朝晩の冷え込みが強くなってきました。一層細やかな体調管理に心がけましょう。

3月4日 第69回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暖かい日差しに包まれ,第69回の卒業式がつつがなく行われました。校長先生を始め,市の教育委員会や市長様からのご祝辞,在校生の送辞に卒業生の答辞と,多くの人に祝福され,262名の皆さんが巣立っていきました。
 自分を取り巻く多くの人のおかげで今日の自分があることを強く自覚して,明日へと羽ばたいてほしいと思います。

3月4日 卒業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても暖かな日差しのそそぐ朝になりました。最高の天気で卒業式が迎えられそうです。
 教室には,担任の先生方が,昨晩遅くまで卒業生を迎えるための準備をされていました。
 昨日は,在校生と学校中の先生方が会場の準備や校内の清掃を丹念に行ってくれました。
 保護者の皆様も,本日まで卒業生を温かく,時には厳しく見守ってくださったことだと思います。本当にありがとうございました。

 卒業生の皆さん,天気,担任の先生方,在校生,そしておうちの方,みんながあなた方の門出を祝福してくれています。最高の笑顔で最後の登校をしてきてください。

 卒業生の登校は8時40分です。保護者の受け付けは8時45分からです。9時10分までに入場をお願いします。

3月3日 明日へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は卒業式。2年生の皆さんが,今までの感謝の気持ちを込めて準備をしっかりとしてくれました。
 そして3年生のフロアでは,先生たちが明日,卒業生を迎える準備をしていました。みんなと過ごした日々を思い出しながら,黙々と作業をしていました。
 明日は,あたたかな良い日になりそうです。

3月3日 卒業式前夜

辺りはすっかり真っ暗で,静かな夜を迎えています。明日は卒業式。今中の夜は,明日を晴れ晴れと迎えたい気持ちと今日という日が終わらないでほしいという気持ちが交錯するかのような景色です。明日の天気予報は晴れ,降水確率は0%。卒業していく3年生は,とびっきりの笑顔と明日に向かう確かなまなざしで,しっかりと自分自身の未来と今後の今中を照らしてくれることと思います。
画像1 画像1

3月3日 予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の予行練習が行われました。明日の本番同様の流れで,一つ一つ確認しながら進んでいきました。本校は屋内運動場が狭いため,1年生は式には参加できません。そのため,今日の予行練習は,1年生にとっては3年生と最後のお別れの場となります。
 スムーズに予行練習は終わり,最後にもう一度歌の練習を行いました。3年生を送るために,2年生も心をこめて大きな声で「仰げば尊し」を歌います。2・3年生のハーモニーが屋内運動場を包みます。歌の練習が終わったところで,1年生の先生から,「ぜひ,1年生に3年生の歌声をもう一度聴かせてほしい。明日式に出られない先生のためにも,もう一度歌ってほしい。」との突然のリクエストが入りました。
 3年生の思いと,受け取る1・2年生の気持ちのこもった「旅立ちの日に」が館内に響き渡り,感動に包まれました。このような形の予行練習は初めてのことでした。

3月3日 新しい芽のふくらみ

校内の木々は,それぞれ新しい芽をふくらませています。卒業生の皆さんも,これまで今伊勢中の生活で蓄えた養分を使って,今まさに新しい芽をつけようとしています。自分らしさと生きる責任という2つのことを忘れず,明日の卒業式を節目に次の自分を咲かせてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日 同窓会入会式

画像1 画像1
 同窓会の役員の皆様をお迎えして,3年生が同窓会入会式を行いました。
 同窓会長様の祝辞を一部紹介します。
 新しい世界への旅立ちです。今伊勢中学校で学んだこと,生活したことを自信と誇りにして旅立ってください。アメリカの実業家のお話をします。経営に行き詰まり,経済学者に会社再建の道を尋ねた話です。その学者はこう言いました。「明日何を為すべきか3つ考えなさい。その3つに優先順位を付け,必ず行いなさい。もしできなければ,それを次の日の最優先の課題として頑張りなさい。」この課題を毎日繰り返すことで,会社の業績は上を向き,最後はアメリカを代表するような企業になったそうです。
 難しい課題を考えることはありません。毎日続けていくこと,課題を考えることが大切です。262名の皆さん,一人一人の活躍と健康を願っています。
 同窓会の皆様,本日はお忙しい中参加いただき誠にありがとうございました。

3月2日 2年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は,6限に卒業式と学習発表会の歌を練習しました。前日の三送会では,3年生の迫力ある合唱に感動したばかりです。「次は私たちが…!」という新たな気持ちで練習に臨みました。3年生と一緒に歌える最後の機会が卒業式です。また,学習発表会では,保護者の方にこの一年間の成長した姿を見てもらいます。すばらしい合唱をみんなで作り上げていくのです。

3月2日 感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限は,3年生の生徒自らの手による,学年の先生方に感謝を表す会が行われました。
 まずは,美術の時間に撮った写真から作成した,各学級それぞれの感謝と,今後の目標などの決意をしめしたビデオ上映です。写真を切り取って,順番にコマ送りをして作ったビデオです。美術担当の田口先生のお力添えででき上がりました。ビデオの最後には昨日の三送会で歌った歌も流れました。その後は,担任の先生方にステージに上がっていただき,学級の代表から感謝の手紙の朗読です。先生からお言葉をいただき,最後に全員で「あさが来た」365日の紙飛行機の合唱を贈りました。
 3年間を思い出し,ジンと来るシーンがたくさんありました。辛いこともあったはずなのに,思い出せるのは楽しいことばかり。この仲間と3年間過ごせて本当に良かったな。きっとみんなが思ってくれたはずです。
 今回上映したビデオは,卒業式終了後に屋内運動場で上映いたします。保護者様にも是非ご覧いただきたいと思います。

