「読書会」に参加しました

 10月27日(火)安積総合学習センターで、市内の各中学校の生徒が感想や意見を述べる「読書会」が行われました。本校からは、2学年の遠藤果穂さんと宗像浩佑さんが参加しました。
 「東京ガラパゴス」の作者である千世繭子先生のお話を聞くことができたり、読後の感想を積極的に発言したりすることができ、とても内容の濃い有意義な会となりました。
 最後には先生からサインもいただき、生徒たちも満足して帰校しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・麻婆豆腐・蒸しぎょうざ・もやしと小松菜のナムルでした。(832kcal)

10月23日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、幕の内弁当給食でした。

幕の内弁当の名前は、歌舞伎が由来だと言われています。

芝居の幕間(まくあい)、
休憩の時間に食べたことからこの名がついたのだそうです。

おいしい幕の内弁当をお腹いっぱい食べ、
午後の校内発表に臨みました。

あとは、明日の歌舞伎発表会に精一杯取り組むのみです。

10月22日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、米粉パン・牛乳・大豆チョコクリーム・ポトフ・コールスロー・りんごでした。(813kcal)

10月21日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・納豆・野菜のごまあえ・大根といかの煮物でした。(795kcal)

10月20日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・和風ハンバーグ・おかか入りおひたし・根菜汁でした。(740kcal)

10月19日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、さつまいもごはん・牛乳・戻りがつおのごまみそかけ・磯ひたし・麩と大根のみそ汁でした。(773kcal)

10月16日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・ひじきつくだ煮・鶏肉の照り焼き・きんぴらごぼう・きのこ汁でした。(774kcal)

10月15日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、沢煮うどん・牛乳・大学いも・白菜の浅漬け・つぶつぶぶどうゼリーでした。(823kcal)

バレーボール部県大会へ

画像1 画像1
 10月10日からの3連休では、バレーボール部・バスケットボール部・卓球部それぞれにおいて協会主催の大会がありました。選手は日頃の練習を発揮し、精一杯戦いました。
 中でも、バレーボール部は県南中学校選手権大会において、予選ブロックを勝ち上がり代表決定戦で、県大会出場権を勝ち取りました。先の中体連新人戦準優勝に引き続き大変素晴らしいことです。
 県バレーボール選手権大会は、11月7日(土)・8日(日)に行われます。体調を整えて、更なる活躍を期待します。

10月14日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食歯、根菜カレーライス・牛乳・海藻とゆで野菜のサラダ・りんごでした。(823kcal)

10月13日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ドッグパン・牛乳・フルーツクリームあえ・ひき肉団子のスープ・ナッツミックスでした。(843kcal)

10月9日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・八宝菜・春巻・にらともやしのラー油あえでした。(773kcal)

第2回 PTA専門実行委員

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月8日(木)第2回PTA専門実行委員が行われました。各委員会ごとに、前期の活動の反省とみたて祭への協力内容について協議しました。
 遅くからの会議でしたが建設的な意見が多く出されました。御舘地区の保護者の方々の熱心なご協力に感謝いたします。
 

10月8日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・ししゃも天ぷら・三色おひたし・えのき茸のすまし汁でした。(763kcal)

10月7日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・サバのカレー焼き・切り干し大根の含め煮・けんちん汁でした。(810kcal)

10月6日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン・牛乳・ホワイトシチュー・フレンチサラダ・ラフランスゼリーでした。(804kcal)

生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月5日(月)生徒集会があり、表彰や後期生徒会・学級・奉仕委員会の任命がありました。
 平成27年度も半分を終え、折り返しです。新たに役員になった生徒を中心として、御舘中がさらによくなるよう全校生が自覚を持って学校生活を送ることを期待します。

中田地区市民運動会

画像1 画像1
10月4日(日)、秋晴れの中、中田地区市民運動会がありました。
本校からは、ボランティアで5名、各地区の代表選手として20名が出場しました。また、家族の応援や屋台目当ての生徒もおり、盛大に行われました。
 地域の行事を盛り上げた生徒の皆さん、お疲れ様でした。

友情ネットプロジェクトin名取

10月3日(土)にバレーボール部が「友情ネットプロジェクト 東北交流会2015 in 名取」に参加しました。「友情ネットプロジェクト」とは、福島の子どもたちをバレーボールを通して元気にしたいというプロジェクトで、元全日本選手や現全日本女子チームの監督もスタッフに関わっています。
 今回は、宮城県の名取市に行ってきました。技術指導や交流戦・綱引き大会など有意義な一日を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 PTA専門実行委員会(県立2期)
3/9 (県立2期)
3/11 第69回卒業証書授与式
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311