最新更新日:2024/06/27
本日:count up39
昨日:78
総数:186716
6/29(土)に予定していた「野菜収穫イベント」は、6/30(日)に延期します。

重要 児童の安全確保について

 11月3日(火)、午後6時30分頃、裾野市伊豆島田にあるエスポット敷地内の宝くじ売り場で強盗事件が発生しました。
 現時点で犯人は捕まっていないとのことです。また、犯人はカッターナイフのような刃物を所持しているそうです。
 現在、裾野警察署が強盗事件として捜査をしているとのことです。

 つきましては、
  ・用事のない外出は控える
  ・一人で出かけない
  ・外出をした場合は、速やかに帰宅する
            等の指導をお願いします。

2年生 算数

11/4(水)
 かけ算九九の4の段について学習していました。「4×5は、4+4+4+4+4だね」
 ノートに一生懸命書きながら、4の段を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動

11/4(水)
 クラスみんなで遊び日のことについて、話し合っていました。
 「雨の日には、どんな遊びができますか?」いろいろな意見が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学級活動

11/4(水)
 12月に行われる富二小まつりに向けて、スローガンを考えていました。いろいろ出てきた中から、スローガンに盛り込みたい良い言葉を選んでいるところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

11/4(水)
 ミシンを使って、ナップサック作りに挑戦しているようです。まずは、ミシンで縫う前の下準備。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11/4(水) こんだて

 ご飯
 牛乳
 ホキのチリソースかけ
 スーミータン
 アーモンド小魚
画像1 画像1

1年生 算数

11/4(水)
 くり上がりのあるたしざんについて考えていました。「4+5と4+7ではどうちがうのかな」
 今まで勉強したことを使って考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

11/4(水)
 日なたと日かげの温度を温度計を使って調べていました。日光で地面が温められるのかどうかを調べているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

 「水は、おしちぢめることができるか?」を確かめるための実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11/2(月) こんだて

 菜飯
 牛乳
 キャベツ入り平つくね
 大豆の五目煮
 豚汁
画像1 画像1

11月の朝礼

 後半では、11月の生活目標「お仕事しよう 自分から」について、お話がありました。豊臣秀吉を例に出し、頼まれていなくても、人のためになることに自分から取り組んだということを話しました。
 最後は、校歌を歌って朝礼を終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月の朝礼

 子供たちは、校長先生のお話を真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の朝礼

 写真 上:校長先生のお話
    中:読書をすると良いこと
    下:借りた本の冊数グラフ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の朝礼

11/2(月)
 今日は久しぶりに雨が降りました。少し寒い朝ですが、体育館で11月の朝礼を行いました。
 まずは、表彰。
 続いて、校長先生のお話。校長先生からは、11月の読書月間に向けて、読書をすると良いことなどのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 特別日課5時間(清掃あり) 児童下校14:20 3年体重測定 卒業式全校練習 図書館司書勤務日
3/10 特別日課5時間(清掃なし) 児童下校14:05 2年体重測定
3/11 朝運動 卒業式総練習 特別日課5時間(清掃なし) 児童下校14:05
3/14 音楽集会
3/15 地域あいさつの日 ALT来校 1年体重測定 図書館司書勤務日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092