3月2日 屋内運動場にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三送会の余韻が残っていた屋内運動場ですが,椅子が並べられ卒業式モードに変身です。さっそく4限に,3年生の皆さんが入退場の練習を行いました。主任の先生のお話に真剣に耳を傾けていた姿が印象的でした。
 卒業式は明後日。時の流れの速さを感じます。

3月2日 三送会を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の三送会を終え,3年生の登校日数も今日を含めてあと3日となりました。1・2年生は準備や片付けなどを通して,先輩方を送り出す雰囲気を高めています。
 三送会では,在校生から卒業生へのプレゼントがありました。さまざまな行事のステージとなった今伊勢中学校グラウンドの砂を小瓶に詰め,一人一人の先輩に贈ったのです。メッセージカードも添え,手作り感のあるあたたかなプレゼントになりました。
 卒業後も勉強机の片隅に置き,ときに眺め,今伊勢中学校を懐かしんでくれたらな,と思います。

3月1日 3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午後より体育館にて3年生を送る会が行われました。生徒会を主体として、サーカスを模した会場装飾、ブラスバンド部の演奏、1・2年生の生徒による出し物、今中生の主張、3年生思い出のスライドなどたくさんの生徒が活躍する姿が見られました。
 3年生から引き継いだバトンを1・2年生のみなさんはさらに良いものにできるようこれからも頑張っていきましょう!
 準備してくれた生徒のみなさん本当にお疲れ様でした。
 すばらしい会をありがとう。

2月29日 3年生合唱練習

 2月最終日です。今日の5限目に3年生の合唱練習がありました。明日の3年生を送る会に向けて,実際に合唱台に上がって調整をしていました。1年前の保護者全体会で,同じように合唱台に上がって素晴らしい合唱を披露した姿が,つい最近のことのように思えます。改めて3年生を見渡すと,背丈が伸びただけではなく,堂々と真っ直ぐ前を見つめる眼差しから,この3年間の成長と先輩としての威厳を強く感じました。明日は3年生を送る会です。3年生の姿勢を,在校生はしっかりと目に焼き付けて受け継いでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月29日 最後の週です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の皆さんにとって,本校で生活する最後の週を迎えました。今週は,三送会や同窓会入会式。予行練習を経ての卒業式と,学校の中でも大きな行事が続きます。行事に浮かれることなく,学習にも力を注がねばなりません。公立高校の一般入試は,来週の今日から始まります。

2月28日 春に向かって部活動

たいへん暖かい日になりました。運動場,屋内運動場ともに部活動が行われています。それぞれの課題を確認しながら,1つ1つ取り組んでいます。屋上の太陽光発電も,くんぐん発電量が上がっています。生徒たちも,学年末のこの時期に,さまざまな温かいものに触れて充電し,春にしっかり充電した力を発揮できるようにしたいと頑張っています。
画像1 画像1

2月27日 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 基礎基本を大切に練習をしています。ブラスバンド部では,パート練習があってからの全体練習。野球部やバスケットボール部でも,ティーバッティングや捕球から送球,ドリブルや足運びの個人練習が中心です。個が強くなることが,全体が強くなることにつながります。
 剣道は,近隣の学校をお招きしての練習試合。生徒が審判を務めます。審判ができるとは,技を見極められること,ルールが把握できているということ。これも大切なことです。
 春がやってきました。花壇のビオラまじって,ヒヤシンスも芽を出してきました。

2月26日 先輩,ありがとうございました。

画像1 画像1
 1年間活動を共にしてきた縦割りの群団。5月のクラスマッチから始まり,体育祭,合唱コンクールと,先輩方の力に助けられてきました。
 今日はその群団の「解散式」です。先輩方から数々のメッセージをいただきました。「自分の力を試せるようになるために,学習は怠らないこと」「あいさつや返事など,日ごろの生活を大切にすること」「仲間を大切にすること」…。どのメッセージも後輩たちの心に響きました。
 群団長の先輩の「最後に群団全体で集まれる機会が今日ここにあって,なんだか嬉しいです」の一言,誰もが温かい気持ちになったに違いありません。先輩方,ありがとうございました。
画像2 画像2

2月26日 卒業式まであと1週間

 来週はいよいよ卒業式。群団解散式で受け継いだバトンをしっかり手にして、来週1日の3年生を送る会リハーサルが授業後行われました。協力して会場を飾りつけてからの通し練習に体育館にはすでに熱気に包まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 群団解散式2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生有志による応援の後,各群団に分かれて解散式を行いました。
 3年生からは,体育祭などの群団行事に関するお礼と自分たちが経験した受験勉強などについて後輩へ話をしてくれました。「1年はあっという間だよ」「勉強にはスランプがある」「僕は5教科が苦手だったけど,4教科で頑張った」など,自分たちの経験に基づいた話をしてくれ,後輩も一生懸命に聞いていました。2年生は先輩へのお礼のほかに「先輩たちを上回れるような群団を作って,今中の伝統を守ります」との力強い言葉を返していました。緊張感の中にも,1年間を共に過ごしてきた仲間による温かさのある群団解散式でした。いよいよ残り1週間となってしまいました。

2月26日 群団解散式

 今年度,ともに活動してきた群団の解散式が行われました。
 最初に,常にリードしてくれた3年生の先輩向けて,1・2年生が感謝の気持ちと伝統を受け継ぐ気持ちを込めてエールを送りました。
 その後,各群団に分かれ,3年生の群団長から後輩に向けて話を,1・2年生の代表者から先輩に向けて話をしました。
 伝統のバトンはとても重いものですが,1・2年生の受け継いぐ決意がしっかりと伝わる会になりました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

部活動

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

お知らせ

生徒会通信