最新更新日:2024/11/18 | |
本日:9
昨日:121 総数:781331 |
北方町連区児童育成協議会総会(3/5)
北方公民館で13:00から児童育成協議会総会が開催され、平成27年度の事業報告・会計報告が承認されました。また、各子ども会の会長さんに、記念品が贈呈されました。1年間、ありがとうございました。
児童育成協議会新指導者会(3/5)
総会終了後、平成28年度の各子ども会の新指導者の皆さんに研修(実態調査書の説明)が行われました。1年間、よろしくお願いします。
3月3日 6年生を送る会 (4年)3月5日 第5回 北方小中学校 学校運営協議会の報告について◆公開 傍聴人0名 出席者26名 ◆小中学校全体会での議題と審議の内容 以下の議題について承認されました。 ○専門部会の報告について ・学習生活部会・・・今年度の活動の反省と次年度に向けて (1)学習面について (2)生活面について ・小中連携・家庭教育部会・・・今年度の活動の反省と次年度に向けて ・調査・広報部会・・・平成27年度学校評価について ○運営協議会だより(第3号)について ◆小学校部会での議題と審議の内容 以下の議題について審議・承認されました。 ・平成27年度の学校評価について ・平成28年度の教育目標等について 各委員の皆さま方、1年間お忙しい中、ご参加いただき、学校のためにお力添えをいただきありがとうございました。 【平成28年度の学校運営協議会の予定につきましては、新年度になってからご案内いたします。】 卒業式の練習(6年生) 3/4
6時間目の屋内運動場では、6年生が卒業式の練習(卒業生・入場から証書授与・卒業生退場)をしていました。緊張感に包まれた雰囲気の中で、どの児童も真剣に練習に取り組んでいました。
卒業式の練習(5年生) 3/4
5時間目の屋内運動場では、5年生が卒業式に向けての練習をしていました。すばらしい卒業式になるよう、大きな声が出るまで呼び掛けや歌の練習を何度も繰り返していました。
北方中学校卒業式(3/4) No.2
卒業生は、これからそれぞれの路に踏み出していきます。北方中学校で身につけた力を発揮して、素晴らしい未来を切り拓いていってください。
卒業生のみなさん、そして保護者のみなさん、本日は誠におめでとうございました。 北方中学校卒業式(3/4) No.1
穏やかな陽光が春の訪れを感じさせる中、北方中学校の卒業式が行われました。今年の卒業生は110名。厳粛な雰囲気の中にも温かさが感じられる素晴らしい式でした。
今日の給食(3/4)いかは陸上で言うとライオンやオオカミのような攻撃的な肉食動物です。長い2本の足で素早く獲物を捕らえ、残りのたくさんの足や強力な吸盤を使って獲物を逃しません。若いころは小さい海老や小魚を食べますが、大きくなって力がつくと、いわしやさんまのような魚も襲って食べます。 3月3日 中学校でもハッピーになれますように!(4年生)その後、あるお菓子のCMで使われている「シェアハピ(シェアハピネス=幸せを分け合う)ダンス」をみんなで踊りました。(4年生の発表の後も、座りながら踊る他の学年の子が多数いました。) 幸せを分け合えたでしょうか? 北方タイム(3/4)
毎週金曜日の朝の北方タイムは、スキルタイム(基礎・基本の習熟をはかる学習時間)です。どの子も、計算ドリル・プリント・音声計算などに真剣に取り組んでいました。
3月3日 大空目指して はばたこう!(6年)
今日の6年生を送る会は、6年生にとって最高のプレゼントになりました。6年間を振り返る思い出のアルバム、1〜5年生の出し物や先生からの出し物は、6年生の胸に深く刻まれたと思います。慣れ親しんだ小学校を卒業する寂しさ、仲間たちと離れる寂しさ、自分たちに向けられたエールから、涙を流す子もいました。
6年生は、在校生に向けて「八木節」の合奏と「未来への賛歌」を歌いました。改めて、小学校生活6年間の溢れる思いと成長を感じました。卒業まで残り登校日は11日。一日一日を大切にしながら、小学校での感謝の気持ちを一層深め、中学校への希望をもち過ごしていきたいと思います。 3月3日 6年生を送る会来年は、いよいよ自分たちが最高学年。そんな5年生の成長を感じる姿がたくさん見られた会になりました。 3月3日(木) お兄さん、お姉さん、ありがとう。(6年生を送る会 1年生)
1年生は、2月初旬から6年生を送る会に向けて、歌と掛け声の練習を行ってきました。
会が始まる前、精一杯の気持ちを込めて作ったペンダントを恥ずかしがりながら言葉とともに渡しました。笑顔で受け取ってもらい、優しく6年生を席へ案内しました。 初めての会で戸惑いながらも、感謝の気持ちを込めて発表しました。歌も6年生に喜んでもらえるくらい、上手に歌いました。4月から新2年生として頑張る気持ちを6年生に見せることができました。 6年生と関わることができるのもあと少し。6年生の良いところを吸収し、さらなる成長を遂げられるように支援したいと思います。 3月3日 風の中を力の限り進め!歌の途中で、カラー手袋をつけた1年生が手を振り、4年生がキラキラのポンポンを振って盛り上げてくれました。 間奏では、6年生担任の心のこもった温かいメッセージに涙ぐむ子も……。 最後は後ろから大きな紙飛行機がふわふわ飛んできて、先生たちは胸ポケットから何かを取り出し……。 6年生担任が「6年生卒業…」と言った後、先生みんなで「おめでとう!!」と言って紙飛行機を飛ばしました。 まさに人生は紙飛行機のようです。 風の中を力の限り進んでいってください。 飛んで行け! 飛んでみよう! 6年生を送る会(3/3)
お世話になったお兄さん、お姉さんに感謝の気持ちを込めて今日まで呼びかけや歌、ボディーパーカッションなどの練習を頑張ってきました。本番では、緊張しながら笑顔で頑張ることができました。
6年生を送る会
今日は6年生を送る会がありました。3年生は6年生への呼びかけに続いて、「パフ」の合奏と「音楽のおくりもの」の合唱を行いました。堂々と演奏することができました。
今日の給食(3/3)日本では、スープと言うと、さらっとしたもの、ポタージュというと、とろみがついたもののことを指します。もともとスープは英語、ポタージュはフランス語で、どちらも汁物全般を指す言葉です。つまり、フランスではコンソメスープもポタージュのひとつです。「ポ」は鍋を意味し、鍋で煮込んで洋風の出汁であるブイヨンを作ることからきています。 1年生 6年生を送る会の練習(3/2)
2時間目の屋内運動場では、1年生が明日3月3日(木)に行われる「6年生を送る会」の練習(6年生へのお礼の呼びかけ・歌)をしていました。
3月2日 場を整え、心を整える。6年生が喜んでくれるように。 その一心で、進んで働く5年生。 今朝のペア読書に続き、「してあげる」幸せを感じる5年生。 場が整い、いよいよ明日の6年生を送る会の心構えの最終段階になりました。 6年生の笑顔の花が咲きますように! |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|