑賞をしました。
友達の作品の良いところをたくさん見つけて、カードにまとめました。

3/1 5年情報 「ストーブの片づけ」

画像1 画像1
 これは、ストーブの片づけをしている写真です。
重そうなストーブとあみをもっています。がんばっていますね!!

3/1 6年情報 「すてきなプレゼント」

画像1 画像1
 今日、6年生の教室にすてきなプレゼントとお手紙が届きました。
そのプレゼントは、5年生が愛情をこめてつくってくれたおにぎりです。
お手紙も丁寧に書いてあって、6年生は大喜びです。

2/29 1年生 モニカ先生と英語授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はモニカ先生の最後の授業がありました。
英語で1〜10まで数えました。
そしてたくさんのゲームをしました。
いつも楽しくてみんなの笑顔があふれる時間です。
2年生の英語の授業も楽しみですね。
モニカ先生ありがとうございました。

2/26 5年情報 「選挙!!」

画像1 画像1
 これは、児童会役員選挙の立会演説の様子です。
新6年会長・副会長、新5年会長・副会長、書記に立候補する人たちが集まっています。

2/26 5年生 「児童会役員選挙・送る会練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、前期児童会役員選挙がありました。
立候補者の子たちは、堂々とみんなの前で演説することができました。
ほかの皆さんも、一生懸命応援したり手伝ったりする様子が見られ、気持ちの良い選挙活動になりました。
 また、卒業生を送る会に向けて歌の練習も行いました。
本番は来週です!しっかりと練習をして、6年生に想いを届けよう!!

2/25 2年生 「卒業生を送る会の練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、卒業生を送る会の練習をしました。
2年生の感謝の気持ちを6年生へ届けようね。

2/25 1年生 にているかん字

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間です。
今日は1年生で習った漢字の中で似ている形の漢字を見つけて文を作りました。
作った文をグループの中で発表しました。
みんなで勉強すると自分では気づかなかったことに気づけますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252