「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:109
総数:723316
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

本日の給食(2月26日)

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 みそおでん
 あじフリッター3こ
 ほうれんそうのささみあえ

算数・・・2年生(2月26日)

昨日、方眼紙で、箱を組み立てました。
今日は、粘土玉で、頂点を、ひごの代わりにストローで、辺を組み合わせて、箱作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数2・・・2年生(2月26日)

「粘土玉は、いくつ作ったらいいの?」
「ストローの長さに気を付けてね。」

話し合いを通して、直方体の特徴が分かってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「のってみたいな、いきたいな」・・・1年生(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、自分が乗ってみたいもの、行きたいところを考えて絵をかきました。
 絵の具の塗り方に気を付けて、色を塗っていました。

お弁当グランプリは、誰の手に?…2年生(2月25日)

先日完成した“お弁当”
今日は、みんなで、『お弁当グランプリ』を決定しよう!ということになりました。

1人10枚の付箋を、「食べてみたい」と思うお弁当のふたに貼り付けていきます。
給食前の4時間目だったからか、みんな真剣そのもの。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はないちもんめ・・・3年生 2月25日

先日、はないちもんめをしました。昔遊びも楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉下校     2月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に通学団会がありました。新班長・副班長を決め、通学路や集合時間、班員の確認など、来年度の準備をしました。運動場が使えるようになったので一斉下校があり、新しい並び方で下校していきました。

食育指導 5年生  2月25日

画像1 画像1
本日、5年1組で食育指導がありました。
栄養教諭の話を真剣に聞いていました。

給食風景(2月25日)

画像1 画像1
5年1組の給食風景

 給食を楽しく食べています。

本日の給食(2月25日)

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 はくさいとベーコンのスープ
セレクト
 A ぶたにくのチーズサンドフライ(中止)
   シフォンケーキ
 B ハムカツ(中止)
   みかんタルト

放課は図書館で       2月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間放課は運動場が使えませんでした。本を読んだり、借りたりする子が図書館を訪れていました。

シャツの色を塗りました・・・ふれあい 2月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で絵具を使って色を塗りました。おしゃれなシャツができました。

見守りありがとうございます   2月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は澄み切った青空ですが、冷え込みました。寒い中、見守りボランティアの方が子どもたちに付き添ってくださいました。いつもありがとうございます

児童会役員選挙・・・3年生 2月24日

児童会役員選挙に3年生も投票しました。
初めての経験でしたが、真剣に考えて投票することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語…ふれあい(2月24日)

6年生は、国語の時間に卒業文集を作っています。楽しかった出来事を思い出しながら、がんばっています。キーボードの一文字一文字に気持ちが込められています。
画像1 画像1

来年度の児童会選挙がありました 2月24日

 来年度の児童会選挙がありました。立候補した子は、萩原小学校をよりよくするために、「あいさつを盛り上げたい。」とか「萩レンだよりを絵を使って楽しくしたい。」などの抱負を考え発表しました。
 ほかの子はどの子に投票しようか、一生懸命話を聞いていました。
 4月より5年生。萩原小学校を引っ張っていく学年の仲間入りです。全員でよりよい萩原小学校にしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の読み聞かせ・・・2年生(2月24日)

今日は、今年最後の読み聞かせの日。「すなばのだいぼうけん」子どもたちは、冒険のお話が大好きです。

お話が終わると、二人一組になって、机を元通りに移動させることも、さっさとできる二年生です。みんな本当に成長しました。

「萩の月」の皆様、一年間子どもたちのために、お忙しい朝の時間に読み聞かせをしてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしそうでしょ?・・・2年生(2月24日)

図工で制作したお弁当の試食会?パート1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしそうでしょ?・・・2年生(2月24日)

パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしそうでしょ?…2年生(2月24日)

パート3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 中学校出前授業
3/11 引落日 〈避 黙とう〉
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:109
総数:723316