最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:195
総数:753421
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

2/17 1年生 スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はスポーツ大会でなわとびをとびました。
30秒で前とび、駆け足とびに挑戦です。
どの子も今まで練習してきた成果を出そうと一生懸命とぶことができました。
これからもこつこつと練習を積み重ねて頑張りましょう。

2/16 6年情報 「家族へエコバッグのプレゼント」

画像1 画像1
 これは、家庭科の時間にエコバッグを配っている様子です。
このエコバッグは、いつも頑張ってくれている家族へ感謝の気持ちをこめてわたします。
いつもありがとう!!

2/15 2年生 「読み聞かせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝読書は、読み聞かせがありました。
これからも様々な本に出会えるといいですね。

2/15 2年生 「英語の授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、モニカ先生の英語の授業がありました。
英語で歌を歌ったり、果物の名前を覚えてゲームをしたり、楽しく学習することができましたね。

2/15 3年生 リズム縄跳び

画像1 画像1
2/19まではなわとび週間です。
みんな今までの級より1つでも上がろうと
がんばっています。
なわとび週間が終わるまでに、どれくらい上達するかな?

2/12 1年生 読み聞かせ

読み聞かせボランティアの方が、朝読書の時間に来てくださいました。
とても心に響くお話を聞かせてくださいました。
みんなも勇気をもって『1』になり、いじめのない神山小学校にしていきましょう。
すてきな時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 5年情報 「待ちに待った給食」

画像1 画像1
 これは、給食の時間の様子です。
みんな今か今かと給食を待っています。
残さず、つくった人に感謝して食べましょう!

2/12 1年生 ごちそうパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間です。
今日はねん土でごちそうをつくりました。
まるめて、のばして、おして、つまんで、へらで切って、もようをつけて・・・
おいしそうなごちそうができあがりました。
すてきなパーティーになりましたね。

2/10 4年生 スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、4年生のスポーツ大会が行われました。4年生のクラスで過ごすのも、残りわずかです。これからもクラスのみんなで協力して頑張りましょうね。

2/10 2年生 「スポーツ大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、スポーツ大会でした。
競技は、クラス対抗で大繩です。
最後まで大きな声で応援をして諦めずに跳びました。

2/10 1年生 音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間にたぬきの糸車の音読発表をしました。
班でお気に入りの場面を選び、誰がどこを読むかを相談して決めました。
一人で読むところ、みんなで読むところ、ゆっくり読むところ・・・
どの班も工夫して読むことができました。

2/9 5年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 朝読書の時間に5年2組では、読み聞かせボランティアの方に絵本を読んでいただきました。
 『花のかみかざり』というお話でした。
 「抱きしめることと、抱きしめられること。」、「人は、外見だけで判断してはいけないこと。」を感じられるお話でした。
 どの子も、目と耳と心で真剣にお話を聴いていました。

2/9 3年生 スポーツ大会

画像1 画像1
 各学級練習を重ねて、スポーツ大会の本番を迎えました。優勝は3組でしたが、どの学級もお互い励まし合い、記録を伸ばすことができました。

2/9 5年情報 「認知症についての講座」

画像1 画像1
 今日は、認知症について教えていただきました。
みんなとても真剣に話し合いをしたり、話を聞いたりしていました。

2/9 6年情報 「僕も見たい!さくらの山」

画像1 画像1
 これは、読み聞かせをしてもらっている様子です。
「じいじのさくらやま」という本を読んでいただきました。
絵がとってもきれいで、目でも耳でも楽しめました。
これからも本に親しんでいきたいと思います。
読み聞かせをして下さり、ありがとうございました!

2/8 5年生 「6年生になる準備〜週番活動〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、先月から6年生の先輩たちと週番活動に取り組んでいます。
先輩と一緒に学校中を周りながら、窓の閉め方や効率の良い周り方のコツを学ぶことができました。
来年からは、一人一人が自分でできるようにしましょうね!!

2/8 5年情報 「I love Ichinomiya」

画像1 画像1
 これは、英語の時間の写真です。
今日は、一宮市のことについて復習しました。
地元のことなのでしっかり覚えていきましょう!!

2/5 2年生 「うつしてみると」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、すり紙を水にぬらして、完成した版の上にのせて、うつしてみました。
とても、楽しく活動できましたね。

2/5 ハートフルウィーク

 今週はハートフルウィークでした。安心につながる活動です。ハートフルウィークが終わっても、困ったことを担任の先生に気軽に相談してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 3年 書写・学習のまとめ

 今日の書写は毛筆のまとめです。『とめ・はね・はらい・おれ・曲がり』の5つの要素が全て入った文字「光」を練習しました。先生は,一人一人の練習成果に丁寧に声掛けをしてくださいます。児童もそれに答えて一生懸命に練習に励んでいました。上手に掛けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252