暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

10月17日 ディベート練習試合 in今中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今伊勢中学校にてディベートの練習試合が行われました。西成中学校と萩原中学校の3校で戦いました。来週の本番に向けての最終確認です。この一週間で仕上げていきましょう。

10月17日 西尾張駅伝大会まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長距離走は苦しい戦いです。相手の選手との戦いでもあり、自分との戦いでもあります。心臓が張り裂けんばかりの時に、次の一歩をどのように出せるか、それを考えながら長い期間練習を積み重ねてきました。
 数字で表される結果は決して良いものではなかったかもしれません。しかしここまで積み重ねてきた練習や、他のチームメートを応援する姿はとても立派であったと言い切れます。長い期間の練習で次への一歩を学習した選手の皆さん、次はまだまだ続きます。ひとまず今日までお疲れ様でした。でも、すぐ次の一歩を目指して再出発です。

10月17日 西尾張駅伝大会男子6区

 現在6区アンカーの走者が走っています。先頭は古知野中学校です。本校は38位付近を走っています。がんばれ今中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 西尾張駅伝大会男子5区

 現在5区の走者が走っています。先頭は宮田中学校です。本校は38位付近を走っています。がんばれ今中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 西尾張駅伝大会男子4区

 カメラの不具合により3区の写真を撮ることができませんでした。申し訳ありません。現在4区の走者が走っています。先頭は宮田中学校です。本校は40位付近を走っています。がんばれ今中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 西尾張駅伝大会男子2区

 現在2区の走者が走っています。先頭は岩倉中学校です。本校は40位付近を走っています。がんばれ今中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 西尾張駅伝大会男子1区

 女子に引き続き、男子がスタートしました。現在1区の走者が走っています。先頭は約10校の集団です。本校は30位付近を走っています。がんばれ今中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 西尾張駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝より,いちい信金スポーツセンター陸上競技場で西尾張地区駅伝大会が行われています。西尾張地区の50校以上の学校から県大会に出場する学校を選考する大会でもあります。この大会に向けて選手の生徒は夏休みから練習に励んできました。日頃の練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。

10月17日 西尾張駅伝大会女子5区

 現在アンカーが走っています。先頭は古知野中学校です。本校は48位付近を走っています。がんばれ今中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 西尾張駅伝大会女子4区

 現在4区の走者が走っています。先頭は布袋中学校です。本校は48位付近を走っています。がんばれ今中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 西尾張駅伝大会女子3区

 現在3区の走者が走っています。先頭は宮田中学校です。本校は46位付近を走っています。少し上がりました。がんばれ今中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 西尾張駅伝大会女子

 現在2区の走者が走っています。先頭は宮田中学校です。本校は48位付近を走っています。がんばれ今中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 西尾張駅伝大会

 本日いちい信金アリーナで、西尾張総合体育大会駅伝競技が行われています。本校からは男女が出場しています。夏休みから早朝や夕方に練習を積み重ね、一生懸命がんばってきたみなさんが出場します。活躍を期待したいと思います。
 10時に女子がスタートしました。現在先頭は10人前後の集団です。本校は50位付近を走っています。応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 1学年 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が英語の授業でインタビューゲームを行っていました。小学生のときにもやったことがあったようで積極的かつ1年生らしく元気に大きな声でインタビューゲームに取り組んでいました。 ALTの先生にもインタビューをしている姿を見ることができました。

10月16日  市内散策2

 食べ歩きメニューのコロッケと、あと一つは抹茶ソフトクリームです。気温が上がってきました。冷たいものはとってもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日 サンプル作りinサンプルビレッジ岩崎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  3,4組はサンプルビレッジ岩崎でサンプル作りに挑戦しました!おいしそうにサンプルができあがり、みんなお腹が空いてしまいました。このあと、本物のお弁当をおいしくいただきます!

10月16日 3年生校外学習郡上博覧館

 郡上博覧館では、郡上の歴史や伝統・文化について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 3年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習で食品サンプルに挑戦しました!天ぷらの衣がカリカリに見えるように作るのは、結構難しかったようです。レタス作りでは、2種類のロウを使って作るので大変でしたが、ガイドさんと一緒に上手に作れたときは歓声が上がりました。素敵な思い出がまた1つ増えたようで何よりです。

10月16日 郡上八幡市内散策1

 今回の校外学習では「郡上八幡満喫ウォーク」というプランを利用させてもらっています。郡上八幡城と博覧館の入場料とコロッケ、抹茶アイスがセットでお得に利用できるものです。昼食前の軽い腹ごしらえにコロッケをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日 3年生校外学習

 各チェックポイントでは、班別のレクリエーションを行っています。男女仲良く高得点を狙ってがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

部活動

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

お知らせ

生徒会通信